1: 名無しさん:2021/06/22(火) 20:53:26.22 ID:CAP_USER.net
血液でアルツハイマー察知、島津が機器販売 世界初

 島津製作所(京都市)は22日、血液数滴からアルツハイマー病に関連する物質を調べられる検査機器の販売を始めると発表した。
 2002年にノーベル化学賞を受けた、島津の田中耕一エグゼクティブ・リサーチフェローが開発した技術を応用した。

 アルツハイマー病は、認知症の半数以上を占めるとされ、脳内に「アミロイドβ(ベータ)」と呼ばれるたんぱく質がたまる特徴がある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 6/22(火) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9d70b2614f78884aad5b3620e9f6b0db512e9b


 まじでえええええ!?
 これは凄いお!
e





 少し前に話題になったアルツハイマー薬を使うタイミングを測るのによさそうだな。
yaranai_ue






3: 名無しさん:2021/06/22(火) 20:56:49.97 ID:psWpH579.net
島津の測定器で調べて、エーザイのアルツハイマー治療薬で治療ですね。

9: 名無しさん:2021/06/22(火) 21:24:03.99 ID:Yk8TGFya.net
>>3
いやあの薬の有効性が簡単に試されるw。

5: 名無しさん:2021/06/22(火) 20:59:08.75 ID:xK97rwfr.net
血液と脳内の因果関係なんて測定できないだろ。

血液検査した人を全部殺して脳内解剖しなきゃわからんだろ。

まさかマウス実験だけで診断してんのか?

6: 名無しさん:2021/06/22(火) 20:59:10.38 ID:ypFWdG/8.net
アルツハイマーになると診断されたら、治療薬はないのにどうしたらいいのだろう?
遺言書を書くか、後見人を指名するか、あとはアリセプトか。
アデュカヌマブどれだけ効くか不明だし、高額すぎる。

ところで認知症の進んだ患者が殺人を犯した場合、無罪になるのだろうか?

11: 名無しさん:2021/06/22(火) 21:29:42.04 ID:hS+SBdQu.net
高齢者の免許更新の時にこの検査も追加しろ

13: 名無しさん:2021/06/22(火) 21:36:12.77 ID:PdCXsY2S.net
この記事で重要なのは、あくまで「察知であって診断ではない」
問ういう事。
アミロイドβが蓄積されても、アルツハイマーにならない人も一定数いる。

16: 名無しさん:2021/06/22(火) 21:43:03.02 ID:/puSQpot.net
>>13
そうなのよね だからこれで測って何かをできる場面ってのがないって言う

17: 名無しさん:2021/06/22(火) 21:48:48.93 ID:ztfstSz2.net
こいつ初めて仕事したw

この人と青色ダイオードの人
ただの無能と紙一重なんだよな

薬品の調合間違えて実験したり
壊れた釜で作業したり

有能な科学者なら絶対やらない無駄な作業やって偶然をおこした
ただ運がいいだけの無能

20: 名無しさん:2021/06/22(火) 21:57:44.75 ID:GUC97vRJ.net
二度目のノーベル賞か?

23: 名無しさん:2021/06/22(火) 22:28:50.67 ID:8vuWpDe3.net
グッドニュース !!

だけど配信は眉にツバの朝日か

26: 名無しさん:2021/06/22(火) 22:43:04.42 ID:XmpVEb+9.net
すごいな~おじさん



セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 1





引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1624362806/-100