1: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:00:46.60 ID:Nf3iq9x+0.net
同性愛者など性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案が注目を集める中、鉄道各社が「女性専用車」の扱いに頭を悩ませている。混雑時に女性が安心して利用できるようにと導入された経緯があるが、体と心の性が異なるなど、性自認に悩む人の利用へも目配りが求められるからだ。大手私鉄の社員からは「将来は『多目的車』などに名前を変えないといけないかも」との声も漏れる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df71e7f0f570a9e3df81241ed6ed164f582800b8


多目的と聞くとなんだか嫌なイメージが・・・
damatte
 もうそろそろ、、、









13: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:02:56.30 ID:BmDZzy+jM.net
いや女性とまとめるな
L、G、B、Tの専用車両1両ずつ作れ

24: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:29.38 ID:iFyOLvler.net
>>13
「J」も頼む

37: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:06:08.05 ID:3xg0WEur0.net
>>24
みんなスマホ見てそう

38: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:06:12.04 ID:q/PYvq750.net
>>13
間違ってゲイ車両に乗ったワイ「」

15: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:03:02.69 ID:P7/VdDZlp.net
どうでもええわ
ワイら男は嫌な思いせんからな

21: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:03:59.39 ID:FkJNXuw+0.net
マイノリティなんやね

27: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:56.02 ID:YMZlWf0XH.net
多目的車はLGBT一般人全部乗れるんか?

28: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:05:00.94 ID:dk+vsWkda.net
グリーン車みたいな感じにしたらええやん

42: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:06:38.04 ID:DJll2llla.net
女性専用車両って将来日本における差別の象徴として語り継がれそうやな

46: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:07:07.25 ID:iwUFhEM40.net
理に適っているな
多目的トイレと同じ発想

51: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:08:57.27 ID:SFTkQnSxd.net
逆に男用を作ってくれよ
男用とその他でええやろ

60: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:10:07.85 ID:TROg3IZba.net
LGBT限定じゃアカンのか

63: 名無しさん:2021/07/12(月) 12:10:38.64 ID:1vKBjbtSM.net
朝○時~○時 ○駅~○駅 廃止しない?常設でよくね



マンガでわかるLGBTQ+





引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626058846/