120円なら全く問題なしかと!

ゴールドジム(GOLD’S GYM) アルティメットファットバーン 270粒入り
2: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:46:46.669 ID:t1UHuZ6E0.net
絶対うまいやつやん
3: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:47:23.532 ID:ytovojKT0.net
文句なし
4: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:47:25.470 ID:xl+f2S88d.net
スープ以外は食いたい
7: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:47:55.082 ID:pqrilqll0.net
安いけど麻婆丼でいいわ
9: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:48:23.949 ID:0iH9LYKF0.net
ちょっと体に良さそうなの何なん
14: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:49:29.785 ID:9wK4otEu0.net
給食よりはマシくらいだろうな
18: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:50:38.029 ID:G2RITj+60.net
全部炒め物じゃねーか
32: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:54:45.203 ID:gNjgBS1hd.net
>>18
基本的に油物ばっかだぞ
基本的に油物ばっかだぞ
21: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:51:10.190 ID:PZLqeK3s0.net
うまい!はやい!とか漠然としたワードを言われるよりもこうが大学時代に書いた食レポ見るほうが説得力ある
26: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:52:59.301 ID:EOnEhCsba.net
お前らすまん…これは美味そう
28: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:54:20.147 ID:nXsfPfjx0.net
本場中華料理が不味いっていってる奴は安い店しかいってなさそう
33: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:55:25.561 ID:m8ePsxQU0.net
>>28
高級店は美味くて当然じゃね?
大衆的店で比較すべき
高級店は美味くて当然じゃね?
大衆的店で比較すべき
47: 名無しさん:2021/07/09(金) 20:59:35.427 ID:ff6a3f+80.net
>>35
中国の社食で学んだ事は油とニンニクで炒めると大抵の食材は美味くなる
中国の社食で学んだ事は油とニンニクで炒めると大抵の食材は美味くなる
125: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:47:12.035 ID:1hLTHeyz0.net
>>35
コレ食って働ける気がしない
まーでもなにげに野菜多くていいかもな
コレ食って働ける気がしない
まーでもなにげに野菜多くていいかもな
50: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:00:25.132 ID:JCoGHJZE0.net
社食と比較するなら日本でも
底辺社食や仕出し弁当と比較しろよ
底辺社食や仕出し弁当と比較しろよ
54: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:02:06.627 ID:ff6a3f+80.net
白菜の炒め物とかきゅうりの炒め物好きだったなあ
また食いたい
また食いたい
59: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:03:50.011 ID:8skgzxhw0.net
インディカ米はチャーハンパラパラでめっちゃうまい
ホテルの朝のバイキングでいつも食べすぎる
ジャポニカ米だったりするとガッカリ
ホテルの朝のバイキングでいつも食べすぎる
ジャポニカ米だったりするとガッカリ
79: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:10:30.563 ID:ZaEX51J2a.net
中国人って麻婆豆腐やたら食うよな
81: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:12:59.263 ID:C5Tm3c0d0.net
でも昔と違って中国も大分かわったね。
韓国もだけど
ときにかく汚かったけど、最近はほんときれい。
ただ飯がちょい雑かもね。味が大味いうか。
日本は本当に繊細な味思うよ。
韓国もだけど
ときにかく汚かったけど、最近はほんときれい。
ただ飯がちょい雑かもね。味が大味いうか。
日本は本当に繊細な味思うよ。
82: 名無しさん:2021/07/09(金) 21:14:16.454 ID:t1UHuZ6E0.net
正直中華料理は世界一深みあると思うわ
味わい尽くせない
味わい尽くせない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625831183/
コメント
ご飯がボソボソなんだけどね。炒め物を上にのせてガーッと掻き込むと旨いぞ。
コメントする