1: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:14:21.10 .net
うひょー

RdpVt9U


 うひょ~!
 これはたまらんお!
umasou




うなぎのたなか 国産うなぎ 老舗 ギフトランキング入り うなぎ ギフト グルメギフト 国産鰻(うなぎ)蒲焼 2枚 (簡易箱)





 ウナギの旬は冬・・・とは言われてもやっぱり夏になると食べたくなるな。
yaranai_ue






2: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:14:40.49 ID:E509HM2L0.net
食いながら実況して

7: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:15:12.72 ID:I9k8ql4La.net
>>1肝吸いええな

8: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:15:16.70 ID:zVEBZ28Ex.net
ええやん
うまそう

15: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:16:22.16 ID:7wicqvVQa.net
もっと焦げててタレがサラッとしてるのがええ

20: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:17:05.13 ID:o4CAN5Wp0.net
こういうの大好き
漬物もうまそう

21: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:17:10.71 ID:NRK+V6uL0.net
緊急事態宣言のせいで鰻屋でも酒が飲めないのがあり得ん

31: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:19:04.16 ID:iCkFKIROd.net
>>21
アルコール依存症にとっては辛いやろね

35: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:20:02.98 ID:NRK+V6uL0.net
>>31
いや鰻屋で鰻重ができるまでの間に一杯は普通の文化やろ

44: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:21:24.36 ID:OB08+0ivd.net
>>35
うざくとかいうこのタイミングでしか食わない謎料理すき

24: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:17:39.12 ID:/66OnRpEd.net
この前吉野家で食った
普通に美味かった

25: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:17:49.07 ID:HNE3/47od.net
XNO7Yn8

ワイのお昼

59: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:23:49.92 ID:avCKOkJ40.net
>>25
うまそう

34: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:19:55.51 ID:RWLRNmvzM.net
奇遇やなワイもや
8tTd8EW

71: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:25:47.10 ID:OB08+0ivd.net
>>34
成田山行ったついでに食いたかったけどアホみたいに並んでたわ

36: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:20:07.71 ID:dff/guJo0.net
>>1
なんか溢れとるやん

39: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:20:45.69 ID:jx5thzJha.net
ワイもきたンゴwww

yl0d1le

229: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:48:48.05 ID:l3z1bio10.net
>>39
なんやこれ汁まみれやんけ

48: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:21:36.77 ID:eM4YzumX0.net
スーパーで2000するな

49: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:21:46.92 ID:5EuVRI5na.net
ワイはなんでも美味いからすき家のうな牛でええわ

50: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:21:57.87 ID:VmF87IcB0.net
ワイも最近出前館でウナギ食うたわ

54: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:22:37.04 ID:ZNRZZcHC0.net
タレが美味いんやろ

61: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:24:05.06 ID:FVRd47xK0.net
貧乏人だから鰻本体よりタレが染み付いた米の方が美味い

62: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:24:37.42 ID:YWz57tJj0.net
上級やん

72: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:25:49.17 ID:TTZc1x6E0.net
最近はすき家のしか食べてないや

75: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:26:06.93 ID:avCKOkJ40.net
>>72
すき家のもうまい

76: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:26:19.85 ID:NHp51/8qp.net
ひつまぶしってなんであんなに美味いんやろ
普通に食べて出汁で食べて最高

80: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:26:37.43 ID:rAWpYLscd.net
あー、うなぎ食いたいンゴねぇ

82: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:27:26.86 ID:NHp51/8qp.net
うな丼になると値段下がるのなんなん?
確かに重で食いたいけど

84: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:28:30.41 ID:OB08+0ivd.net
>>82
鰻の量が違う

85: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:28:38.10 ID:qPBDOrVpa.net
羨ましいンゴオオオオオオオ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

89: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:29:45.17 ID:YTMldXH0r.net
白焼きで日本酒飲みたい

97: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:30:53.49 ID:ezzZZdZG0.net

98: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:30:59.10 ID:ZVpHwS+00.net
すき屋のうな丼っておいしくない?
専門店よりおいしい気がする

101: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:31:37.45 ID:TTZc1x6E0.net
>>98
柔らかくて骨っぽくないよね

111: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:32:45.51 ID:OrdXS4Aq0.net
今日って土用の丑の日?

127: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:37:12.50 ID:r6iFSBD00.net
>>111
丑の日は28日や

126: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:37:04.47 ID:jcwRlr6Gd.net

130: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:37:42.59 ID:CaEr/nzO0.net
>>126
ネパール人働いてそう

134: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:38:40.59 ID:lZ8FAd300.net
>>126
今近所のカレー屋いくか迷っとったんや
サンガツワイもナン食うて来るわ

145: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:39:56.21 ID:9CuJvfUr0.net
zVVCpiK

ワイも一昨日行ってきた

147: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:40:10.25 ID:avCKOkJ40.net
>>145
おいしそう

150: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:40:28.38 ID:5EuVRI5na.net
>>145
あーうまそ

202: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:47:02.00 ID:aPltny7Bd.net
>>145
こういうのでいいんだよこういうので

270: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:53:16.38 ID:w1G3vMlV0.net
>>145
並んだ?

304: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:56:04.57 ID:9CuJvfUr0.net
>>270
朝9:30に並んで整理券もらった
午前中には昼の整理券配布も、夜の予約も全て埋まったみたい
初めて行ったけど結構有名なのかな

146: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:40:00.74 ID:H1TYteFea.net
いいなぁタレの焦げがそそるわ

174: 名無しさん:2021/07/17(土) 15:43:36.07 ID:zu2vIgU8d.net
吉野家で鰻ってどうなんだって思ったが
美味かったわ
EDaK5YX

370: 名無しさん:2021/07/17(土) 16:05:12.18 ID:JAwBNV09M.net
>>174
頼んだことなかったけど意外にええな