ショートケーキだけかと思ったら他のも凄かったお!
むしろこれだけ高いならきっと何か特別なので食べてみたい!
ソース:https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p-satsuki/exsuper-series/melon/
むしろこれだけ高いならきっと何か特別なので食べてみたい!
ソース:https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p-satsuki/exsuper-series/melon/

しかしそれだけ価値があるなら。。。
4: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:06:24.858 ID:ZsXs5HYP0.net
環境
5: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:06:36.443 ID:P8H5IxrW0.net
1ピースかよ
7: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:06:48.687 ID:rf+9iFLqa.net
贅沢にも四角いメロンを使いました!
8: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:13.413 ID:VNW1HIC40.net
オータニ泊まるレベルがこんなもん高いと思うはずがない
55: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:55.373 ID:Mp22Q0NZH.net
>>8
帝国やオークラやオータニなんかもう二流ホテル扱いだぞ
帝国やオークラやオータニなんかもう二流ホテル扱いだぞ
133: 名無しさん:2021/07/11(日) 15:51:50.646 ID:NKV0zwSt0.net
>>55
いまは外資がその地位についたからな
いまは外資がその地位についたからな
9: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:23.274 ID:bvfExrAQp.net
400円かと思って開いた奴wwwwww
39: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:15:29.294 ID:RzF9Vxbr0.net
>>9
誰もいなくて草www
誰もいなくて草www
67: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:26:23.208 ID:bvfExrAQp.net
>>39
黙れボケ
黙れボケ
71: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:27:40.916 ID:CpVXZ/nrK.net
>>67
(* ̄m ̄)プッ
(* ̄m ̄)プッ
13: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:58.533 ID:73ztWwNSp.net
シャトレーゼのショートケーキ30個は買えるやん
16: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:08:52.430 ID:CpVXZ/nrK.net
>>13
庶民お断りだぞ
庶民お断りだぞ
21: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:10:25.249 ID:0gnmFif2d.net
>>19
こっちでいいわ
こっちでいいわ
28: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:12:02.470 ID:MhpTsKKwd.net
>>19
こっちの方が美味そう
こっちの方が美味そう
24: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:10:44.202 ID:asLJw1x0p.net
説明文が何言ってるのかわからん
35: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:13:37.942 ID:CpVXZ/nrK.net
>>24
ホテルニューオータニの喫茶店でテイクアウト出来る1切れ4千円のメロンケーキがある
ホテルニューオータニの喫茶店でテイクアウト出来る1切れ4千円のメロンケーキがある
27: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:11:43.669 ID:+fG269Yzp.net
スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック
31: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:12:30.769 ID:z40Jx4jAd.net
高いだけの価値はあるの?
38: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:15:14.411 ID:CpVXZ/nrK.net
>>31
大きいし メロン沢山使ってるし ホテルニューオータニの喫茶店で売ってるヤツだからな
大きいし メロン沢山使ってるし ホテルニューオータニの喫茶店で売ってるヤツだからな
32: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:12:33.580 ID:I4qTKWje0.net
馬鹿高いメロン使ってんのか?
41: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:16:07.949 ID:CpVXZ/nrK.net
>>32
千疋屋レベルのメロンを沢山使ってるぞ
千疋屋レベルのメロンを沢山使ってるぞ
34: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:13:02.244 ID:w6Lwuso40.net
こういうのは特別間のある御託を並べて突き抜けた値段をふっかける
そうするとすごいものなんだと勘違いしたバカが買う
間違っても中途半端に高くしてはいけない
そうするとすごいものなんだと勘違いしたバカが買う
間違っても中途半端に高くしてはいけない
48: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:20:18.246 ID:WSO2bZRW0.net
スーパーで売ってる2個500円くらいのケーキ食った方がいい
59: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:23:43.754 ID:esL1tUZZ0.net
>>48
あれはあれで微妙すぎね?
あれはあれで微妙すぎね?
52: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:26.041 ID:v38zSRfWp.net
やっぱこれからはサスティナビリティに繋がらないとな
53: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:21:29.991 ID:jn3Z6HVq0.net
地元のちょい高めのケーキ屋の方が美味いのは分かる
60: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:23:58.560 ID:UB94DvuEM.net
豆乳クリームで美味しく健康的ってケーキ食べる時にそんなこと気にする方がおかしいし
クリームだけどうにかしたところで無意味なくらい不健康な食べ物だろうが
クリームだけどうにかしたところで無意味なくらい不健康な食べ物だろうが
64: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:25:15.777 ID:33JTinV7p.net
https://i.imgur.com/tXX0unH.png
お前らコーヒー飲んで落ち着け
お前らコーヒー飲んで落ち着け
66: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:25:56.745 ID:Y+umWSx60.net
>>64
ひ、一桁◯が多い?
ひ、一桁◯が多い?
68: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:27:00.576 ID:jn3Z6HVq0.net
>>64
ココア1750円が1番ムカつく
ココア1750円が1番ムカつく
74: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:28:45.100 ID:CpVXZ/nrK.net
>>68
何でだよ? 良いカカオニブ使ってるんだろ?
何でだよ? 良いカカオニブ使ってるんだろ?
85: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:31:15.287 ID:a6lMvPv10.net
これビュッフェでも食えるんだから、そっちで食えばいいじゃん
115: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:47:22.454 ID:u2AWKOgG0.net
ちなみに食パンが一斤900円で
アンパンが一個1000円
アンパンが一個1000円
124: 名無しさん:2021/07/11(日) 14:58:01.352 ID:yK1cnJSV0.net
メロンよりイチゴのがうまいよな
134: 名無しさん:2021/07/11(日) 15:52:44.096 ID:1pbWeWPI0.net
ホテルで食べてるから
4000円だから美味しい
そう思い込む客層なんだろうな
エビの産地偽装の時もそうだったけど
4000円だから美味しい
そう思い込む客層なんだろうな
エビの産地偽装の時もそうだったけど
136: 名無しさん:2021/07/11(日) 15:59:29.589 ID:0jcQvW9z0.net
くだらん!オレは水だけ飲んで帰る!!
138: 名無しさん:2021/07/11(日) 17:11:31.359 ID:aNL3o/zF0.net
>>136
水だけで800円、あたりまえです
水だけで800円、あたりまえです
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625979916/
コメント
コメントする