1: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:45:40.96 ID:ExKQiWWg0FOX.net
キッチンと洗面化粧台を融合させ、ワンルームマンションの居室スペースを拡張できる「MIXINK(ミキシンク)」。

 朝起きて顔を洗い、湯を沸かしてコーヒーをいれ、鏡を見ながらドライヤーで寝癖を直す――。洗面もちょっとした調理も部屋の1カ所で賄えてしまうのが、三菱地所レジデンスとタカラスタンダードが共同で開発した「MIXINK(ミキシンク)」だ。キッチンと洗面化粧台が融合した全く新しい住設機器で、25平方メートルクラスのワンルームマンションなどへの導入を目的に開発された。
 ミキシンクの最大のメリットは、水回りの設備を一つにまとめ、居室のスペースをより広く設計できること。従来の典型的なワンルームマンションのレイアウトで7畳程度だった居室のスペースを、ミキシンクを導入することで8.3畳に拡大することも可能だという。
 ミキシンクは、一見すると「広めの洗面化粧台」だが、よくよく観察すると小さな違和感があることに気付く。正面には大きな鏡があり、ブラウン系のシックなデザインでまとめられているが、カウンター左側には2口のIHコンロが鎮座。さらに上を見上げれば換気扇を内蔵したレンジフードも設置されている。

PVtRRLF

6qow8mJ


そのうちこういうスペースが全部共用になったりするのでは?
giro
 昔そういうのもあったぞ。
 今でもあるんじゃないかな。








3: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:46:12.39 ID:2rFtQ/b8aFOX.net
ついにキッチンで歯磨きできるのか

4: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:46:23.95 ID:110YJyFgHFOX.net
ワイの家は洗面台2つあるわ

6: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:46:42.05 ID:jNhpJtNV0FOX.net
ワンルームならええわ

8: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:47:07.67 ID:ExKQiWWg0FOX.net
鍋はどこに置けば…

10: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:47:36.81 ID:tGIQwaz30FOX.net
これはなんのために…?
さらに狭い豚小屋を作るのかな

15: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:17.87 ID:ExKQiWWg0FOX.net
>>10
部屋が広くなるらしい

28: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:57.06 ID:L4/XgUPXMFOX.net
>>15
絶対広くならんやろな
部屋沢山作って収益上げるためやろ

12: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:47:47.09 ID:+LOy+BeJ0FOX.net
ガスコンロにしろ

13: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:02.13 ID:+miZKpDxaFOX.net
まな板すら置くスペースないキッチン嫌い

19: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:35.45 ID:ExKQiWWg0FOX.net
>>13
わかる

14: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:07.20 ID:XhZpROuAaFOX.net
潔癖症には無理だこれ

20: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:40.10 ID:2rFtQ/b8aFOX.net
>>14
清潔症には何があかんのや?

50: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:52:16.59 ID:zHiXFPgU0FOX.net
>>20
外から帰ってきた手を洗うところで料理するの嫌な時あるやろ
タオルとか

52: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:52:34.07 ID:XhZpROuAaFOX.net
>>20
調理場と歯磨きする所同じなの気持ち悪くない?

256: 名無しさん:2021/07/26(月) 07:31:26.00 ID:rpQMlrShaFOX.net
>>14
そも潔癖症の人は都会には住めないやろ
こんな狭い部屋が必要な街に住む必要ない

16: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:24.58 ID:gazRX8+D0FOX.net
トイレと融合するよりはええわ

18: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:33.48 ID:PgPL2IHX0FOX.net
まあ一人暮らしならええやろ

21: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:48:51.53 ID:Lq1IwIz30FOX.net
掃除する箇所減るからアリっちゃアリ

22: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:01.32 ID:rZUUC2u90FOX.net
食材切るの大変そう

24: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:25.86 ID:IcIP2VKN0FOX.net
ワオは結構好き

25: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:38.01 ID:SD2++IP40FOX.net
ちなみにワイはキッチンが実質洗面所みたいなもん

26: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:48.05 ID:2yOXbtHb0FOX.net
ワンルームなら今でも割と一緒のやつおるやろ

27: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:48.23 ID:sAVNnkk9aFOX.net
貧困化

29: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:58.50 ID:+pP7uyjAaFOX.net
ぶっちゃけアリ

30: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:49:59.03 ID:ewwcbiuvaFOX.net
一人暮らしならええやろ
同棲やとキツいっす

36: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:50:31.09 ID:ExKQiWWg0FOX.net
洗面台がない家嫌い
風呂場と一緒のやつ

41: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:50:58.17 ID:nysDaJSqdFOX.net
汚れた衣類とかもここで洗うんか…
それか風呂場か

42: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:51:05.32 ID:+pP7uyjAaFOX.net
否定してる奴多いけど
一人暮らし特有のユニットバスに備え付いてる
ゴミみたいな洗面所より幾分マシだろ

46: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:51:51.83 ID:rZUUC2u90FOX.net
たまに料理することを忘れてるようなキッチンあるよな

48: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:52:14.81 ID:HfirC6NuMFOX.net
友人が学生の頃に住んでた4畳半は洗面台が無かったから実質これだったわ

57: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:52:58.44 ID:LP1R3Ayi0FOX.net
これからはキッチンで小便も当たり前にしていこう

67: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:54:35.44 ID:zy8Cvla9rFOX.net
>>57


ガンジス河かな

63: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:53:59.58 ID:89L0VggC0FOX.net
ワイは歯磨きは白い粉が鏡につくから風呂場でしてるし食べ物はラップして生ごみ出さないようにしてるからこういうのでいいわ

70: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:54:46.16 ID:pr4ST84q0FOX.net
朝渋滞するだろ

72: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:55:18.60 ID:BiBOjYMzpFOX.net
>>70
さすがに一人暮らし向けでしょ

84: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:56:44.37 ID:tk/tmqu50FOX.net
デザイナーって料理エアプしかおらんのか?

102: 名無しさん:2021/07/26(月) 06:59:22.04 ID:ExKQiWWg0FOX.net
最新ユニットバス
あんまり進化してなくて草
https://i.imgur.com/AiU2s6Q.jpg
https://i.imgur.com/faInn1y.jpg

173: 名無しさん:2021/07/26(月) 07:09:38.11 ID:3cIJ2ASP0FOX.net
ほとんど料理せんなら有りやないか

181: 名無しさん:2021/07/26(月) 07:10:51.25 ID:gy9wAB8T0FOX.net
むしろ部屋狭くしてキッチン広くして欲しいくらいだわ

183: 名無しさん:2021/07/26(月) 07:11:29.68 ID:YqXhFGU90FOX.net
正直都内のげきせま1Kに住むよりは
横浜さいたまの広々1LDKに住む方がQOL上がるで




引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627249540/