1: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:25:16.38 ID:6eQJeWEE9.net
20210808-00000165-jijp-000-2-view

〔五輪〕あいさつする国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長(壇上中央)=8日、国立競技場(時事通信社)

「全世界が一つになった」 バッハIOC会長スピーチ―五輪閉会式〔五輪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210808-00000106-jij-spo

 国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長の閉会式でのスピーチ要旨は次の通り。

 パンデミックが始まって以来初めて、全世界が一つになった。世界中の何十億もの人々が感情でつながり、歓喜と刺激的な瞬間を共にした。東京大会は希望、連帯、平和の五輪だ。世界最高のアスリートたちが五輪の夢を実現できたのは、日本の方々が輝ける舞台を準備してくれたから。日本の皆さんは、成し遂げたことを誇りにしてもらいたい。ありがとう、東京。ありがとう、日本。

 史上最も困難だった東京大会への旅に終わりを告げなければならない。第32回近代オリンピアード、東京五輪の閉会を宣言する。

 東京五輪も無事終了かぁ。
 今回も色々あったお。
yaruo_ushiro





とりあえずバッハ会長は五輪のイメージを悪くしているだけだっt
damatte
 し、シーッ!






6: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:26:01.28 ID:sGzbC18C0.net
いやいやいやいや、開会式も閉会式も、事故レベルだろ!

7: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:26:01.79 ID:yzkzgYJA0.net
明日からはコロナ報道に全力だろうな

野球大会する某新聞はどうするかわからんが

8: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:26:22.02 ID:uap5a0zU0.net
汚名挽回だ!

98: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:33:51.46 ID:cBWICYin0.net
>>8
いや名誉返上だ!

9: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:26:23.93 ID:m6yGv+IK0.net
どこが「何事もなく無事」なんだよ? 連日の「最多、最多、コロナが最多」だろが

124: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:36:03.64 ID:kiLEEpeH0.net
>>9
死者数、激減してるけどね。

五輪と感染者数、関係ないし。

141: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:37:21.31 ID:b0GcuBDY0.net
>>124
元々関係ないけど無観客でも感染拡大してるしな

236: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:42:35.24 ID:hdeE6OPf0.net
>>124
多少関係はしてると思うけど、死者数激減なんで別にいいかな
ただワクチン接種した高齢者が今度は自分達の一般医療の事を医師会と主張し始めたのはちょっと図太すぎるとは思った

11: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:26:50.93 ID:Vm+fpqYq0.net
確かに何事もなかったな…

13: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:27:05.93 ID:fzQ361YG0.net
静かな感じが日本らしかったとは思う

15: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:27:18.16 ID:gyEZ1V9g0.net
何事もなくというか、異世界でやってたお祭りだったな

338: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:49:59.06 ID:f7QJxtyq0.net
>>15
ひとの仕事なんてそんなもんだろ

18: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:28:02.72 ID:cb6Y0akA0.net
これから現実に戻って更なるコロナ禍と向き合って下さい

43: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:30:13.06 ID:pC06tPjT0.net
>>18
その前に休み明けの仕事だわ
お盆休みがズレてるから辛いお(´・ω・`)

20: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:28:19.55 ID:MpPZ8Wgk0.net
これからツケを払わせられるんだろ

23: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:03.23 ID:tO28V1F60.net
さあ寝るか

24: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:07.55 ID:H3S0rcfF0.net
五輪ピックも終わったか

26: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:12.97 ID:dXSHJHN00.net
この反対派共の逆風下でも
選手たちはよく頑張ったと思うね

28: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:38.44 ID:j9LPbqZx0.net
閉会式はおおむね満足。
東京音頭とスカパラとmiletの愛の賛歌で満足した。
大竹しのぶは要らなかった。
『コンパクトな五輪』ならばこの程度で充分。
ただ、実際の予算と中身が見合ってるかどうかは知らん。

32: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:49.49 ID:/mp+GMuS0.net
パラ見ます?

46: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:30:28.37 ID:tO28V1F60.net
>>32
安倍晋三選手いたら見る

60: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:31:14.69 ID:Zp9cGilU0.net
>>32
24時間テレビで十分だよ

37: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:51.80 ID:m6yGv+IK0.net
まーしかし、とりあえず全競技を終えて、閉会式までたどり着けたってだけでも、
奇跡的と言われれば、そーかもしれん気もする。

38: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:29:52.57 ID:rEO6UAKS0.net
ようございました。
関係者の努力のたまものでしょう。
現場で苦労した人々の後日談がでるといいね。
本当、よくやったよ。

62: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:31:17.42 ID:m6yGv+IK0.net
>>38
現場は、この状況の中でよくやったと思う。脱帽。

69: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:31:41.36 ID:nGwOaAGR0.net
>>38
運営、ボランティア、警備、防疫は完璧だったね

あえて嫌だった点は
開会式の松井と長嶋のゴリ押しと橋本聖子の長い演説

156: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:38:50.34 ID:cBWICYin0.net
>>38
現場が優秀で運営がクソなのはこの国の伝統だな

39: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:30:02.56 ID:+07dwC2P0.net
明日からは再びコロナ感染地獄でお楽しみください

50: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:30:44.38 ID:wCLDl2Lb0.net
無事に終わったな

85: 名無しさん:2021/08/08(日) 22:32:39.31 ID:ZkkwgNZY0.net
感染した選手が次々と棄権する大会になるかと心配してたけど、
ほとんどの選手が競技に参加できて良かった

やっぱり日本は現場力だな