1: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:04:52.26 ID:T6fZWfG39.net
※2021/08/09 20:35産経新聞
新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。
感染症法には、感染力や致死率などをもとに1~5類と「新型インフルエンザ等」の主に6つの類型がある。1類に近付くほどより厳しい措置がとられる。
新型コロナは現在「新型インフル等」の類型に位置付けられ、自治体や医療機関は、結核などの2類相当、あるいはそれ以上の厳格な対応をしている。具体的には、症状がない人も含めた入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染経路の調査などだ。
この位置づけについて、全国保健所長会は今年1月、厚労省に「特別な病気とのイメージが広がり、診療拒否など地域医療体制のバランスを崩しかねない。新型インフルとは異なる疾患と丁寧に説明してほしい」との意見書を提出。田村憲久厚労相は7月の記者会見で、「感染症法上の位置づけをどうするか当然考えないといけない」と見直しの検討を表明した。
国内で最も感染者が多い東京都には、病床20以上の病院が約650、診療所が1万以上あるものの、新型コロナ患者を受け入れている医療機関は約170に過ぎない。
厚労省は感染症法上の運用の変更は臨機応変に可能とし、見直し作業に着手。毎年流行するインフルエンザが対象となる5類に移行することになれば、入院勧告や感染者の隔離なども不要になり、自治体や医療機関の負担は大幅に軽減される。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_body_AK2TNCQDPVMPJJD6UHUUZ2LD3E
新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。
感染症法には、感染力や致死率などをもとに1~5類と「新型インフルエンザ等」の主に6つの類型がある。1類に近付くほどより厳しい措置がとられる。
新型コロナは現在「新型インフル等」の類型に位置付けられ、自治体や医療機関は、結核などの2類相当、あるいはそれ以上の厳格な対応をしている。具体的には、症状がない人も含めた入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染経路の調査などだ。
この位置づけについて、全国保健所長会は今年1月、厚労省に「特別な病気とのイメージが広がり、診療拒否など地域医療体制のバランスを崩しかねない。新型インフルとは異なる疾患と丁寧に説明してほしい」との意見書を提出。田村憲久厚労相は7月の記者会見で、「感染症法上の位置づけをどうするか当然考えないといけない」と見直しの検討を表明した。
国内で最も感染者が多い東京都には、病床20以上の病院が約650、診療所が1万以上あるものの、新型コロナ患者を受け入れている医療機関は約170に過ぎない。
厚労省は感染症法上の運用の変更は臨機応変に可能とし、見直し作業に着手。毎年流行するインフルエンザが対象となる5類に移行することになれば、入院勧告や感染者の隔離なども不要になり、自治体や医療機関の負担は大幅に軽減される。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_body_AK2TNCQDPVMPJJD6UHUUZ2LD3E
え、本当に大丈夫?
定義を変更したところで今まで散々ついたイメージは簡単には変わらないと思うお。

本当にどうなるんでしょうねぇ。。。

4: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:05:57.58 ID:ElezvoGy0.net
マスク外してOKの流れ?
8: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:07:11.64 ID:BjvBaVit0.net
>>4
はい
これからはノーマスクでどこでもGo toトラベル!!
はい
これからはノーマスクでどこでもGo toトラベル!!
7: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:07:00.66 ID:apuvWh/u0.net
一回接種でも重傷化はほぼ防げるので
40歳以上が1回終わった時点でいいんじゃね
40歳以上が1回終わった時点でいいんじゃね
41: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:12:32.72 ID:xCDfXXW90.net
>>7
横浜市でブレークスルー感染症が発見された 横浜変異種の可能性あり
横浜市でブレークスルー感染症が発見された 横浜変異種の可能性あり
118: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:21:21.57 ID:t2wOtc+t0.net
>>7
それでいいと思うね
それでいいと思うね
9: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:07:13.84 ID:IciQGR+J0.net
遂に「ただの風邪」派が勝つ日が来るのかこれ?
32: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:10:49.01 ID:1P+rj2DQ0.net
>>9
いや、そういう奴らが大切な人を失った人たちの怒りを買って次々に殺されると思う
いや、そういう奴らが大切な人を失った人たちの怒りを買って次々に殺されると思う
122: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:21:59.80 ID:geI8xQ8e0.net
>>9
ただの風邪派がどんどん感染していく日が来るんだぞ
ただの風邪派がどんどん感染していく日が来るんだぞ
141: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:23:37.34 ID:t2wOtc+t0.net
>>122
まず間違いなく感染するよ
基本再生産数が6~9の感染力をもってるんだから二年以内に世界中が感染する
まず間違いなく感染するよ
基本再生産数が6~9の感染力をもってるんだから二年以内に世界中が感染する
11: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:07:49.69 ID:avOzRpPr0.net
医療費を自己負担にしたいんだろうな
19: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:56.41 ID:/VKLdpe30.net
>>11
なるほどな
今は全額タダだもんね3割だけでももらいたい
なるほどな
今は全額タダだもんね3割だけでももらいたい
12: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:01.82 ID:eMb1toLI0.net
ワクチンうってない人が怯えて暮らす世の中になるな。
29: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:09:47.68 ID:apuvWh/u0.net
>>12
40歳以下なら風邪と一緒だし
しかも自分で受けないわけでしょ
40歳以下なら風邪と一緒だし
しかも自分で受けないわけでしょ
13: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:04.96 ID:waxvU7Xk0.net
5類ですべての問題が解決しちゃうからな
18: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:55.75 ID:5YL8Dui/0.net
>>13
しないんだなこれが…
しないんだなこれが…
40: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:12:32.11 ID:YFydBo6I0.net
>>13
そう思ってるのは馬鹿だけ。
新たなリスクも生じる。国民負担も増えかねない。
乱暴に移行させるだけの話じゃなくもっと柔軟に両立させられないかという話。
そう思ってるのは馬鹿だけ。
新たなリスクも生じる。国民負担も増えかねない。
乱暴に移行させるだけの話じゃなくもっと柔軟に両立させられないかという話。
82: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:18:00.67 ID:9jGAOMJ50.net
>>13
そうなると治療費の国負担が無くなるから
給料30万の高額療養費でも80100円+
入院時の食事1日約1400円実費ねw
そうなると治療費の国負担が無くなるから
給料30万の高額療養費でも80100円+
入院時の食事1日約1400円実費ねw
14: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:05.92 ID:xIVMKrJ50.net
年寄がワクチン打ち終わって死ななくなったのをいいことにこれかよ
17: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:52.54 ID:2x3oOyaZ0.net
国内で最も感染者が多い東京都には、病床20以上の病院が約650、診療所が1万以上あるものの、新型コロナ患者を受け入れている医療機関は約170に過ぎない。
20: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:08:59.51 ID:1P+rj2DQ0.net
高齢者や基礎疾患持ちを殺しに来た
もし身内に犠牲が出たら必ず復讐してやるからな
もし身内に犠牲が出たら必ず復讐してやるからな
73: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:16:57.00 ID:TtSXgpjb0.net
>>20 >>63
まぁこう成るよね
まぁこう成るよね
22: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:09:25.78 ID:gzg/i4q+0.net
治療もワクチンも有料化しろ
23: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:09:26.15 ID:7LL55dGy0.net
コロナ脳に阻止されるだろ
5類になんて落とせんよ
5類になんて落とせんよ
27: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:09:42.93 ID:J2dpn0/r0.net
感染者が爆発的に増えるのは確定だけどウィルスが強毒に変異したらどうすんの?
38: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:11:33.97 ID:ZgZ5ea8T0.net
希望者全員ワクチンいくまでダメにきまってんだろ
50: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:14:01.28 ID:9T3NTRFB0.net
ただの風邪なのに経済死100万人規模で草
52: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:14:07.04 ID:R8Z5sRlR0.net
ぜひ選挙の争点にして欲しい
国民にはプラスに働くだろう
国民にはプラスに働くだろう
55: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:14:31.01 ID:bN7iUN1L0.net
年金問題もあるしここで勝負に出たか?
117: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:21:09.93 ID:1P+rj2DQ0.net
>>55
その可能性は高いと思う
高齢者を始末しにきた
しかし、深い恨みを買うだろう
その可能性は高いと思う
高齢者を始末しにきた
しかし、深い恨みを買うだろう
58: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:14:53.66 ID:G5Z07ebn0.net
国民の命はゴミ扱いかよ
59: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:14:59.52 ID:xIVMKrJ50.net
この楽観視で五輪開催で感染者数激増したからな
楽観的に見すぎだからとんでもないことが起きるな
楽観的に見すぎだからとんでもないことが起きるな
70: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:16:37.43 ID:GHckWCAM0.net
>>59
感染者数激増はもはや論点ではないって話のスレなんですけど
まだ分かりませんか?
感染者数激増はもはや論点ではないって話のスレなんですけど
まだ分かりませんか?
83: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:18:04.25 ID:xIVMKrJ50.net
>>70
町医者にコロナ患者が溢れてみ
今までだったら掛からなかった層が感染し始めるんだよ?
基礎疾患あるような患者が多い病院の待合室にコロナ患者が溢れてみ地獄絵図だぞ
町医者にコロナ患者が溢れてみ
今までだったら掛からなかった層が感染し始めるんだよ?
基礎疾患あるような患者が多い病院の待合室にコロナ患者が溢れてみ地獄絵図だぞ
67: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:16:28.53 ID:apuvWh/u0.net
1回接種を接種を先行させれんもんか
68: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:16:34.10 ID:fcHmyfcS0.net
更に危機感がなくなるから自粛とか誰も聞かなくなるな
72: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:16:48.43 ID:FRNdCnAf0.net
どうしてこう日本ってのは、なし崩し的でにしか方向転換できないのかね?
80: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:17:52.56 ID:xmq2emwe0.net
もう諦めたんだなw
137: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:23:17.99 ID:6R/KQVy60.net
世界基準に合わせよう
148: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:23:55.40 ID:An6I1h/c0.net
ちょっと風邪引いたくらいで入院させてたら
そらすぐ医療崩壊するわ
そらすぐ医療崩壊するわ
156: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:24:52.41 ID:6Wg5bmGs0.net
日本お得意の「基準を下げればいいじゃない」がついに発動かあ
159: 名無しさん:2021/08/10(火) 00:25:07.77 ID:X0ZTugVB0.net
他の病院や診療所が暇してるとか脳みそ腐ってる奴は現場来いよマジで
何を根拠に言ってんだコロナ以外にも病気はたくさんあってジジババの面倒見て人員の余裕ねえのにやれって?
何を根拠に言ってんだコロナ以外にも病気はたくさんあってジジババの面倒見て人員の余裕ねえのにやれって?
コメント
コメントする