1: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:48:06.32 ID:xB1UtAlB9.net
獨協医科大学および自治医科大学の研究者らが、ワクチン接種後の抗体濃度に関係する要因を明らかにし、
医療サイト「medRxiv」に研究結果を発表した。

研究者らは、新型コロナに対する抗体の定量を測定するため、
3ヶ月前にファイザー社製ワクチンの2回目の接種を受けた378人の医療関係者(男性123人、女性255人)から血液を採取した。

分析にあたっては、病歴と年齢、悪癖に関するデータを考慮した。

その後、研究者らは喫煙者とボランティアのサンプルの比較を行った。ボランティアは過去に喫煙歴がない者が選出された。

第1グループの血中の抗体濃度は、性別に関係なく、標準値より140-250低いことが明らかとなった。
もう一つの決定要因は年齢で、研究に協力した高齢者ではIgGの最低レベルが確認された。

免疫学者によれば、禁煙はワクチンの個別効果を高める可能性があり、
悪癖を克服した人は、より強力な細胞性免疫を得ることになるという。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202108108613493/

Age and smoking predict antibody titres at 3 months after the second dose of the BNT162b2 COVID-19 vaccine
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.08.06.21261590v1


あれ?フランスの研究とかで感染しにくいとかなかった?
煙草由来ワクチンとかも。
mensetsu
 そちらの件は続報がないけれど。
 ただmedRxivは査読等を受けていないので、こちらも話半分くらいで聞いておくのがいいと思うお。








2: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:48:46.14 ID:bykhpb740.net
さ、みんなのためにタバコやめようか

わかるよね?

5: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:50:48.72 ID:q1i6n9zx0.net
口の中を消毒してるとか狂ったこという喫煙者たつ

6: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:51:04.50 ID:iRqc2rDU0.net
喫煙者は聞く耳持たないよ

10: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:52:36.39 ID:0C8HfDBi0.net
サンプル少なすぎて草

11: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:52:50.63 ID:yiyIBLSj0.net
標準の値は?

12: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:52:59.77 ID:QsSOU6TA0.net
20年前までに、半年で1箱位吸ってて
全部で10箱は吸ってたであろう人も
喫煙歴ありとか喫煙者に入るの?
20年前にパタっとやめた。

13: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:53:08.53 ID:ptidKkWz0.net
バカ「加熱式は大丈夫ですか?」

15: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:53:44.34 ID:65VTepHC0.net
誰だよニコチンタールがコロナに効くって言ってたやつ

18: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:55:23.10 ID:1eTPVaqk0.net
なんでタバコばかり攻撃する?
アルコールが免疫を低下させることも常識

20: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:56:39.88 ID:cMoyw6VG0.net
ワクチン接種しても、喫煙していると感染しやすいということだな

23: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:58:03.84 ID:1PEogyY20.net
こういうの早く告知してほしいもんだわ
知り合いで抗がん剤治療と2回目の時期が被った人が体調不良で日常生活に困難をきたすようになってるわ
女性だから副反応の範疇で処理されるんだろうけど

24: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:58:16.62 ID:OqXyiA5X0.net
初期にあった説でオイルコーティングされて肺炎なりにくいって説は闇に葬られたね

25: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:58:23.95 ID:641OizYk0.net
標準値より140-250低いことが明らかとなった
標準値を示さなければ、内容を理解できないですね

33: 名無しさん:2021/08/10(火) 23:59:31.35 ID:y1WaUHDk0.net
喫煙者はコロナに罹っても重症化し難いと言われてるんだからワクチンも同じって事だろう
タールがウイルスやスパイクタンパク質の侵入を防いでしまうのだ