1: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:05:55.58 ID:h11Gm0xZ9.net
「いろいろ考えているが、外的要因もあるのでそのつど調整しながら進めている。経営に自信をもって進めているので、持続可能な経営をこれからもしていきたいと強く思っている」(PayPayの中山一郎社長)――。
2018年に登場してから「100億円還元」などの大規模キャンペーンで一挙にスマートフォン向けQRコード決済のシェア最大手に躍り出て、決済市場で注目を集め続けるPayPay(ペイペイ)。そんな同社がこ...
続きはソースにて
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC087H80Y1A900C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1631670462
2018年に登場してから「100億円還元」などの大規模キャンペーンで一挙にスマートフォン向けQRコード決済のシェア最大手に躍り出て、決済市場で注目を集め続けるPayPay(ペイペイ)。そんな同社がこ...
続きはソースにて
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC087H80Y1A900C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1631670462
シェア1位になれば簡単に取り戻せるって話だけれど本当に取り戻せるのかなぁ?

2: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:06:54.21 ID:bB5ozkKt0.net
来月のPayPayカード
楽しみにしてます
楽しみにしてます
3: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:07:07.98 ID:tX0n4xnJ0.net
まぁNo1なら軽く取り戻せるよな
そこまで資金続いたのが凄い
そこまで資金続いたのが凄い
290: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:38:48.59 ID:KijrQMSb0.net
>>3
そんなに多数の電子決済がいつまでも併存できるはずもないし結局最終的には良くも悪くもウィナーテイクオールになるのは目に見えてるからな
他が全て諦めるまで資金が続けばの話だが
そんなに多数の電子決済がいつまでも併存できるはずもないし結局最終的には良くも悪くもウィナーテイクオールになるのは目に見えてるからな
他が全て諦めるまで資金が続けばの話だが
4: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:07:33.61 ID:IIrkze8t0.net
ペ~イw
5: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:07:58.98 ID:o7SFJyXm0.net
今からが回収
767: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:20:32.86 ID:GV2weW5u0.net
>>5
だな。
だからPayPay取扱いをやめるのも視野に入れてる。
だな。
だからPayPay取扱いをやめるのも視野に入れてる。
6: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:02.69 ID:ZAY4JB+Q0.net
キャンペーンあるときだけなら使ってやる
7: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:04.94 ID:P+hP2QLw0.net
個人情報取得の為のスパイウェアだからそんなもんだろ
8: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:14.91 ID:YqqB5y+P0.net
バラマキの末路か・・・w
20: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:10:24.68 ID:UhKwN5jp0.net
>>8
個人情報と口座情報考えたら1600億もそこまでじゃないだろ
ここから一方的に回収モードだし
個人情報と口座情報考えたら1600億もそこまでじゃないだろ
ここから一方的に回収モードだし
45: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:14:58.54 ID:EfzoEAla0.net
>>8
投資時期が深くて長いだけで、本気で回収しようと思えばすぐ黒字になるよ。
投資時期が深くて長いだけで、本気で回収しようと思えばすぐ黒字になるよ。
345: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:43:43.28 ID:9q5fTiRe0.net
>>45
どうやって?
どうやって?
391: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:47:11.49 ID:hgFda91+0.net
>>345
CMでやってるやん
ここから回収だよ
CMでやってるやん
ここから回収だよ
594: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:04:49.84 ID:YQunwWBl0.net
>>20
データセンターを色んな国に移すだけで回収できるな
怖いわ
データセンターを色んな国に移すだけで回収できるな
怖いわ
9: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:17.08 ID:OHRUbji70.net
ぺいぺい個人送金有料化したら
続けてる人すら辞めるみたいね
続けてる人すら辞めるみたいね
624: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:07:22.90 ID:X7f2xffA0.net
>>9
流石に銀行送金以下にするやろ
流石に銀行送金以下にするやろ
10: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:43.02 ID:Ghi5szqc0.net
paypayとか使う着ないのにヤフオクで連携しろ連携しろうるさくてかなわん
919: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:38:25.83 ID:Vcc7+s1n0.net
>>10
わかる
わかる
12: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:52.58 ID:kChscMk/0.net
最初に格安で参入してシェアを取る、その後値上げ
これをやられると体力のない優良企業が撤退してソフバンみたいな悪徳企業が残ってしまう
これをやられると体力のない優良企業が撤退してソフバンみたいな悪徳企業が残ってしまう
24: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:11:10.00 ID:GNoF2WKn0.net
>>12
体力無いところが優良とも限らんしな、こういうサービスだと基本何選ぶかは値段だろうし
体力無いところが優良とも限らんしな、こういうサービスだと基本何選ぶかは値段だろうし
70: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:18:31.03 ID:pipXCUMx0.net
>>12
どの辺が悪徳なの?
そんなこと公で言って大丈夫なの?
どの辺が悪徳なの?
そんなこと公で言って大丈夫なの?
492: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:55:53.51 ID:lJqmC5gq0.net
>>12
スマホがずっとソフトバンクだったけど、最初は安かったけどいつのまにか値上げしてて、それでもずっと使ってた
今はワイモバイルだけどまだ高い
スマホがずっとソフトバンクだったけど、最初は安かったけどいつのまにか値上げしてて、それでもずっと使ってた
今はワイモバイルだけどまだ高い
13: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:08:58.06 ID:EfcaihQo0.net
念のため今のうちに残高は使い切っておかないとな
14: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:09:08.54 ID:c/URAu270.net
会員獲得のためにポイント付与ばかりしてるもんなw
けど名前が詐欺みたいだし、SBって知ってるから
賢い日本人は絶対利用しねえよw
けど名前が詐欺みたいだし、SBって知ってるから
賢い日本人は絶対利用しねえよw
266: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:36:41.30 ID:SVPHpodM0.net
>>14
支払いに使う分は節約になってるし
家計簿代わりにもなる
集金側としてはイヤだがな
支払いに使う分は節約になってるし
家計簿代わりにもなる
集金側としてはイヤだがな
15: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:09:42.64 ID:fyzlnlmB0.net
床屋ペイペイ使えたのに
こないだ行ったら現金でお願いしまーすって言いやがった
まだ早いやろがい
こないだ行ったら現金でお願いしまーすって言いやがった
まだ早いやろがい
452: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:51:37.53 ID:8upB71CP0.net
>>277
レシート出さない店は、
誤魔化してるのかも…と思ってる
レシート出さない店は、
誤魔化してるのかも…と思ってる
470: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:53:16.66 ID:fyzlnlmB0.net
>>277
まあそうだろうね
コロナで飲食店やられてるときに
大きな声で言えないがうちは増収してるって言ってたし
まあそうだろうね
コロナで飲食店やられてるときに
大きな声で言えないがうちは増収してるって言ってたし
21: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:10:31.70 ID:e+gPo8wP0.net
公共料金も電子マネーはpaypayなら払えるのに
23: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:10:52.14 ID:V7gO+NrA0.net
税金支払いで使ってる
d払いでうちの自治体の税金払えるようになったら
使うことなくなりそう
d払いでうちの自治体の税金払えるようになったら
使うことなくなりそう
26: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:11:48.43 ID:VZQfDnxT0.net
何かの機械にタッチするやり方なら普及すると思うよ。
客が操作するものを店員が見守るとかめんどくさすぎるでしょ。
客が操作するものを店員が見守るとかめんどくさすぎるでしょ。
37: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:13:12.59 ID:ItQkDzjy0.net
ペイペイ銀行に振り込みお願いします。
って失礼極まりない
って失礼極まりない
39: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:13:45.34 ID:8pRMcHm1O.net
ポイント目当てで使っている奴が大半だろうからな
電子マネーならカードとかスマホがとっくの昔に存在していたわ
電子マネーならカードとかスマホがとっくの昔に存在していたわ
336: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:42:45.98 ID:SVPHpodM0.net
>>39
還元率が段違いだからな
Yahooショッピングとかカード連携してると
市価の1割2割当たり前で安くなる
還元率が段違いだからな
Yahooショッピングとかカード連携してると
市価の1割2割当たり前で安くなる
372: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:45:53.54 ID:IYHXQBiY0.net
>>336
それも改悪改悪....でショボくなってきてるからな
古事記はそろそろ見放してる
それも改悪改悪....でショボくなってきてるからな
古事記はそろそろ見放してる
42: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:14:44.32 ID:rge/cIUe0.net
PAYPAYってJALより金持ってそう
50: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:15:39.56 ID:T2fg8rkT0.net
現金・銀行口座・クレカ・スイカ・イコカ
これだけでも煩わしいのに他の決済手段まで管理不能。
集約すると個人情報ダダ漏れだから、分散するのが正解。
これだけでも煩わしいのに他の決済手段まで管理不能。
集約すると個人情報ダダ漏れだから、分散するのが正解。
51: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:15:48.35 ID:5/6cDVpO0.net
ペイペイのボーナスつくときは、
カカクコム最安より一割ちょい安くなるから重宝してるわ。
還元なくなったら使うのやめると思う。
カカクコム最安より一割ちょい安くなるから重宝してるわ。
還元なくなったら使うのやめると思う。
56: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:16:32.58 ID:qx9FLMfT0.net
なんか、「今、月額2000円のコースに加入したら決済手数料が1.98%からなんと1.6%になります!」
とか胡散臭くなってきたよ。
とか胡散臭くなってきたよ。
60: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:17:03.16 ID:ofTESJZB0.net
なんだかんだ言って楽天ペイが最強やな
271: 名無しさん:2021/09/15(水) 11:37:14.76 ID:ymnBZKwK0.net
>>60
これ
これ
コメント
コメントする