1: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:08:46.48 ID:5UmKg/jQ9.net
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は15日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、
「一生懸命ワクチン接種を頑張っても、すぐにこの疾患を制圧してゼロにすることはできない」と前置きした上で、
コロナとの闘いが続く期間について「2~3年プラスかかる」と述べ、当面続くとの見通しを示した。

立憲民主党の尾辻かな子氏への答弁。今後の見通しについて問われた尾身氏は
「当分、このウイルスとの闘いは続けていく必要がある」と言及。「正確には神のみぞ知ることだが、
ワクチンや薬がどこにでもあるインフルエンザのような感覚になれば、社会の不安感はなくなる。
そういうふうになるのは2~3年プラスかかる」と語った。

尾身氏はまた、政府が検討している人の行動や経済活動の制限緩和について
「ワクチン接種率が上がることはいいことだが、急に緩めると必ずリバウンドが来る」と慎重姿勢を示した。
https://mainichi.jp/articles/20210915/k00/00m/040/074000c 

これ本当に景気も含めていつ回復できるのか不安だお。
53be109a
 過去に大流行した病気を見る限り数年では収まらないようにも思えるな。










9: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:10:43.83 ID:c3ppK6Tg0.net
医者がそういうんだから、そうなるだろうな

13: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:11:58.07 ID:I+6ps5F80.net
まだゼロとか言ってる

17: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:12:26.41 ID:6XKfNdZG0.net
ワクチン、今後数年間ブースト打ち続けるのか、、、

18: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:12:32.68 ID:2RUeFf2+0.net
もう自粛はやめろよ
感染しても死ぬの反ワクだけじゃん

20: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:02.75 ID:0Dmq2zP80.net
「御用だ!御用だ!」と喜んで非科学的なことを言うインチキ学者。

21: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:07.96 ID:6fo8BlBC0.net
後発ワクチンの実用化と普及に2~3年ってことだね

22: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:09.36 ID:GTJUVom+0.net
この人の話し方とか見てて、そんなに悪い人にも見えないんだけど、結構ボロクソ言う人多いのね

41: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:16:11.87 ID:dNZDLqjr0.net
>>22
実際に会見や答弁などを見る層と報道しか見ない層では反応が違う
あと何らかの理由で政府を批判できないために尾身叩きに走らざるを得ない層が一定数いる

24: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:24.37 ID:c7NrmTjL0.net
ワクチンの効果きれたらどうするんだろ
追加接種も危険なんでしょ?
地獄やんね

53: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:17:43.36 ID:5hydcEYE0.net
>>24
ワクチンの効果が切れたら免疫のメモリーから抗体が作られるだけだろ
そもそもワクチンによる抗体が無くなってもそれ以降は人間の免疫が抗体を作ってくれる

25: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:13:38.82 ID:kkSYeyFq0.net
なんで2 3年?どう考えても今世紀は無理やろうな。なんでみんな生きてる間に終わると思うんやろ?俺にはわからん

32: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:14:25.30 ID:6XKfNdZG0.net
要するに気持の問題だと言ってるんだよね。
まぁ、その通りだろうけど。

33: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:14:30.40 ID:D2xslfgc0.net
>>1
ウイルスがゲームマスター

34: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:14:31.26 ID:A6OQP8Ro0.net
未来は誰にもわからないのにテキトーぶっこいてんじゃねえぞ

35: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:14:40.58 ID:/gisEGUj0.net
人出減ってないのに
感染者激減中

人出と感染者数は関係ない

自粛なんて意味なし

43: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:16:25.26 ID:pzsyuS6B0.net
>>35
これ
意味の無い自粛で経済めちゃくちゃにした分科会は責任を追求されるべき

38: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:15:41.67 ID:XlUSsVsA0.net
まだまだ続くのなら飲食店への補助は廃止して転業を促すべきだと思う

39: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:15:45.98 ID:UMIPD9QG0.net
>>1
素人の俺でも、後2~3年かかると思うわ

48: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:16:54.10 ID:OjyOPN/c0.net
さすがに来年いっぱいには終わるよ

50: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:17:26.51 ID:nr7R66wv0.net
2-3年じゃ終わらんよ
この板だけでも反ワクチンのデマに騙されてるやつがわんさかいるんだから
まあ特別アホが集まっているってのもあるけど

55: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:18:17.06 ID:KpWL5foN0.net
事実がワクチン慎重派の言ってる事に追いついて来てるなー

62: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:18:53.66 ID:yj8bw7wT0.net
むしろ2~3年プラスでいいんだな。

67: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:19:03.37 ID:q1ybcXF70.net
コロナが明けたらリモートワークという名のサボりを
満喫してた社員が全員解雇されて真面目に出社してた
社員が昇進すると思う

123: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:24:27.58 ID:byXbI0Rv0.net
一生で1回ワクチン打てば安泰になるレベルには程遠すぎるな

127: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:24:50.05 ID:QzZX9M+70.net
日常的な外食や酒はもう全然いらないんだけど、旅行はしたいなあ

156: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:27:06.83 ID:8DOwbnTY0.net
>>127
誰も止めてないから行けばいいしwww

189: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:29:24.41 ID:QzZX9M+70.net
>>156
嫌だよ
沖縄好きなんだけど客層がかなり悪くなっていそうだし、
温泉なんかも規制されてる中で緊張して行っても全く楽しくない

207: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:30:28.13 ID:8DOwbnTY0.net
>>189
キミまともね
結婚してくれ

146: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:26:25.22 ID:TG4AXeQz0.net
逆じゃねえの?
2年も3年も規制強化なんか無理だから、
規制しないでやり繰りする方法や対策考えねえと。

239: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:33:10.02 ID:nr7R66wv0.net
>>146
それがワクチンパスポートだろ

249: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:34:30.00 ID:i5l88qAk0.net
>>239
クラスターパスポートだわなあ

162: 名無しさん:2021/09/15(水) 12:27:46.65 ID:aMsyqeCj0.net
もう良いよ
ほんとに