1: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:29:19.448 ID:H9EkNgLQa.net
何
僕もこれ気になってたお。
味はほとんど同じに思うんだけれど。

同じ餌を食べた場合栄養価はほぼ変わらないとも。
2: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:29:46.003 ID:0rSmav/I0.net
卵を漂白してるかしてないか
3: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:29:55.082 ID:sQJtgGgD0.net
餌
4: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:29:56.552 ID:iYmsAw3y0.net
煮卵かそうじゃないか
6: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:30:35.142 ID:oJMTV9dv0.net
うんち付きかどうか
7: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:30:36.765 .net
土の上で産んだのと雪の上で産んだやつ
9: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:31:12.794 ID:cpvdQDbW0.net
毛の色
11: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:31:48.269 ID:L6r8mBxt0.net
>>9
ハゲが産んだ卵はどうなるんだ
ハゲが産んだ卵はどうなるんだ
15: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:34:45.615 ID:cpvdQDbW0.net
>>11
自分で考えろハゲ
自分で考えろハゲ
16: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:35:36.515 ID:Cd5z7ZuI0.net
ゆで卵か煮卵
19: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:36:39.902 ID:TScvHYeW0.net
チャボかチャドじゃないか
20: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:36:44.479 ID:H9EkNgLQa.net
え、ウンチがついてたとか
エサで変わるとか・・・どっちが正解?
エサで変わるとか・・・どっちが正解?
21: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:38:04.157 ID:WnQWVAy10.net
ほとんど違いは無い。
ただ高そうに見えたり高級感があり実際高値が付くから、最近は飼料に卵が茶色になる物を入れるようになってる。
ただ高そうに見えたり高級感があり実際高値が付くから、最近は飼料に卵が茶色になる物を入れるようになってる。
22: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:39:45.843 ID:g5Hsv7QV0.net
う、滑稽www
23: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:41:03.872 ID:8nM2eXLt0.net
単純にニワトリの種類の違い
24: 名無しさん:2020/10/05(月) 00:53:31.348 ID:acT+2HMZ0.net
茶色の卵を産む鶏は餌を多く食うのでそのぶん高い
餌が同じなら中身は白い卵と全く同じ
餌が同じなら中身は白い卵と全く同じ
コメント
コメントする