1: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:50:34.13 ID:NDcwD14c0.net
なぜなのか…
ソースは不明だけれど、日本政策金融公庫の資料によると食への関心低下という報告があるお。

BASE BREAD ベースブレッド チョコレート 完全食 完全栄養食 食物繊維 16袋セット
2: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:50:54.56 ID:YjyWUioZ0.net
YouTuberが勧めてるから
4: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:51:10.56 ID:eT8PDClW0.net
みんな何食ってんの?ペディグリーチャム?
252: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:29:01.13 ID:HVVuoih+M.net
>>4
モンプチやぞ
モンプチやぞ
5: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:51:15.58 ID:x6imfhze0.net
夜しか食ってないな
6: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:51:52.92 ID:ct8MAvDh0.net
朝しか食わへんわ
7: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:51:53.69 ID:rkl1R81a0.net
飯風呂めんどくなってくるよな
8: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:51:57.82 ID:24NcxRTq0.net
食費も安くつくしいい事づくめ
9: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:52:17.15 ID:XYrVoDGc0.net
ワイも半年前から始めた
月の食費が1万円切りそうで笑う
月の食費が1万円切りそうで笑う
10: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:52:29.64 ID:EOaD2wte0.net
昼だけ食べれば満足
11: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:52:32.76 ID:NY1XhFNC0.net
若者の人間離れ
13: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:53:14.37 ID:sZz7sO2f0.net
水で意外といける
14: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:53:23.70 ID:WeIcmhK/0.net
最低一食+軽食やな
一食だけは飢餓感が辛すぎる
一食だけは飢餓感が辛すぎる
15: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:53:36.82 ID:cho6IJ/M0.net
人類は最適化したのだ
16: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:53:43.30 ID:f7rJkl3g0.net
飯に興味ないの増えたな
奢りでもついてこないな
奢りでもついてこないな
24: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:55:37.09 ID:zzBshmBA0.net
>>16
それは人付き合いが苦手な奴が増えたから
金だけあげて飯食ってこいっつったら食いに行くやろ
それは人付き合いが苦手な奴が増えたから
金だけあげて飯食ってこいっつったら食いに行くやろ
37: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:58:47.42 ID:1yDt3eQY0.net
>>16
お前に興味ないんやろ
お前に興味ないんやろ
108: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:12:32.34 ID:9STgFlMw0.net
>>37
やめたれ
やめたれ
267: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:30:49.08 ID:Ay86n0Bo0.net
>>16
涙拭けよ
涙拭けよ
17: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:54:25.69 ID:PcCNfrcP0.net
朝なし昼軽く夜がっつりやろ
18: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:54:27.23 ID:K0K3ApbD0.net
作るのめんどいかと言って買うのもめんどい1日1食で十分
19: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:54:42.17 ID:LspC4y4H0.net
朝は食わんけど一食では足りんやろ
20: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:54:42.89 ID:8xZj5WFE0.net
食べるのって面倒くさいよな
21: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:55:03.50 ID:iVVjSWZ40.net
食わないの慣れるとマジで腹減らなくなる
最低限栄養とるために飯食ってるだけで食欲は消えたわ
最低限栄養とるために飯食ってるだけで食欲は消えたわ
28: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:56:35.95 ID:cBE6n34s0.net
>>21
体が栄養少なくても生きていける様に切り替えて行くからな
良いことかどうかは知らんが
体が栄養少なくても生きていける様に切り替えて行くからな
良いことかどうかは知らんが
22: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:55:23.72 ID:INaEkdrZa.net
お腹空いたよりめんどくさいが勝る
26: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:56:17.05 ID:0X3o7f5D0.net
大学で1日1食やったがくっそ体調悪かったわ
33: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:57:40.29 ID:hkGtWeet0.net
>>26
栄養偏ってただけだろ。炭水化物タンパク質糖質ビタミン満遍なく摂ってれば問題ない
栄養偏ってただけだろ。炭水化物タンパク質糖質ビタミン満遍なく摂ってれば問題ない
42: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:00:17.11 ID:0X3o7f5D0.net
>>33
確かに
でも自律神経も狂ったしワイには合わんかった
確かに
でも自律神経も狂ったしワイには合わんかった
27: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:56:33.51 ID:kQiJEnJh0.net
飯食うしか楽しみのない俺の人生でこれはない
30: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:56:54.78 ID:cho6IJ/M0.net
1食で1日のカロリー摂取しちゃう現代ではこれは正しい流れなのでは
31: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:57:17.32 ID:5rZCiGEM0.net
空腹は慣れると気持ちいいからな
32: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:57:33.22 ID:4mbo7p7MM.net
3食なんて食品会社がたくさん売るために洗脳しただけやからな
肉体にとっては1食で十分
まあお前らは食品会社のために3食食っとけ
肉体にとっては1食で十分
まあお前らは食品会社のために3食食っとけ
34: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:57:56.16 ID:BC/riWal0.net
朝と昼の間くらいにガッツリ食ってあとはもう食わんで
夕食食うことはたまにあるけど晩飯は食わん
寝る数時間前は絶対食わんで
夕食食うことはたまにあるけど晩飯は食わん
寝る数時間前は絶対食わんで
36: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:58:11.44 ID:CvJivEw40.net
ガチで栄養失調なってそう
38: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:59:00.83 ID:INaEkdrZa.net
>>36
食っても炭水化物ばっかだから変わらんよ
食っても炭水化物ばっかだから変わらんよ
40: 名無しさん:2021/10/17(日) 07:59:57.18 ID:U31A5O6H0.net
まあビルダーやスポーツ選手でもなきゃ筋肉そんないらんしな
41: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:00:13.46 ID:jGqIvnot0.net
ワイもここ2年くらい1日1食やけど、体調は良くないで
43: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:00:56.31 ID:ZuPThCAT0.net
どうせやっすい炭水化物で腹埋めるだけやし
メシなんて適当やな拘ると異常なぐらい金かかるしジャンクは太り良い事ないわ
メシなんて適当やな拘ると異常なぐらい金かかるしジャンクは太り良い事ないわ
46: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:01:24.36 ID:EaiDZR+10.net
今を生きるだけなら別にそんなに栄養いらんのやな
まぁなにかしら間食とかしとるんやろうけど
まぁなにかしら間食とかしとるんやろうけど
47: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:01:31.53 ID:3xV+TERX0.net
流石に一食は健康に悪いわ
二食にしとけ
二食にしとけ
48: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:01:57.11 ID:K8t+s/A40.net
クソデブはやった方がええで 普通体型とかガリはやらんでええけど
51: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:02:28.15 ID:ZuPThCAT0.net
>>48
デブになるやつは我慢出来へんから無理やろ
あいつら気が付くとなんか食ってるし
デブになるやつは我慢出来へんから無理やろ
あいつら気が付くとなんか食ってるし
50: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:02:25.95 ID:HwIYxNcF0.net
最近朝飯食べだしたけどめちゃくちゃ調子いいわ
眠気がなくなった
眠気がなくなった
56: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:03:07.32 ID:k53fGOz/0.net
一食はさすがに無理だろ
仕事終わってから空腹で死ぬ
仕事終わってから空腹で死ぬ
66: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:04:41.36 ID:hWoQYbIk0.net
>>56
マジで省エネモードみたいになってるで彼か
はい! じゃなくて あい…(口半開き)みたいな
マジで省エネモードみたいになってるで彼か
はい! じゃなくて あい…(口半開き)みたいな
57: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:03:08.03 ID:WY3r+td2a.net
ワイも1食や
ずっと家におるからそれで足りる
ずっと家におるからそれで足りる
58: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:03:20.15 ID:APJVI2560.net
ワイはそれに加えて同じものしか食べてへんで
60: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:03:58.38 ID:FaayJPix0.net
ワイの体ちゃうし好きなしたらええんちゃうか
62: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:04:20.26 ID:eRFwe40y0.net
カネがねえンだわ定期
63: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:04:24.32 ID:atNPaSfi0.net
若い頃に不摂生し過ぎると歳取ったころに体ボロボロになってそうだけど
イメージだけなんかな?
イメージだけなんかな?
90: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:08:47.99 ID:EaiDZR+10.net
>>63
ただそのときからボロボロになっていく、何歳だろうとも限界きたら病院送りというだけや
若いときに好き勝手にできて年取ったら悪くなるなんていう都合のいいことはおきん
ただそのときからボロボロになっていく、何歳だろうとも限界きたら病院送りというだけや
若いときに好き勝手にできて年取ったら悪くなるなんていう都合のいいことはおきん
98: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:10:40.75 ID:9CpcIWZ+0.net
>>63
実際ボロボロなるで
30代前半ですでに高血圧で腎臓だか肝臓だかがたまに痛んでる😊
実際ボロボロなるで
30代前半ですでに高血圧で腎臓だか肝臓だかがたまに痛んでる😊
64: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:04:32.72 ID:gBIEsDp40.net
飯食うのめんどいからカップ麺で一日一食ガイジしてたらまじで死にかけたわ
69: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:05:21.57 ID:ZuPThCAT0.net
>>64
それはやばいやろ
最低1000カロリーぐらいは取るんや
それはやばいやろ
最低1000カロリーぐらいは取るんや
71: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:05:59.72 ID:bNdPeVTd0.net
昼抜くと調子良いわ
朝晩の2食が一番ええやろ
朝晩の2食が一番ええやろ
81: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:07:22.79 ID:u/N7YlsXa.net
>>71
昼食ったら眠気で体調悪くなるよな 効率悪くなる
昼食ったら眠気で体調悪くなるよな 効率悪くなる
72: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:06:03.26 ID:k53fGOz/0.net
絶対体に悪いだろこれ
一日二食多そうだけど
一日二食多そうだけど
73: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:06:05.36 ID:x8PWC1Ap0.net
金が無いだけ
74: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:06:11.24 ID:MYkH81Si0.net
食わないと体動かんし血管ズタズタになるし頭働かんやろ
75: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:06:25.07 ID:K8t+s/A40.net
わい1年間1食やってみて朝食って体温上げた方がええという結論に至ったから今は朝晩食っとる 調子ええ
87: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:08:05.84 ID:sd9yBlU/0.net
朝飯ぬいてから午前中眠くならなくなって昼もバナナしか食べなくなって午後も効率いいわ
結局消化にエネルギー使い過ぎやねん
結局消化にエネルギー使い過ぎやねん
89: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:08:46.71 ID:9CpcIWZ+0.net
>>87
昼飯食ったら仕事中うたた寝してアカンくなるな😭
昼飯食ったら仕事中うたた寝してアカンくなるな😭
88: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:08:05.88 ID:9CpcIWZ+0.net
昼寝含めて睡眠時間確保したいからワイも一日一食ドカ食い派や
クッソ太るで
クッソ太るで
101: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:11:08.06 ID:mGDiAbAV0.net
未だに飯食ってるのは原始人や
102: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:11:22.95 ID:tAFR1FLh0.net
よう持つな
106: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:12:22.59 ID:ZyhQIO44M.net
朝多めに食って夜は軽めが一番いい気がする
昼は別に食わんでもええ
昼は別に食わんでもええ
115: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:13:29.51 ID:7PklczH0p.net
大事なのは一日に必要な栄養を摂ることや
3食でも1食でもそこが出来てれば同じ
3食でも1食でもそこが出来てれば同じ
116: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:13:53.26 ID:FfFkYf1C0.net
ワイの一日の食事どうや
朝:プロテイン+牛乳300ml
昼:ヨーグルト400g+パイナップル
夜:ぶっかけ蕎麦(鯖+大根おろし+わかめ+かつおぶし)
朝:プロテイン+牛乳300ml
昼:ヨーグルト400g+パイナップル
夜:ぶっかけ蕎麦(鯖+大根おろし+わかめ+かつおぶし)
136: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:15:59.54 ID:Odv/d6xk0.net
>>116
Healthyやな
Healthyやな
129: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:15:15.87 ID:5Piftnood.net
ワイが1日5食食って補ったるわ
143: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:16:35.82 ID:csoGPbw+0.net
結局なにが正解なんや
153: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:17:45.73 ID:EaiDZR+10.net
>>143
自分にあった生活スタイルを見つけるんや
自分にあった生活スタイルを見つけるんや
155: 名無しさん:2021/10/17(日) 08:17:55.44 ID:cCkjCLk+p.net
>>143
人によって違うが正解やで
1日一食が合うやつもいるし合わんやつも当然いる
人によって違うが正解やで
1日一食が合うやつもいるし合わんやつも当然いる
コメント
コメントする