1: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:40:08.21 ID:vvQWrEn99.net
2021年10月26日 18時27分
東京のベンチャー企業が、ドローンのように地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」の販売を始めることになり、26日に車両が公開されました。
東京のベンチャー企業は、4年前から地上から浮き上がる「ホバーバイク」と呼ばれる車両を開発しています。
会社では26日から注文の受け付けを始めるのに合わせ、静岡県のレース場で車両の動く様子を公開しました。
全長およそ3.7メートルある車両は、前後に6枚あるプロペラを回し、モーターで回転を制御しながら浮き上がる仕組みです。
エンジンをかけると、車体がその場で3メートルほど浮き上がり、時速30キロの速さで8の字を描くように空中を移動していました。
価格は1台7770万円で、会社によりますとホバーバイクを量産して販売するのは国内では初めてではないかということです。
今回公開されたホバーバイクは、現状では公道を走行することはできませんが、開発した会社では、山梨県と協定を結んで実証実験を行い、災害時など活用する機会を増やしていきたいとしています。
開発した「A.L.I. Technologies」の片野大輔社長は「比較的手軽に乗ってもらえることを重視して開発した。認知度をあげ、日本発の産業として広げていきたい」と話していました。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211026/k10013322831000.html
東京のベンチャー企業が、ドローンのように地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」の販売を始めることになり、26日に車両が公開されました。
東京のベンチャー企業は、4年前から地上から浮き上がる「ホバーバイク」と呼ばれる車両を開発しています。
会社では26日から注文の受け付けを始めるのに合わせ、静岡県のレース場で車両の動く様子を公開しました。
全長およそ3.7メートルある車両は、前後に6枚あるプロペラを回し、モーターで回転を制御しながら浮き上がる仕組みです。
エンジンをかけると、車体がその場で3メートルほど浮き上がり、時速30キロの速さで8の字を描くように空中を移動していました。
価格は1台7770万円で、会社によりますとホバーバイクを量産して販売するのは国内では初めてではないかということです。
今回公開されたホバーバイクは、現状では公道を走行することはできませんが、開発した会社では、山梨県と協定を結んで実証実験を行い、災害時など活用する機会を増やしていきたいとしています。
開発した「A.L.I. Technologies」の片野大輔社長は「比較的手軽に乗ってもらえることを重視して開発した。認知度をあげ、日本発の産業として広げていきたい」と話していました。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211026/k10013322831000.html
もうちょっとこう地面スレスレを走るように飛んでくれるのを期待してましたお!

2: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:41:13.74 ID:10htOalJ0.net
いいね。買うわ。
3: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:41:18.61 ID:vvQWrEn90.net
先に書く
コレじゃない
コレじゃない
99: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:56:39.86 ID:4osNPCQN0.net
>>3
もっと地面すれすれのイメージだったな
結構高く浮かぶのね、と
もっと地面すれすれのイメージだったな
結構高く浮かぶのね、と
5: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:00.30 ID:t/SaOYFe0.net
これ乗って轢き殺したら道交法対象外?
66: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:50:37.58 ID:nf74ns+30.net
>>5
ヘリと同じだろ
ヘリと同じだろ
204: 名無しさん:2021/10/26(火) 19:14:27.95 ID:Zb9oPL1O0.net
>>5
はっきり決まっていない
少し浮上しているだけで上空を飛ぶわけではない物は事実上の車両とみなして道交法の範囲と考えるのが自然だけど、
当の道交法が「空に浮いて動くものが「道路」を走ること」を定義してないからそこからの議論になる。
海の方はホバークラフトや表面効果機とかは船と言う扱いに出来るけど。
はっきり決まっていない
少し浮上しているだけで上空を飛ぶわけではない物は事実上の車両とみなして道交法の範囲と考えるのが自然だけど、
当の道交法が「空に浮いて動くものが「道路」を走ること」を定義してないからそこからの議論になる。
海の方はホバークラフトや表面効果機とかは船と言う扱いに出来るけど。
218: 名無しさん:2021/10/26(火) 19:17:30.61 ID:aAXZNnxD0.net
>>5
公道では使えないから殺人罪。
公道では使えないから殺人罪。
362: 名無しさん:2021/10/26(火) 20:13:25.93 ID:UZECekyl0.net
>>218
過失致死になりそう
過失致死になりそう
6: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:29.09 ID:Kvw74n/z0.net
宇多田ヒカルのPVはキャンユーシークレットだった?
154: 名無しさん:2021/10/26(火) 19:06:43.12 ID:1oDLViJ20.net
>>6
wait and see~リスクだね
あれ欲しいよあのバイク
wait and see~リスクだね
あれ欲しいよあのバイク
13: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:43:37.73 ID:IWbxo2rX0.net
これ免許もだけど
空中での事故時の補償決まってないよな?
空中での事故時の補償決まってないよな?
16: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:44:20.09 ID:gg/jBNeg0.net
全然実用レベルになってない
17: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:44:29.85 ID:GZ8j2jLS0.net
幼児の頃、乗り物の絵本でみたホバークラフトに憧れたなぁ
18: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:44:37.37 ID:GqcjfwGx0.net
風がやばそう
19: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:45:04.65 ID:PsKrHIok0.net
20: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:45:22.49 ID:UzA0034K0.net
轢かれたらズタズタに切り裂かれるな
495: 名無しさん:2021/10/26(火) 22:23:22.58 ID:SMG505Ec0.net
>>20
間違って回転してるプロペラに落ちたらブツ切りになりそう
間違って回転してるプロペラに落ちたらブツ切りになりそう
21: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:45:31.20 ID:zE76/+JY0.net
停めるとこなさそう
あ、車用に停めればいいんだろうけどw
あ、車用に停めればいいんだろうけどw
22: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:45:45.17 ID:FOUyI/cn0.net
仮面ライダーリバイスのバイクのモデルのやつか
27: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:46:10.09 ID:SSflkhf90.net
40分しか飛べないしな
28: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:46:22.69 ID:1Y87Th5A0.net
これって仮面ライダーリバイスが乗ってるやつだな。
32: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:46:34.16 ID:IluhVezF0.net
ああドローンですよねで
終わってしまう
終わってしまう
33: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:46:34.86 ID:cY21rTA80.net
反重力装置ってあと2000年ぐらい経っても開発されて無さそうだな。
36: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:47:09.65 ID:2t+vu8qm0.net
人が乗れるサイズにしたドローンだよなこれ
37: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:47:10.31 ID:M7JONguV0.net
目の前にコレと7777万円があったら間違いなく現金をもらう
38: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:47:11.78 ID:1c4tPyK80.net
7770万円www
さすがに
さすがに
39: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:47:25.03 ID:oXXdzFzQ0.net
動画見たけどカッコだけでメッチャ遅くて吹いたw
43: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:47:41.06 ID:AddAeBQx0.net
買うわ!これのってYouTubeとるんや!
47: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:48:56.37 ID:GZ8j2jLS0.net
要はドローンみたいな感じけ?
50: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:49:24.36 ID:pbjwA5tC0.net
時速30キロ・・・
77: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:52:32.50 ID:lvnW+drt0.net
乗ってみたいけど、
公道走るにはブレーキもステアリングも不安定過ぎて駄目だろうな…
風が強かったら流されてどこ突っ込むか分からないし
公道走るにはブレーキもステアリングも不安定過ぎて駄目だろうな…
風が強かったら流されてどこ突っ込むか分からないし
89: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:55:08.52 ID:qjnfTA2x0.net
急ブレーキはどうなってるんだよ
90: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:55:12.02 ID:/t5HkI2X0.net
高すぎて乗るの怖いわ。ぶつけたら大変
105: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:57:29.67 ID:1c4tPyK80.net
GPSでオートパイロットつけて寝てたら
目的地についてる魔法のじゅうたんみたいの作って
目的地についてる魔法のじゅうたんみたいの作って
110: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:58:06.66 ID:AmQ13pmr0.net
夢があっていいじゃん。
54: 名無しさん:2021/10/26(火) 18:49:47.46 ID:lwSgil/l0.net
新たな世界への第一歩だな
コメント
コメントする