1: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:53:14.82 ID:eAXKmjqS0.net
3: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:54:43.87 ID:E25SfaAw0.net
キャバクラが異常な金の使い方できる場所ってのは分かるけどそれにしても1500万円も使えるもんなん?
5: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:55:15.47 ID:6D4S00Iwr.net
シャンパンで余裕やろ
7: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:55:46.87 ID:/N6j9qsjd.net
6億円か…
いいな…羨ましい…
いいな…羨ましい…
8: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:56:14.23 ID:0HCSftlx0.net
自動車維持費どうするつもりや
13: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:12.57 ID:4BVfzd1ep.net
>>8
何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ
何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ
19: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:58:17.25 ID:Xf1KGguv0.net
>>13
毎年かかるぞ
毎年かかるぞ
53: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:03:38.83 ID:CubvTnrRp.net
>>13
まーじの高級車は置いとくだけでも維持費がかかるからな
一番有名なのはバッテリーとかやけど
まーじの高級車は置いとくだけでも維持費がかかるからな
一番有名なのはバッテリーとかやけど
9: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:56:30.15 ID:dn72WWOz0.net
ええやん
金持ちはどんどん使えー
金持ちはどんどん使えー
11: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:06.20 ID:MrQQCh0op.net
なんか逆に夢がなくて悲しくなるのワイだけか?
15: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:27.94 ID:WmMhwRat0.net
>>11
わかる
結局こういうことしかできないんだなぁって
わかる
結局こういうことしかできないんだなぁって
324: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:29:12.01 ID:ZdxUhvwA0.net
>>11
わかる
わかる
362: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:32:02.18 ID:Y1pDU69z0.net
>>11
これが夢なんだろうがよ
これが夢なんだろうがよ
12: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:09.89 ID:BOarZ6I7a.net
つまらない使い方やな
14: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:25.54 ID:IumDSLkW0.net
宝くじ買ってるのってこういうアホ層だよな
16: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:40.85 ID:K5+EjENda.net
友達居なさそう
17: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:57:47.41 ID:1FsUk6L+d.net
この人その後さらに増やしてるからな
23: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:58:48.08 ID:pHVSIh100.net
>>17
何したん?
何したん?
41: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:01:33.90 ID:1FsUk6L+d.net
>>23
投資だか会社経営だかなんか
投資だか会社経営だかなんか
18: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:58:09.97 ID:Bv79r/1r0.net
あと家買うくらいしかないだろ
お前らはソシャゲのガチャに100万入れてろ
お前らはソシャゲのガチャに100万入れてろ
20: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:58:23.10 ID:vBgOUMIor.net
貧乏人が嫉妬してて草
25: 名無しさん:2021/10/31(日) 04:58:54.47 ID:E25SfaAw0.net
アラブの王子みたいな本物の大富豪も高級車コレクションは定番趣味やし好きな人にとってはほんと楽しいんやろなあ
39: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:01:28.46 ID:d9c//8DZM.net
わいも宝くじ当たったらベンツCLR買うわ
ほんでフランスで走るんや
わいの夢
ほんでフランスで走るんや
わいの夢
42: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:01:45.51 ID:dRdoMPx00.net
絶対すぐ破滅するやつやん
44: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:02:23.24 ID:4KUhY6wF0.net
キャバクラで1500万使ったら具体的に何が出来るんや?
47: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:02:54.86 ID:Bv79r/1r0.net
>>44
ドンペリタワー
店の女の子全員貸切
とか?
ドンペリタワー
店の女の子全員貸切
とか?
49: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:03:17.68 ID:dn72WWOz0.net
>>44
その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる
その日何人かちょっと腕に抱きついてくれる
101: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:09:14.97 ID:hE2gLkig0.net
>>44
原価の3~5倍だから300~500万分の酒
キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
あとはシャンパンタワー
原価の3~5倍だから300~500万分の酒
キャバクラに置いてる高い酒なら10本分くらいか
あとはシャンパンタワー
48: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:03:12.40 ID:R5LR5THZ0.net
そんなに使ったらすぐなくなりそう
51: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:03:27.84 ID:dRdoMPx00.net
わいは日本を気ままに放浪しながらホテル暮らししたい
それを1年ぐらい出来たら凄い楽しそうや
それを1年ぐらい出来たら凄い楽しそうや
55: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:04:08.13 ID:aBfE7DLF0.net
1晩1500万円って地味にすごいな
6億あっても40回しかできないって
6億あっても40回しかできないって
224: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:20:47.09 ID:emJ7v7dX0.net
>>55
桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし
桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし
229: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:21:37.88 ID:cijnl9ws0.net
>>224
良い家買ったらすぐ消えそう
良い家買ったらすぐ消えそう
56: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:04:13.74 ID:FP58K7t50.net
実際何に使うかって言われると困るわ
オタクやしライブとかのために東京引っ越すかな…ホテル転々とした方がええんやろか
オタクやしライブとかのために東京引っ越すかな…ホテル転々とした方がええんやろか
59: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:04:20.41 ID:POVPpVTzM.net
6億あってもわいはそんな無駄遣いせんと思う
キャバって奢ってるだけだし車は1台でいい
キャバって奢ってるだけだし車は1台でいい
72: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:06:06.18 ID:Bv79r/1r0.net
6億当たったら両親と兄弟に半分の3億円はあげると思う
一人の超お金持ちよりたくさんのそこそこ金持ちがいる方がいいよね
一人の超お金持ちよりたくさんのそこそこ金持ちがいる方がいいよね
78: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:06:28.95 ID:MQnSNVyt0.net
>>72
贈与税が半端ないぞそれやったら
贈与税が半端ないぞそれやったら
81: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:06:45.31 ID:CLgnoUDy0.net
>>72
無理無理
無理無理
87: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:07:24.10 ID:Bv79r/1r0.net
>>78
マジか…税なしに家族にお金もあげられやんのか…
それでも100万円ぐらいなら我慢して払うけど
マジか…税なしに家族にお金もあげられやんのか…
それでも100万円ぐらいなら我慢して払うけど
89: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:07:34.13 ID:dn72WWOz0.net
>>72
贈与税エグいで
贈与税エグいで
110: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:10:01.44 ID:+JflqmfS0.net
>>72
贈与税で死ぬんで
実際は自分が土地買って家建ててそこに住まわすって感じになるやろな
ただ金は人の人生を狂わすからな
渡した金で豪遊して金せびってきたりするようになるかもわからんで
贈与税で死ぬんで
実際は自分が土地買って家建ててそこに住まわすって感じになるやろな
ただ金は人の人生を狂わすからな
渡した金で豪遊して金せびってきたりするようになるかもわからんで
123: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:11:05.16 ID:Bv79r/1r0.net
>>110
悲しいな…
悲しいな…
86: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:07:23.42 ID:1KBkhD7Wa.net
当たる人おるんやな
97: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:08:26.43 ID:/epZcVUZ0.net
宝くじって大当たりは無いというか架空の誰かに当選させて信じ込ませてるって聞いたけど
ほんまに庶民にも6億とか当たるんやん
やっぱ買い続けるべきやな
ほんまに庶民にも6億とか当たるんやん
やっぱ買い続けるべきやな
109: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:09:55.10 ID:1KBkhD7Wa.net
>>97
人生何周しても普通は当たらんぞ
人生何周しても普通は当たらんぞ
99: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:08:42.65 ID:MEBQo5bba.net
6億あったら仕事辞めて世界遺産巡りとかしたいなぁ
105: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:09:39.22 ID:IEbyPxmX0.net
>>99
そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
VRでも観光できるし
そんなんようつべにたくさん転がってるやろ
VRでも観光できるし
116: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:10:25.42 ID:EBubbBdba.net
>>105
それは違うだろ…
それは違うだろ…
113: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:10:09.36 ID:MrQQCh0op.net
1枚でも微かな希望を胸に毎日過ごせると思ったら有益かもな
129: 名無しさん:2021/10/31(日) 05:11:27.26 ID:1KBkhD7Wa.net
>>113
それが一番正しい楽しみ方らしいで
それが一番正しい楽しみ方らしいで
コメント
コメントする