1: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:01:25.45 ID:CAP_USER<.net
ゼロカロリーのダイエット飲料は特に「女性と肥満の人」の食べ物への欲求を増大させてしまうとの研究結果
「全世界で年間18万人以上が糖分を含む飲み物の過剰摂取で死亡している」と報告されるなど、砂糖が入った飲み物は健康によくないことが知られています。
しかし、2021年9月に米国医師会が発刊する医学雑誌・JAMA Network Openに掲載された研究により、砂糖が入っていないダイエット飲料にも、食欲をかきたてて体重の増加の一因になってしまう作用があることが分かりました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年11月06日 20時00分
https://gigazine.net/news/20211106-diet-soda-may-food-cravings/
「全世界で年間18万人以上が糖分を含む飲み物の過剰摂取で死亡している」と報告されるなど、砂糖が入った飲み物は健康によくないことが知られています。
しかし、2021年9月に米国医師会が発刊する医学雑誌・JAMA Network Openに掲載された研究により、砂糖が入っていないダイエット飲料にも、食欲をかきたてて体重の増加の一因になってしまう作用があることが分かりました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年11月06日 20時00分
https://gigazine.net/news/20211106-diet-soda-may-food-cravings/
おから100%クッキー 900g
2: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:02:32.79 ID:97gLhvoQ<.net
ゼロカロリーでも本当にゼロじゃないんだろ
あんなの詐欺じゃん
あんなの詐欺じゃん
3: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:03:45.06 ID:R6kvI4pY<.net
人は記憶型と思考型に大別できる
一日一食
これで痩せる
大抵はね
一日一食
これで痩せる
大抵はね
4: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:09:31.27 ID:iUCHCI7R<.net
昼間から甘いものが欲しいという時点で
アルコール依存症と同じなんだよね
アルコール依存症と同じなんだよね
5: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:14:51.54 ID:Oz87bDER<.net
人工甘味料が後味がいつまでも甘いのが嫌だよね
9: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:44:21.85 ID:i+M+HzQa<.net
>>5
それ
ゼロカロリー飲むくらいなら個人的に全く太らんし好きなだなけ普通の砂糖飲料飲むし
じゃなければ炭酸水飲むわ
ゼロカロリーのあんな不味いのが体に良いとは思えん
それ
ゼロカロリー飲むくらいなら個人的に全く太らんし好きなだなけ普通の砂糖飲料飲むし
じゃなければ炭酸水飲むわ
ゼロカロリーのあんな不味いのが体に良いとは思えん
6: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:30:36.06 ID:97/Yq1BG<.net
ゼロカロリーでも甘いんでしょ
甘味を脳が感じて、糖分が入ってくるのを待ってる状態なのに
いつまで経っても糖が入ってこないと脳がパニック
もっと糖を取れ糖を取れと促す
結果、食欲増進で太ると
甘味を脳が感じて、糖分が入ってくるのを待ってる状態なのに
いつまで経っても糖が入ってこないと脳がパニック
もっと糖を取れ糖を取れと促す
結果、食欲増進で太ると
10: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:51:43.77 ID:dJjnq5TA<.net
>>6
それに加えて、体が少ない当分でも効率よく
エネルギーを取れるように効率の良い体質にしよう
と頑張る
だから少し食べても太る体質になる
怖いわ
それに加えて、体が少ない当分でも効率よく
エネルギーを取れるように効率の良い体質にしよう
と頑張る
だから少し食べても太る体質になる
怖いわ
7: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:33:05.91 ID:ALX849I+<.net
食事の時なら食べ物の糖分があるからいいだろ
8: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:34:13.34 ID:VVCMpmZX<.net
まあ同じだけの砂糖を摂取するほうが体に悪いけどな
13: 名無しさん:2021/11/07(日) 15:57:33.25 ID:AMppM6nq<.net
週一回ペット飲むぐらいコーラが好きだがゼロカロリーは絶対飲まない
何か気持ち悪くなるんだよね
何か気持ち悪くなるんだよね
コメント
コメントする