1: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:45:52.84 0.net
なんか今年メチャクチャ安いから買うんだけど
しょうが醤油やマヨと醤油や漬けくらいしか食べ方知らない
なんか美味しい食べ方無い?
しょうが醤油やマヨと醤油や漬けくらいしか食べ方知らない
なんか美味しい食べ方無い?
2: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:46:55.43 0.net
普通に生姜で最高に美味いじゃん
3: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:47:00.43 0.net
しょうが載せて醤油付けて
温かいご飯に載せて
一口サイズにして
そのまま口に入れる
温かいご飯に載せて
一口サイズにして
そのまま口に入れる
5: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:48:13.19 0.net
ポン酢
ショウガとかネギとか大葉とかミョウガとか薬味たっぷりで
ショウガとかネギとか大葉とかミョウガとか薬味たっぷりで
ハウス おろし生しょうが 160g ×5個
6: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:48:54.31 0.net
ポン酢、ローストビーフのタレ、ニンニク醤油
7: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:49:41.21 0.net
漬けて
炊きたてご飯に混ぜて、混ぜご飯
余りご飯にのせてお茶をかけて、お茶漬け
炊きたてご飯に混ぜて、混ぜご飯
余りご飯にのせてお茶をかけて、お茶漬け
8: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:49:48.67 0.net
カツオのタタキって何であんなに薬味を乗せるん?
13: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:51:07.67 0.net
>>8
カツオは傷みやすいから
寿司にワサビと酢と緑茶を合わせるのと同じ
カツオは傷みやすいから
寿司にワサビと酢と緑茶を合わせるのと同じ
41: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:10:39.79 0.net
>>13
その時点でダメなような
その時点でダメなような
9: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:49:53.99 0.net
マヨネーズ
10: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:50:05.73 0.net
カツオは臭いから
12: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:50:36.25 0.net
痛風だから無理だわ
16: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:52:04.73 0.net
スライス玉ねぎとポン酢
17: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:52:56.73 0.net
生姜と大葉とゴマでお茶漬け
18: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:52:58.87 0.net
高知だと塩で食べるらしいね
19: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:54:00.48 0.net
塩というか岩塩が美味い
22: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:54:47.16 0.net
安い上にすぐ値引きされるからたまに買うけど5切れぐらいで飽きる
23: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:54:48.62 0.net
スーパーのカツオのタタキはベツモンレベルで臭みがあるからなぁ
24: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:56:11.12 0.net
馬刺しはにんにくだけどかつおは生姜が主流じゃね?
26: 名無しさん:2021/11/08(月) 18:58:26.16 0.net
カツオのタタキってポン酢でしか食ったことない
27: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:00:00.16 0.net
新鮮だったら粗塩だけで食うと美味いらしいね
俺はニンニク醤油か生姜醤油の方が好きだけど
俺はニンニク醤油か生姜醤油の方が好きだけど
28: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:00:00.22 0.net
ツマは玉葱な
29: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:00:56.19 0.net
ドレッシング
31: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:01:44.05 0.net
細ねぎ刻んだの振りかけて
パックに入ってるショウガ満遍なく塗りたくって
ミツカンの味ぽんぶっかける
パックに入ってるショウガ満遍なく塗りたくって
ミツカンの味ぽんぶっかける
32: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:02:10.76 0.net
大葉玉ねぎと食うだけで一気にレベルアップするよなカツオ
35: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:06:08.59 0.net
高知は塩と生ニンニクで食うけど質が良くないとキツいからな
40: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:08:33.78 0.net
モノが良くないと塩で食おうとは思わんな
並レベルならポン酢ドバドバかけちゃう
並レベルならポン酢ドバドバかけちゃう
43: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:11:27.59 0.net
薬味だけ食べる方が美味しいことに気づいた
118: 名無しさん:2021/11/09(火) 17:44:38.02 0.net
>>43
納豆と一緒だな
納豆と一緒だな
48: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:16:14.26 0.net
高知に行くと必ず塩タタキがメニューにある
それ食って美味かったから家でも時々それで食ってるわ
それ食って美味かったから家でも時々それで食ってるわ
51: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:17:19.21 0.net
このスレの影響で夕飯はカツオのたたきになった
53: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:22:44.07 0.net
高知で食ったタタキは薬味たっぷり乗せて塩で食ってた
クソうまいぞ
クソうまいぞ
54: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:23:59.78 0.net
高地で最もポピュラーな食べ方はネギや玉ねぎなんかとごちゃまぜにしてにんにくポン酢で混ぜて食べる
美味い
美味い
56: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:24:40.09 0.net
鰹買ってくるわ
58: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:32:55.03 0.net
叩いてゴメンって謝りながら食べる
62: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:45:59.89 0.net
鮮魚をバーナーで炙って食うのはめちゃくちゃ美味いけどスーパーに売ってる出来合いのものは腐ってんのかってくらい不味いな
63: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:46:18.73 0.net
かつおの美味しい食べ方がかつおのタタキだろw
64: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:47:01.70 0.net
薄く切って生ハム代わりにサラダにしてみよし
66: 名無しさん:2021/11/08(月) 19:58:26.04 0.net
かつおはマヨ醤油
これ以外を考えたことはない
これ以外を考えたことはない
71: 名無しさん:2021/11/08(月) 20:02:45.31 0.net
カツオは水分多くて味が乗りづらいから
とろみがあって濃厚なマヨとかも良いんだろうね
とろみがあって濃厚なマヨとかも良いんだろうね
73: 名無しさん:2021/11/08(月) 20:04:11.98 0.net
高級なオリーブオイルに浸して
ピスタチオクラッシュしてふりかける
ピスタチオクラッシュしてふりかける
89: 名無しさん:2021/11/08(月) 20:32:08.27 0.net
かつおタタキのカルパッチョ風は美味いよ ドレッシングは合う
99: 名無しさん:2021/11/08(月) 22:01:24.79 0.net
刺身ならにんにく醤油だけどタタキならショウガポン酢か塩だな
でも作りたてではなくスーパーとかで出来合買うなら塩は向いてないかも
でも作りたてではなくスーパーとかで出来合買うなら塩は向いてないかも
112: 名無しさん:2021/11/09(火) 02:36:47.34 0.net
たぶん誰も真似しないと思うが
大根おろし+万能ねぎ+青じそドレッシング
これよ
大根おろし+万能ねぎ+青じそドレッシング
これよ
119: 名無しさん:2021/11/09(火) 18:23:49.39 0.net
知らないのか?
納豆にネギを刻むと美味いんだ
納豆にネギを刻むと美味いんだ
121: 名無しさん:2021/11/09(火) 21:46:06.25 0.net
もっと火を通して焼魚
127: 名無しさん:2021/11/10(水) 06:51:40.11 0.net
乾燥させて鉋で削って食べる
コメント
コメントする