1: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:00:09.28 ID:PZHYzsgq9.net
[ブリュッセル 26日 ロイター] - ベルギーのフランク・ファンデンブルック保健相は26日、南アフリカで感染が広がっている新型コロナウイルスの新たな変異株「B.1.1.529」による感染を国内で確認したと発表した。欧州域内で新たな変異株の感染が確認されたのは初めて。
トルコ経由でエジプトに旅行していた成人女性が帰国から11日後にインフルエンザのような症状を呈したため、今月22日に検査を受けたところ陽性反応が見られ、新たな変異株が検出された。この女性はワクチン未接種者だが、現時点で重症化する兆候はないという。
女性の家族に症状が出た人はいないが、検査を受けているとした。
ベルギーのデクロー首相は感染第4波抑制に向け、27日から3週間にわたりナイトクラブの営業を停止するほか、レストランやバーの営業時間を午後11時までとし、1テーブル当たりの収容人数を最大6人までにすると発表。冠婚葬祭を除き個人的なパーティーや集会も禁止するとした。
2021年 11月 27日 1:16 AM JST
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2IB1MV
■関連スレ
【速報】南アで検出された新たな変異株、イスラエル国内で確認—イスラエル当局発表 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637921174/
前スレ
【速報】オミクロン株、欧州で初確認 ベルギー ★4 [oops★]
トルコ経由でエジプトに旅行していた成人女性が帰国から11日後にインフルエンザのような症状を呈したため、今月22日に検査を受けたところ陽性反応が見られ、新たな変異株が検出された。この女性はワクチン未接種者だが、現時点で重症化する兆候はないという。
女性の家族に症状が出た人はいないが、検査を受けているとした。
ベルギーのデクロー首相は感染第4波抑制に向け、27日から3週間にわたりナイトクラブの営業を停止するほか、レストランやバーの営業時間を午後11時までとし、1テーブル当たりの収容人数を最大6人までにすると発表。冠婚葬祭を除き個人的なパーティーや集会も禁止するとした。
2021年 11月 27日 1:16 AM JST
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2IB1MV
■関連スレ
【速報】南アで検出された新たな変異株、イスラエル国内で確認—イスラエル当局発表 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637921174/
前スレ
【速報】オミクロン株、欧州で初確認 ベルギー ★4 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637978784/
2: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:01:03.14 ID:HZQrdPyt0.net
厚労省はこんな見解だったんだな
新型コロナワクチンを接種したほとんどの方でウイルスに対する抗体の産生が認められる一方、抗体検査の結果から実際に予防効果があるかどうかを推測できる状況ではありません。 そのため、通常、ワクチン接種後の抗体検査は必要ないと考えられています。
おれは解せない
新型コロナワクチンを接種したほとんどの方でウイルスに対する抗体の産生が認められる一方、抗体検査の結果から実際に予防効果があるかどうかを推測できる状況ではありません。 そのため、通常、ワクチン接種後の抗体検査は必要ないと考えられています。
おれは解せない
100: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:16:03.96 ID:wMctABhZ0.net
>>2
とりあえず俺も解せないので詳細おね
とりあえず俺も解せないので詳細おね
117: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:19:15.58 ID:HZQrdPyt0.net
>>100
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0088.html
128: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:20:35.73 ID:+54vaGIT0.net
>>2
なんぞ!?
なんぞ!?
167: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:24:41.22 ID:wMctABhZ0.net
>>117
ありがとう
何度読んでも、どっちなんだよと
ありがとう
何度読んでも、どっちなんだよと
176: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:26:11.53 ID:JvGTaqsh0.net
>>167
直立不動で大声で100回読めば理解できるわ
直立不動で大声で100回読めば理解できるわ
325: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:51:29.88 ID:UegRWgGZ0.net
>>2
抗体ができていれば予防効果がある
しかし予防効果のある抗体の量がどのくらいか
はっきりわかっていないので
抗体検査をしても大丈夫かどうかの判定をする
根拠がない
こんな感じらしいよ
抗体ができていれば予防効果がある
しかし予防効果のある抗体の量がどのくらいか
はっきりわかっていないので
抗体検査をしても大丈夫かどうかの判定をする
根拠がない
こんな感じらしいよ
3: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:01:07.53 ID:BLVOS80S0.net
何故かワクワクする
皆もそぉだろ?
皆もそぉだろ?
17: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:06.34 ID:b2gQ4phO0.net
>>3
自分だけは安心だと根拠もなく思ってるんだろ
映画の世界では死亡フラグ背負ってる愚民キャラw
物語冒頭に出てきて主人公を馬鹿にするけど、主人公の言った通りになって真っ先に死ぬ役
自分だけは安心だと根拠もなく思ってるんだろ
映画の世界では死亡フラグ背負ってる愚民キャラw
物語冒頭に出てきて主人公を馬鹿にするけど、主人公の言った通りになって真っ先に死ぬ役
5: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:01:17.85 ID:b2gQ4phO0.net
ミュー株もから騒ぎに終わったしな、、
20: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:12.20 ID:eMB8n0RX0.net
>>5
ミューやラムダではスルーだった市場が反応しているからな
多分やばいと思うよ
みゅー、ラムダ、デルタプラスなどは雑魚と思ってる俺もやばいと思ってるもん
ミューやラムダではスルーだった市場が反応しているからな
多分やばいと思うよ
みゅー、ラムダ、デルタプラスなどは雑魚と思ってる俺もやばいと思ってるもん
149: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:22:19.00 ID:+54vaGIT0.net
>>20
何でこれだけはヤバい感じするの?
シンプルに勘?
何でこれだけはヤバい感じするの?
シンプルに勘?
202: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:29:16.69 ID:eMB8n0RX0.net
>>149
変異が異常なほど多い
これまでとは別のウイルスと言っていいレベル
変異が50以上
30がスパイクたんぱく質
10が受容体結合ドメイン(デルタ株では2つしかなかった)
エイズ患者の体内で異常な変異した可能性も指摘されているが
南アで新たな変異株を検出 「これまでで最も激しい変異」
デオリヴェイラ教授は記者団への説明で、全体で50の変異があり、そのうち30以上の変異がスパイクたんぱく質にみられたと説明した。
ウイルスの表面にあるスパイクたんぱく質には人体の細胞に入り込むカギの役割があり、
現在開発されているほとんどの新型ウイルスワクチンはこのスパイクたんぱく質を標的としている。
さらに、受容体結合ドメイン(RBD、スパイクタンパク質の中で、人体の細胞の表面に最初に触れる部分)を見てみると、
世界中に広まったデルタ株では2つしかなかった変異が10も確認された。
これだけの変異があるということは、ウイルスを撃退できなかった1人の感染者から発生したものである可能性が高い。
変異が異常なほど多い
これまでとは別のウイルスと言っていいレベル
変異が50以上
30がスパイクたんぱく質
10が受容体結合ドメイン(デルタ株では2つしかなかった)
エイズ患者の体内で異常な変異した可能性も指摘されているが
南アで新たな変異株を検出 「これまでで最も激しい変異」
デオリヴェイラ教授は記者団への説明で、全体で50の変異があり、そのうち30以上の変異がスパイクたんぱく質にみられたと説明した。
ウイルスの表面にあるスパイクたんぱく質には人体の細胞に入り込むカギの役割があり、
現在開発されているほとんどの新型ウイルスワクチンはこのスパイクたんぱく質を標的としている。
さらに、受容体結合ドメイン(RBD、スパイクタンパク質の中で、人体の細胞の表面に最初に触れる部分)を見てみると、
世界中に広まったデルタ株では2つしかなかった変異が10も確認された。
これだけの変異があるということは、ウイルスを撃退できなかった1人の感染者から発生したものである可能性が高い。
267: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:37:24.51 ID:QPj6vLhG0.net
>>202
エイズウイルスと合体!?
なんか漫画の正解だな
また、ファイザーワクチン作り直していることは
防疫1からやり直しか
2年前に逆戻り
エイズウイルスと合体!?
なんか漫画の正解だな
また、ファイザーワクチン作り直していることは
防疫1からやり直しか
2年前に逆戻り
10: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:03:02.29 ID:LvXhjRco0.net
ワクチン打ったの意味ないとかマジなん?無意味なものやらせんなや
18: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:08.76 ID:Avdo3Wsj0.net
>>10
いえいえお代はお国から頂きましたので
お気になさらず
いえいえお代はお国から頂きましたので
お気になさらず
11: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:03:16.90 ID:MFA8waK70.net
オミクロン
ミューの次はニューではないのか?
ミューの次はニューではないのか?
19: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:09.35 ID:BMSKaZfb0.net
>>11
NEWとわかりにくいから
NEWとわかりにくいから
12: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:03:29.26 ID:C0gqT4GV0.net
帰国から11日後に症状?
潜伏期間長いな
厄介だ
潜伏期間長いな
厄介だ
27: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:49.99 ID:pox0u8Z+0.net
>>12
岸田が帰国後の自主隔離期間を10日間から3日間に大幅緩和した。
岸田が帰国後の自主隔離期間を10日間から3日間に大幅緩和した。
21: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:13.92 ID:Z2xxsV3k0.net
情報は参考にはしても鵜呑みにすんなよ
26: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:48.88 ID:tV/0mGP30.net
ウイルスと人類の生存競争来てる気がする
完全に意図的に人類に対抗してきてる
背後に人為的なものを感じる
完全に意図的に人類に対抗してきてる
背後に人為的なものを感じる
28: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:04:54.77 ID:C0gqT4GV0.net
つか日本、水際対策強化って隔離期間10日じゃん
今すぐアフリカからの飛行機止めるかせめて隔離期間14日に延長しろ
今すぐアフリカからの飛行機止めるかせめて隔離期間14日に延長しろ
34: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:06:25.48 ID:790RPF1x0.net
デルタ以外も大騒ぎしたけど大したことなかった
今回も同じだろ
経済を止めるな
今回も同じだろ
経済を止めるな
38: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:06:47.40 ID:0W9Zm1ng0.net
昨日まで数字だったのに朝起きたらかっこいい名前になってた
ニューとかクサイはどこに行ったの
ニューとかクサイはどこに行ったの
65: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:10:21.86 ID:oUFJOLGr0.net
>>38
ニュー(ν)とクサイ(ξ)は「v」とか「E」とかと混同するかららしいな、
それ言ったら、オミクロン(ο)も「o」と紛らわしいがな・・・
ニュー(ν)とクサイ(ξ)は「v」とか「E」とかと混同するかららしいな、
それ言ったら、オミクロン(ο)も「o」と紛らわしいがな・・・
169: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:25:00.84 ID:N48SBIfr0.net
>>65
それ言うならイプシロン[ε]やろう
それ言うならイプシロン[ε]やろう
175: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:26:02.95 ID:Z2xxsV3k0.net
>>65
株ってギリシャ文字だったん?
株ってギリシャ文字だったん?
183: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:27:05.01 ID:N48SBIfr0.net
>>175
そう、Ωまで行けば次は∞ではなく星座になる予定
そう、Ωまで行けば次は∞ではなく星座になる予定
39: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:06:48.73 ID:Ar2Xk0EN0.net
可能性の恐れなのに盛り上がってるな
ネーミングのせいなのか
ネーミングのせいなのか
40: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:06:54.19 ID:Hg5hryCX0.net
陰謀論扱いされた学者の言う通りになってきてるのがクソ笑けるw
44: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:07:08.66 ID:HgObxqwT0.net
ヨーロッパも防疫gdgdだからこいつがガチの株なら一気に拡がりそう
45: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:07:25.93 ID:NRBY+QXK0.net
未接種で旅行とか勇気あるな
63: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:10:07.03 ID:PGdJhHDN0.net
>>45
多分だが
そういうのが普通の外人
多分だが
そういうのが普通の外人
50: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:08:17.33 ID:eKoLvG/c0.net
尾身クローンが増えれば全世界が慎重になって北京オリンピックは
中止決定だな。
中止決定だな。
66: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:10:22.07 ID:jgPPgWJw0.net
ヨーロッパの感染拡大ってもうこの株なんじゃね
74: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:11:33.53 ID:pB89xTmC0.net
>>66
たぶんその可能性が高い
たぶんその可能性が高い
70: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:11:00.44 ID:zIyO/BIS0.net
ワクティン接種済は要注意の株ってこと?
370: 名無しさん:2021/11/27(土) 13:06:06.51 ID:sk2FE2iB0.net
>>70
そうよ
ちなみにワクチン打ってない人も同様だけど
そうよ
ちなみにワクチン打ってない人も同様だけど
76: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:11:57.04 ID:cw6eYvXT0.net
>>1
つまり日本がいま収まってるのはこいつが入ってくる前夜だからってこと??
つまり日本がいま収まってるのはこいつが入ってくる前夜だからってこと??
78: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:12:03.17 ID:LVpbzPBM0.net
南アフリカ株が、欧州でも確認されたわけだな。
94: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:15:01.22 ID:QPj6vLhG0.net
コロナ禍で旅行ってまぬけがやることだろ
迷惑千万
迷惑千万
98: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:15:45.81 ID:Avdo3Wsj0.net
>>94
Go to再開とか言ってる国もあるけど?
Go to再開とか言ってる国もあるけど?
97: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:15:20.89 ID:6/JgqHxl0.net
日本に来るのもすぐだな
104: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:16:47.78 ID:ReezBhq20.net
南アフリカのワクチン接種率23%で発生した新種株ってことはほぼ未接種が原因だろ
108: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:17:53.96 ID:wDyuf5Ra0.net
アフリカから人いれてるじゃん、10日間きちんと隔離できるのかな、一人でも入ればすぐ広がるのに
118: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:19:17.51 ID:ETR7cWtp0.net
国は入国者の隔離期間も短くしたし
東京都は来月から飲食店の規制を緩和する
また感染爆発するんだろうな
東京都は来月から飲食店の規制を緩和する
また感染爆発するんだろうな
119: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:19:28.05 ID:bNmrlR3z0.net
>>1
未接種で第三世界へ旅行とか頭足りてないわ。
接種してたとしても普通躊躇しませんかねぇ…
未接種で第三世界へ旅行とか頭足りてないわ。
接種してたとしても普通躊躇しませんかねぇ…
141: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:21:27.95 ID:YqOlt1/80.net
まあ世界終わったな
コロナは半永久に終わらないこと確定
コロナは半永久に終わらないこと確定
142: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:21:40.08 ID:UcMRbc600.net
ワクチン漬けで対抗するしかないんかな
体が持つのかどうか
体が持つのかどうか
123: 名無しさん:2021/11/27(土) 12:19:44.92 ID:idLs2MeF0.net
完全渡航禁止にしない限り
入ってくるのは時間の問題
入ってくるのは時間の問題
コメント
コメントする