1: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:47:54.52 ID:kqFYTnPg0●.net BE:144189134-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/GcWy101.jpg




Apple iPhone 13 Pro Max (1TB) - グラファイト SIMフリー








2: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:48:06.53 ID:kqFYTnPg0.net BE:144189134-2BP(1000)
スゲー

3: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:48:22.34 ID:kqFYTnPg0.net BE:144189134-2BP(1000)

ええな
なんぼなん

102: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:29:58.50 ID:+J9pKYrp0.net
>>3
1人50億

4: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:50:20.45 ID:7s1GL35E0.net
CGみたい

5: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:50:28.43 ID:9HdgTY9M0.net
以下、前澤への嫉妬の声

11: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:53:26.25 ID:QzvT2iji0.net
>>5
ここまで生きる世界が違うと嫉妬も起きないよ 素直に凄いよ

15: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:55:44.31 ID:9/PPApIg0.net
>>5
夢とはいえ、100億出して一応死も覚悟で宇宙に行くのは素直に尊敬するわ

18: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:57:24.50 ID:NgucKlFl0.net
>>15
100億?すげー!

57: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:14:30.23 ID:90YPOULE0.net
>>18
同行の付き人の分も払ってるから倍になる

222: 名無しさん:2021/12/11(土) 08:43:31.61 ID:5Ixj7gio0.net
>>5
嫉妬はねーな
宇宙に行くとか言い出してから
金があるからとはいえこんなに早く実行できるとは思わなかったわ尊敬するわ

254: 名無しさん:2021/12/11(土) 09:01:06.60 ID:q6NKhPvc0.net
>>15
あと100年たったら飛行機乗るように宇宙にいけるんや

7: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:51:36.28 ID:tLLqP3ML0.net
凄いな

12: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:54:51.36 ID:niuqRkK80.net
もう欲しいもんとかないんだろうな

14: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:55:40.52 ID:cEEPcJ4t0.net
綺麗すぎる。

16: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:56:39.42 ID:+ng8qK8C0.net
素直に凄えわ

19: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:57:59.91 ID:CI9HuJnA0.net
ん?宇宙空間ってiPhone使えるんか!知らなかったわ
(´・_・`)

24: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:59:53.82 ID:tzYuHmyB0.net
>>19
10年くらい前から宇宙用の回線あるよ
野口さんもよく投稿してたよ

22: 名無しさん:2021/12/11(土) 06:59:18.11 ID:OmiMPlRq0.net
自分の存命中に1億くらいで行けるようになれば行きたいもんだ

162: 名無しさん:2021/12/11(土) 08:05:37.05 ID:s1CiA2980.net
>>22
それでも無理無理
100万になったら考える

28: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:02:06.89 ID:JQp0g2Nl0.net
そろそろ飽きてそう

29: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:02:42.75 ID:o4k6w4BR0.net
画像 by NASA
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2015/10/151021nearth-w1280.jpg

211: 名無しさん:2021/12/11(土) 08:39:07.39 ID:36R0jwRB0.net
>>29
この画像クソ怖いわ
周りが真っ黒て死の恐怖しかない

237: 名無しさん:2021/12/11(土) 08:50:20.81 ID:nJC3VfdQ0.net
>>29
カーズー目線だな

34: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:04:22.42 ID:TgiWuX5d0.net
https://i.imgur.com/GcWy101.jpg
高所恐怖症の俺はタマヒュンで無理だわ。


176: 名無しさん:2021/12/11(土) 08:15:10.06 ID:LlybxpFi0.net
>>34
高所だっていう感覚ないんじゃない?
高所恐怖症でも飛行機だと平気な人多いし

179: 名無しさん:2021/12/11(土) 08:17:27.14 ID:8nVwXsyX0.net
>>34
無重力というか宇宙だと高い感覚とか無いから高所恐怖症でも平気そうじゃない?

297: 名無しさん:2021/12/11(土) 09:24:08.97 ID:D7Y+XzPu0.net
>>34
もう、どっちが上か下かわからんから怖くもないわ

328: 名無しさん:2021/12/11(土) 09:47:25.81 ID:68FdhVGt0.net
>>34
そもそも引力がないんだから落下する恐怖なんか無用だぞ

513: 名無しさん:2021/12/11(土) 12:22:43.62 ID:65NTspUF0.net
>>34
それとは別の理由で怖い事いっぱいな気がするわ

45: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:07:32.10 ID:DjgVxbNp0.net
地球を外から眺めてでかさを体感してみたい

47: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:07:49.25 ID:ZRZvPt7k0.net
ふむ綺麗だなあ

50: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:09:26.46 ID:ZW7/B5Dw0.net
コレどの辺かな

68: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:17:04.47 ID:WVqgg6Aw0.net
民間人が宇宙に行けたのが単純に進歩だと思った

74: 名無しさん:2021/12/11(土) 07:18:36.24 ID:/993RRXs0.net
これ見ちゃったら世界観変わるだろうな