1: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:28:28.53 ID:l2gk1XkG0.net
温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告
https://i.imgur.com/yWRyAK6.jpg

 九州大は15日、「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」とする中間報告を発表した。来春までに国際的な学術誌へ論文を発表するという。

 実証研究では、入浴の前後で、どの細菌がどう増減するかを調べるため、治験者40人には初日に採便、採血、採尿した後、指定の温泉に毎日入浴してもらい、1週間後に再び数値を計った。

 その結果、別府温泉のうち単純温泉に入った男性グループは痛風と過敏性腸症候群のリスクが、硫黄泉だと肝臓病のリスクがそれぞれ1割以上減った。単純温泉に入った女性らはぜんそく、肥満のリスクが1割以上減った。塩化物泉、炭酸水素塩泉に入ったグループも別の複数の病気のリスクが減ったが、1割には届かなかった。









2: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:28:38.26 ID:l2gk1XkG0.net
同センター長の馬奈木俊介教授は「泉質別、男女別、入浴時間の長短の違いで、特定の腸内細菌の増減の傾向の違いがはっきりと数値に出た。100例を超えてデータが増えていけば世界的に注目されるはず。別府市内の各温泉別に健康への効果の違いが医学的に証明できれば、長期滞在者も増える」と話した。

3: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:28:46.83 ID:l2gk1XkG0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21361531/

6: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:29:15.60 ID:l2gk1XkG0.net
お前ら湯治しろ!!!

7: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:29:39.75 ID:XCO3Z64V0.net
家の風呂に入浴剤じゃあかん?

9: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:29:50.84 ID:I/pyWo/u0.net
湯治はただの言い訳じゃなかったんだな

10: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:29:55.59 ID:SnVUfIWOa.net
サンプル40か…
まだまだやね

12: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:30:24.93 ID:a3WgWbw/0.net
昔から湯治で言われてたことを化学的に1割の効果がありましたって確定させた感じか

13: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:30:30.64 ID:pkGkDWbJ0.net
水道水にバスクリンじゃダメ?(´・ω・`)

15: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:30:51.59 ID:JtaNDXuUd.net
温泉とか岩盤浴はまじで身体にいいで
不眠症のとき毎日入ったらめっちゃマシになった

116: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:42:49.62 ID:o6AxSn7v0.net
>>15
それは家の風呂じゃあかんのか?
体を温めるのが重要な気がするが

140: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:46:14.84 ID:QUGg6dfrd.net
>>116
気分転換も含めて温泉の方が効果ありそうやと思うけど

16: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:30:54.36 ID:4IBFyuzA0.net
コロナ前はめちゃくちゃ温泉行ってたけど全然行かんくなったわ

19: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:31:01.87 ID:CQjY5D9l0.net
実験中は温泉入り放題の極楽生活でストレスのない健康体になってしまったとかないんか

85: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:38:27.89 ID:2i2+/lOS0.net
>>19
これやで

380: 名無しさん:2021/12/18(土) 20:07:22.25 ID:lgaQyI7v0.net
>>19
温泉入らなかった被験者のデータ無いと意味ないでこれ

715: 名無しさん:2021/12/18(土) 20:27:10.17 ID:aRjMN1o60.net
>>19
さすがに対照実験やってるやろ
なるべく温泉入らせた群と温泉以外の生活はほぼ同じの群で

23: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:31:12.83 ID:+QJgRl/e0.net
毎日とか家計が死んでしまう

395: 名無しさん:2021/12/18(土) 20:08:18.61 ID:PMydt/xW0.net
>>23
ウチの地元温泉街で地元民は一回100円で温泉入れるから
多くの住民が温泉センターに毎日通ってるわ
家に風呂あってもくるし古い家だと未だに風呂ない家も多い

24: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:31:16.10 ID:lYgET9D70.net
湯治は効果あるんやな
でも一回だけじゃダメなんやろ

31: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:32:22.33 ID:Nq0Aezm50.net
温泉行きてーなぁ

34: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:32:32.78 ID:asPqmjc/0.net
1ヶ月とか1年くらい調べてくれや

39: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:33:48.64 ID:ZC453ZZOa.net
温泉に入ったら腸内細菌叢が変化するってにわかに信じがたいわ
もしかして皆温泉の湯を飲んでるんか?

41: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:34:04.29 ID:Xu3DQT43d.net
関係ないけど別府温泉はガチで良かったわ
硫黄強すぎてもはやピリピリくる温泉が最高やった

398: 名無しさん:2021/12/18(土) 20:08:22.99 ID:DCPC65Iad.net
>>41
そんな強いんか?上司が草津温泉は硫黄強すぎて
あれ一回入ると一年加齢臭消えんねんw(普通に臭い)とか言ってたからそっちの方が強いと思ってた

448: 名無しさん:2021/12/18(土) 20:11:22.05 ID:0F5inQwV0.net
>>41
硫黄臭いから嫌い
不快な匂いだわ

467: 名無しさん:2021/12/18(土) 20:12:12.35 ID:sLWELqDJ0.net
>>448
硫黄泉入って帰って来てからしばらく硫黄の匂いクンカクンカすんのたまんねえやろ

44: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:34:29.88 ID:4HeYiOKTM.net
毎日入って1割かいな

47: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:34:57.61 ID:pXEE0uyq0.net
1ヶ月くらいボーっと湯治したいやね

48: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:35:01.34 ID:AiHqjZY1d.net
サンプル40とか卒論かな

50: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:35:05.13 ID:md5XEytO0.net
銀山温泉行きてえなあ

51: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:35:11.49 ID:YLfMs4ss0.net
身体を冷やすのはよくないってことやね

52: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:35:18.45 ID:y7TDx8Gq0.net
赤ちゃんを動物園に連れてくと丈夫になるみたいなもんやろ

53: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:35:34.13 ID:zu6sll+tM.net
ようは、汚い温泉に入る事で
耐性がつくってだけだろ

111: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:42:16.43 ID:R99T5f5k0.net
いい温泉入って体温めてリラックスすればストレス減って体内環境改善されるとかそんなんやろ

127: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:44:41.91 ID:tCAdZovv0.net
肌にはよく効くけどあれなんなんやろな

128: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:44:41.91 ID:Ycc5Cofo0.net
わいの近所の戦闘は強アルカリ性やからお肌すべすべになるで

150: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:47:02.07 ID:K0UDY5qQx.net
体温上がって代謝良くなっただけ

163: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:48:22.58 ID:a3WgWbw/0.net
>>150
泉質別で違いが出たらしい

154: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:47:27.30 ID:AHb49miZa.net
昔から温泉で傷治してたとか言われとったしな

155: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:47:36.94 ID:MPk+XYNRa.net
別府温泉は殺菌力が強いんだよな

161: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:48:19.39 ID:XDtZ/msWa.net
腸は神経細胞多いから精神面にも作用する

162: 名無しさん:2021/12/18(土) 19:48:21.43 ID:Y0JL++eI0.net
湯治って3000年4000年前から医療として認められてて
世界中みんなやってたことだったのに
効かないわけがないんだよな

あと腸内細菌叢のバランスと免疫系の病気は関係あるらしいで
腸内環境を根本的に改善すると自己免疫性疾患が治ることがある