1: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:44:40.67 ID:hlIeWP+l0●.net BE:144189134-2BP(2000)

デンマークのとある学校に通う9年生(日本における中学3年生)の女子生徒5人が、
Wi-Fiの電磁波が生物に与える悪影響について
驚くべき実験結果を導き出したと報じている。

画像
https://i.imgur.com/0MYlAUq.jpg

https://tocana.jp/2018/09/post_17978_entry.html








2: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:45:55.53 ID:t/IrJvVR0.net
>>1
足がなんて言ってるかの方が気になる

100: 名無しさん:2022/01/09(日) 11:18:08.34 ID:5/7bTrlM0.net
>>2
それな

127: 名無しさん:2022/01/09(日) 12:08:29.48 ID:DQAxmmur0.net
>>2
俺は一番左の足

177: 名無しさん:2022/01/09(日) 13:33:56.15 ID:EIBNQGVr0.net
>>2
俺は左端。

3: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:46:48.86 ID:Zcl9Ws0E0.net
これだとかなり影響あるってことか

4: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:47:43.78 ID:LaIMrjtN0.net
スマホを枕元に置いて寝ると体に悪いらしいからな

6: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:47:50.27 ID:pCZmq0fr0.net
>>1
Wifiルーターどこに置くのがベストなの?今はちょうど、デスクに座ると自分の頭付近にあるんだけど、このままにしとくなら頭にアルミホイル巻いた方がいいのかな?

84: 名無しさん:2022/01/09(日) 10:58:36.43 ID:IbJAQaqX0.net
>>6
学校には行政指導発行されてる

検索してみ?
数メートル離せだと

142: 名無しさん:2022/01/09(日) 12:29:49.55 ID:5NAaeaY+0.net
>>6
ルーターにアルミホイル巻いた方が効率いいだろ

178: 名無しさん:2022/01/09(日) 13:34:50.60 ID:j8yCNAx30.net
>>6
電磁波カットのブランケットとかかえよ

7: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:48:58.70 ID:pktOxHph0.net
>>6
いつから巻いてないんだよ?
もう手遅れだろ

9: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:49:49.01 ID:d2FbZ2IC0.net
やべぇスマホおもっきし枕元に置いて寝てるわー今日から少し離すか

12: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:51:23.04 ID:BIkDujiD0.net
携帯をベッドの近くに置くと不眠症になる

アブラナで調べよう

この意味が分からない 

106: 名無しさん:2022/01/09(日) 11:22:32.11 ID:Z5n/nkP30.net
>>12
せめて虫とか動物でやってくれないとなぁ

植物に光(電磁波の一種)を当てると餌無しで成長した
人間でも同じハズみたいな理論だわ

14: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:53:03.77 ID:CV71aUMb0.net
アルミホイルで巻いた比較はないのか?

17: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:53:43.87 ID:VCYN/LCz0.net
こういうの昔からあるけど「本当かよ」の領域を越えないまま終わるんだよな

141: 名無しさん:2022/01/09(日) 12:28:36.18 ID:msg1Son00.net
>>17
太陽光のほうがよほど影響あるだろうからな

20: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:54:20.14 ID:nA1OoL/F0.net
>>1
枕元に置いたスマホが気になって眠れないんじゃね?

22: 名無しさん:2022/01/09(日) 09:57:16.06 ID:YQDLIBcV0.net
足の水虫もスマホの電磁波で治療できるってこと?

25: 名無しさん:2022/01/09(日) 10:00:09.99 ID:pNCk7rwZ0.net
携帯いじったりしながら寝たらそりゃWi-Fi関係なく不眠症になるわ

48: 名無しさん:2022/01/09(日) 10:23:39.33 ID:m9D3kKYK0.net
人間はアブラナではないんだが?

74: 名無しさん:2022/01/09(日) 10:51:15.81 ID:0CnbKj2H0.net
まあ、仮に電磁波が人体に悪影響を及ぼすというのが真実だとしても世界中に与える
影響が甚大なので、「現時点で因果関係は証明されていない。因果関係は不明。」と
処理されるんでしょうね。
今のワクチンみたいな感じで。

80: 名無しさん:2022/01/09(日) 10:56:16.24 ID:IbJAQaqX0.net
>>74
もう害悪証明されてる。

122: 名無しさん:2022/01/09(日) 11:59:18.21 ID:PxF19MF60.net
これが本当ならWi-Fi飛ばしておけばカビが生えないとかありそうじゃね?

145: 名無しさん:2022/01/09(日) 12:32:18.87 ID:1yxoQX7l0.net
電子レンジもWiFiと同じ電磁波
電子レンジに頭入れたらどうなるか分かるだろ

165: 名無しさん:2022/01/09(日) 13:16:26.03 ID:r6DlZOtV0.net
え~スマホ見ててもすぐ寝落ちしちゃうけど?
不眠症の原因は他にあるんじゃないの?

168: 名無しさん:2022/01/09(日) 13:21:23.49 ID:X3IVt/f30.net
携帯をベッドの近くに置くと不眠症になると気づいたまでは良かったな
ただ原因をオカルトにしちゃダメだ

173: 名無しさん:2022/01/09(日) 13:25:29.18 ID:n+Yl693i0.net
そら寝る直前までスマホイジってたらそうなるよ

181: 名無しさん:2022/01/09(日) 14:00:34.93 ID:nj2PSRCR0.net
ちょっと前に電子レンジで一度チンして冷ました水とただの水とで育てた植物で
同じような結果が出たって子供の実験があったな
で検証してみたら誰も再現できなかった
再現性のないものは科学ではないオカルトの類だよ
ダイソーで観葉植物買ってきてWifiルータの近くと遠くで比較してみたらいいじゃん