1: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:50:12.05 ID:ATTck/Kw0.net
今年から始めてからいきなりマイナスなんだが?
https://i.imgur.com/g2DhjOQ.jpg


2: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:50:33.75 ID:ATTck/Kw0.net
絶対プラスになるんじゃなかったの?

3: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:50:36.04 ID:tRbAL2yf0.net
損切りしろ
間に合わんぞ

5: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:50:42.68 ID:I816Ghomd.net
節税分だけでそんなの取り返せるやん








7: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:50:52.02 ID:ihusqfBGp.net
そういうもんやで
でもワイは損切りして後悔したからそのまま積め

11: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:51:23.94 ID:ATTck/Kw0.net
しかも絶対安定言われてたs&p500なのに😭😭😭

16: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:51:47.18 ID:5JAoZQxOM.net
>>11
spで負けるのはセンスない

14: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:51:45.93 ID:ATTck/Kw0.net
マジ許せねえよ貯金したほうがマシやん…

19: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:52:11.26 ID:NOqh6pISp.net
うまい話にすぐ乗りそうやし壺買わされてそう

21: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:52:16.82 ID:ATTck/Kw0.net
レバナス?の方にしといた方が良かったんかなあ😢

80: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:30.80 ID:Lq/xZ6Kya.net
>>21
レバナスにしてたらその10倍はマイナス出てるぞw

22: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:52:18.19 ID:Jm1TactNM.net
イッチ頭やばそうだし投資向いてないよ
永遠に貯金だけしてな

23: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:52:23.86 ID:f1b7XlZw0.net
S&Pを積んでる時点で情弱やんけ
せめて先進国だろ

25: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:52:49.93 ID:vvGKc2+q0.net
積立はレバレッジかけてなきゃ下がれば下がるほどお得やぞ

26: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:07.16 ID:peSsdB+j0.net
安いからいっぱい買えるやん

27: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:12.24 ID:ATTck/Kw0.net
普通の株は常時チャート見る奴じゃないときついからnisaにしたのに

28: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:17.30 ID:omD/mDcq0.net
3月くらいにはあがるやろ

29: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:18.80 ID:WdCkkpGP0.net
こちとらマイナス7万よ、もう放置

30: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:20.57 ID:7YK7tIpi0.net
こういうアホっておるんやな

32: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:24.79 ID:UHipj+bD0.net
積み立てなんだから下がってても問題ないやろ
20年後増えてればいい

34: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:39.37 ID:vr7dFqoh0.net
積立やからそれでええんやで
下がれば下がるほど次回の積立が有利になるから

331: 名無しさん:2022/01/16(日) 20:15:31.98 ID:7/hjXkXr0.net
>>34
下がり続けたらどうすんねん
上がる下がるの判断できるん?

36: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:42.40 ID:2VQ10Ybe0.net
毎日買付にしとるか?
SP500は毎日一択やぞ

37: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:44.05 ID:ATTck/Kw0.net
仮想通貨の方がもしかして稼げる?

48: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:54:39.15 ID:PYFOHqNpM.net
>>37
稼げるで、はよ辞めろ

38: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:44.65 ID:L6qIp7ex0.net
ガチホ気絶寝定期

39: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:47.49 ID:DQkGagrh0.net
サブプライムがどんな謳い文句で売られてたの忘れたんか

46: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:54:33.15 ID:ATTck/Kw0.net
やっぱり一気に稼ぐならFXしかないか…

49: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:54:50.56 ID:jBI8xc1R0.net
積み立て今からやるのは手遅れやぞ
爆発的にはやったから全員換金する時期重なって大暴落や

50: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:54:50.96 ID:gggshnJvM.net
一般人がやり始めたからもう終わりだよ
養分おつ

52: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:55:00.60 ID:uJR39YDO0.net
今年のインデックスファンドは今のところどこもマイナスやろ?

53: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:55:01.58 ID:ATTck/Kw0.net
なんJで絶対安定言われてたからその通りにしたのにどうして😭

55: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:55:27.28 ID:x+dqxuwh0.net
わかってて立ててるに決まってんのに釣られすぎだろ

70: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:49.68 ID:pCSSq0dmM.net
>>55
イッチはあからさまやがこのレベルのキチガイそこそこおるからなここ
積みニー損切り民とかいう黒歴史あるし

59: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:55:55.55 ID:dxMUnJhS0.net
今年は今までのバブルが弾けて暴落始まるから、逃げるなら今のうちやぞ
まだ軽症や

61: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:01.60 ID:2zy3goiYa.net
丸2年で+15万だわ

63: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:07.71 ID:8NcKVfn20.net
始める時期が悪い

67: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:31.60 ID:ATTck/Kw0.net
2年前に始めた奴はプラスだから時期が悪いだけなんか…?

68: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:39.85 ID:iXZJkOH20.net
同じネタ擦り過ぎやけどまだ続けてるって事はつみにー開始してない奴まだまだ多いんか?

79: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:08.67 ID:mioNUsKIM.net
>>68
ワイやってないで

71: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:51.55 ID:gXICvS7I0.net
早く損切りしないと
10ヶ月後にこのスレ見て「なんであの時やめなかったんだろう」となげくだろうねえ

75: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:56:56.46 ID:cjczId+Qd.net
今すぐ必要な金なんか?そうじゃないならいちいち評価額なんか確認せんでええぞ
黙って20年寝かせるんや

78: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:08.57 ID:ATTck/Kw0.net
idecoとかも始めた方がええんかな?

87: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:47.83 ID:uCfdMxVWM.net
>>78
お前みたいなのはふるさと納税だけしてりゃええで

81: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:34.11 ID:OVOMr+Ys0.net
今は我慢の時や

83: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:38.44 ID:uxNCjILlM.net
J民のアドバイスなんか聞くからそうなるんやぞ
結局投資の素人なんやから大人しく銀行の窓口に行って投資信託勧めてもらっとけ
投資のプロが運用するアクティブファンドってやつで手数料が3%くらいの激安のがあるはずや
毎月配当金が出るのがお勧めやで
誰よりも親身にお金の相談に乗ってくれる銀行の人が味方ってことを忘れるなよ

92: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:13.64 ID:L6qIp7ex0.net
>>83
悪魔定期

93: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:27.21 ID:k4emr72RM.net
>>83
悪魔のようなJ民やな

182: 名無しさん:2022/01/16(日) 20:05:01.81 ID:UJAD2aAW0.net
>>83
神定期

219: 名無しさん:2022/01/16(日) 20:07:40.67 ID:33anlIj30.net
>>83
ええこというやん

227: 名無しさん:2022/01/16(日) 20:07:58.30 ID:hwGpwbhCa.net
>>83

260: 名無しさん:2022/01/16(日) 20:10:34.39 ID:OLDgz534M.net
>>83
最低で草

84: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:57:38.62 ID:ATTck/Kw0.net
これを20年間耐え切るって結構辛くないか?

98: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:37.23 ID:IroYsKQRd.net
ワイは去年の8月始めて今+40000円や

99: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:40.74 ID:OEP08IaM0.net
今は時期が悪い

103: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:58:59.56 ID:joXWolQbx.net
何でも先に始めたやつだけが儲かるのよ

113: 名無しさん:2022/01/16(日) 19:59:38.16 ID:r4CJevRwa.net
10年たってから見てみろ