1: 名無しさん:2016/03/28(月)21:47:29 ID:3pr
ジャンルは何でも
3: 名無しさん:2016/03/28(月)21:49:04 ID:V1l
やったことあると思うが切符とスマホを一緒にしまうと改札に引っかかる
4: 名無しさん:2016/03/28(月)21:49:49 ID:mFB
コーヒーの実はほんのり甘い
6: 名無しさん:2016/03/28(月)21:51:08 ID:4CG
ピンポン玉はよく燃える
8: 名無しさん:2016/03/28(月)21:54:25 ID:57i
フルマラソンを三時間切れるのはプロランナー含めても1%未満しかいない
どうでもいい知識だな
どうでもいい知識だな
子どもが自慢したいパパになる 最強の「お父さん道」
9: 名無しさん:2016/03/28(月)21:57:20 ID:3pr
なぜ飛行機が飛ぶのかわからない
11: 名無しさん:2016/03/28(月)21:58:33 ID:SGw
>>9
それとっくに解明済み、都市伝説ですわ
それとっくに解明済み、都市伝説ですわ
13: 名無しさん:2016/03/28(月)21:59:39 ID:3pr
>>11
なんで揚力が発生するかわかってないんじゃなかったっけ?
なんで揚力が発生するかわかってないんじゃなかったっけ?
14: 名無しさん:2016/03/28(月)22:00:47 ID:SGw
>>13
解明済みどすぇ
解明済みどすぇ
27: 名無しさん:2016/03/28(月)22:06:00 ID:f1D
>>14
翼の上のとこに空気の薄い部分が生じて揚力が発生する「と考えられているが、解明できていない」だと思ってたわ
翼の上のとこに空気の薄い部分が生じて揚力が発生する「と考えられているが、解明できていない」だと思ってたわ
17: 名無しさん:2016/03/28(月)22:03:22 ID:UPA
知識というより経験則だが、駅寝するなら地方都市でない終着駅がねらい目。
半端な町が行先の最終電車は、その終点で駅寝しやすい可能性が意外と高い。
半端な町が行先の最終電車は、その終点で駅寝しやすい可能性が意外と高い。
19: 名無しさん:2016/03/28(月)22:04:15 ID:SGw
そうなのですです(*・ω・*)
解法にもよるが、1+1=2になるとは限らない
解法にもよるが、1+1=2になるとは限らない
20: 名無しさん:2016/03/28(月)22:04:36 ID:3pr
>>19
詳しく
詳しく
24: 名無しさん:2016/03/28(月)22:05:33 ID:HgW
>>20
1℃ + 1℃ とかじゃね
1℃ + 1℃ とかじゃね
29: 名無しさん:2016/03/28(月)22:07:24 ID:B2V
>>20
排他的論理和?
排他的論理和?
21: 名無しさん:2016/03/28(月)22:04:46 ID:mFB
小銭のお釣りを受け取る時、手のひらをグッと握ってから開く人はある程度いる。
22: 名無しさん:2016/03/28(月)22:05:06 ID:57i
野原ひろしには、せましという兄が居る
26: 名無しさん:2016/03/28(月)22:05:53 ID:B2V
>>22
みさえにはまさえとむさえがいたな
みさえにはまさえとむさえがいたな
23: 名無しさん:2016/03/28(月)22:05:19 ID:fTZ
警察が使ってるパイロンは一本5000円する
25: 名無しさん:2016/03/28(月)22:05:37 ID:C5D
犬も寝言を言う
30: 名無しさん:2016/03/28(月)22:08:12 ID:AVC
エレベーターで間違った階のボタンを押してしまったとき、
国内メーカーのであれば
キャンセルしたい階数のボタンをダブルクリック
で多くの場合、キャンセルを淹れることが出来る。
国内メーカーのであれば
キャンセルしたい階数のボタンをダブルクリック
で多くの場合、キャンセルを淹れることが出来る。
31: 名無しさん:2016/03/28(月)22:08:21 ID:V1l
宇宙に生身の人間が行くと息ができなくなる
のではなく
体内の血液が沸騰し爆発する
こともなく
今のところ何が起こるか解明されていない
のではなく
体内の血液が沸騰し爆発する
こともなく
今のところ何が起こるか解明されていない
37: 名無しさん:2016/03/28(月)22:10:39 ID:SGw
>>31
これいっつも思うんだけど、真空状態って作れるんだし、そこにネズミでも一匹ブチ込んだら分かるんじゃねぇかなぁって
これいっつも思うんだけど、真空状態って作れるんだし、そこにネズミでも一匹ブチ込んだら分かるんじゃねぇかなぁって
41: 名無しさん:2016/03/28(月)22:11:59 ID:57i
>>37
いろんなところからスポンサーでお金集めてるはずだし
イメージの悪いことはしたくないんじゃね?
いろんなところからスポンサーでお金集めてるはずだし
イメージの悪いことはしたくないんじゃね?
44: 名無しさん:2016/03/28(月)22:14:14 ID:SGw
>>41
にしたって誰もやってねぇってのはおかしいだろ・・・
宇宙開発競争でソ連とか超やってそうだけど
にしたって誰もやってねぇってのはおかしいだろ・・・
宇宙開発競争でソ連とか超やってそうだけど
33: 名無しさん:2016/03/28(月)22:08:52 ID:57i
初代ゴジラは50メートルしかない
35: 名無しさん:2016/03/28(月)22:09:58 ID:3pr
ウイルスに抗生物質は効かない
36: 名無しさん:2016/03/28(月)22:10:24 ID:3pr
ウイルスに感染するウイルスもいる
39: 名無しさん:2016/03/28(月)22:11:43 ID:V1l
鬼ごっこの時に両手のそれぞれ人差し指と中指を絡め
腕を交差するとミサイルも通さないバリアを貼れる
腕を交差するとミサイルも通さないバリアを貼れる
48: 名無しさん:2016/03/28(月)22:19:16 ID:mFB
天気が良い時にお布団を干す人おるやろ?
干し終わったお布団のあの匂いって、どうやらお日様じゃなくて死んだダニの匂いらしいで?
干し終わったお布団のあの匂いって、どうやらお日様じゃなくて死んだダニの匂いらしいで?
51: 名無しさん:2016/03/28(月)22:21:49 ID:Iny
蚊が血を吸うのはメスのみ。それも産卵期だけ
53: 名無しさん:2016/03/28(月)22:23:34 ID:SGw
>>51
しかも一回の吸血で二回の人生(蚊生?)を送れるほどのエネルギーを得る
それほど産卵は力を使うことなのよ
しかも一回の吸血で二回の人生(蚊生?)を送れるほどのエネルギーを得る
それほど産卵は力を使うことなのよ
61: 名無しさん:2016/03/28(月)22:51:08 ID:ihz
ゴキブリが人に向かって飛んでくるのは、高いところを目指して飛ぶ習性があるから
55: 名無しさん:2016/03/28(月)22:29:21 ID:7e8
月と太陽の程よい距離感によって日食は起こるのって奇跡らしいな
学校で学んだとき神様っているんかなって思ってしまった
学校で学んだとき神様っているんかなって思ってしまった
56: 名無しさん:2016/03/28(月)22:30:18 ID:E33
>>55
信じたとき、貴方の中に神は生まれる
信じたとき、貴方の中に神は生まれる
コメント
コメントする