1: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:07:00.21 ID:oxeSK/Im0●.net BE:439992976-PLT(16000)

脊髄インプラントで再歩行可能に 下半身不随の患者


【AFP=時事】
事故で下半身不随になった患者3人に、新開発の脊髄インプラントを埋め込んだところ、
再び歩けるようになったとする研究論文が7日、医学誌ネイチャー・メディシン(Nature Medicine)に掲載された。
脳波に似せた電気刺激を筋肉に送る仕組みで、重度の脊髄損傷患者の再起に道を開く可能性がある。

脊髄損傷患者の治療に電気刺激を使う取り組みは長年にわたり研究が進められている。

今回の研究を行ったスイス連邦工科大学(Swiss Federal Institute of Technology)などのチームは2018年にも、
下半身が一部まひした被験者が再び歩行できるようになることを実証していた。

今回、患者3人はいずれも長さ6センチのインプラントを装着。電気信号を調整した後、すぐに歩行が可能になった。
電気信号は、患者が携行する端末を通じて操作される。

そのうちの一人の男性は、17年にバイク事故が元で下半身不随になったが、20年にインプラントを装着したところ、再び歩けるようになった。
メディアに対し、初めて電気刺激を受けて一歩を踏み出せた時は「とても感動的だった」と語っている。

当初は上半身の筋力や手すりによる補助が必要だったが、リハビリを直ちに開始。
4か月後にはバランスを取るための歩行補助器を使って歩けるようになった。
今では2時間立つことができ、1キロ近く休まずに歩けるという。

3人とも階段を上がったり、泳いだり、カヌーをこいだりできるようになっている。

【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc18f115c8159e2d7a900233b697f7c1d45611b6








3: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:08:36.27 ID:O01+Hm8W0.net
すげえな
これが21世紀だよ

2: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:07:55.70 ID:Rfi4x8Mt0.net
これしたら障害者1級取り上げられるの?

25: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:19:03.02 ID:g/Fy9yvl0.net
>>2
サイボーグ状態はまだ議題にも登ってないから今のところは大丈夫。もっと虫歯の治療みたいにサクサクとできるようになったら話は別かな
7: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:09:56.07 ID:Nzp8KIup0.net
故障というかトラブル起きたらとんでもないパワーで動き回る可能性は?

8: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:10:34.33 ID:wquKKmBZ0.net
もうなんだったらこの先
腕や脚を1本2本増やす事くらい可能になるかもな・・・

26: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:19:46.69 ID:je381tTD0.net
>>8
インドの神は人の未来の姿だったのか

9: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:10:34.91 ID:LsY2E7w10.net
マイクロマシン技術を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が発展、普及する未来が見えるね

11: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:12:31.93 ID:NiICapU50.net
https://i.imgur.com/vwI6Au3.gif


13: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:12:40.83 ID:CgXl9qE20.net
すげぇ
脳だけで会話も出来るな

14: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:12:52.33 ID:mocGWfP50.net
さらにパワーアップさせてパラリンピックがえらいことに

15: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:13:31.92 ID:4ceu0Yhr0.net
すごい
患者さんは感動しただろうな

19: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:15:24.71 ID:US3EnNwY0.net
>>15
真ん中の足も動いてかつ感覚が戻らないとなぁ

20: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:15:55.78 ID:PiKW6B3H0.net
端末でのマニュアル操作で感覚が戻る訳でもないならできることはそんなに多くないな
それでも車椅子や寝たきりよりは遥かにマシなんだろうけど

21: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:17:18.37 ID:US3EnNwY0.net
>>20
脳と端末をダイレクト接続すればいいんじゃね

22: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:17:56.16 ID:ObM/7Srm0.net
泳げるって凄いな

23: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:18:04.68 ID:M1KELly/0.net
カオスだもんねの編集の人がヨチヨチ歩きだけど立ってたのはすごいと思ったわ


65: 名無しさん:2022/02/08(火) 11:20:26.94 ID:kbZT6j2O0.net
>>23,34
アカザーが受けた治療はステミラック注という神経を再生させる治療でこのニュースのとは違う
20年近く下半身不随だったのによちよち歩きでも歩けるようになったの感動したな
札幌医大での慢性期患者への治験もうまく行ってるようだし近いうちに広く使われると思う

69: 名無しさん:2022/02/08(火) 11:28:51.91 ID:2yEBlHEj0.net
>>65
アカザーさんスノーボードで木に激突して脊髄損傷したんだっけ?
最初は普通に描かれていただけに事故って一生身障者になった人なんて、そんなに身近にいないから記憶に残るよな。

71: 名無しさん:2022/02/08(火) 11:31:48.12 ID:1HdUMBMm0.net
>>65
そんな事になってるんだ

81: 名無しさん:2022/02/08(火) 12:13:15.39 ID:kbZT6j2O0.net
>>69,71
カオスだもんね愛読してたからアカザーが車椅子になってほんとびっくりした
アカザーがYouTubeで治療のこと語ったり、リハビリの様子撮影したりしてるから興味あればぜひ

29: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:23:27.44 ID:2lLdcjns0.net
高山復活か

43: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:33:33.90 ID:kAodJHx30.net
>>29
真っ先にそれ思った
良い方向に進むと良いよね

35: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:26:55.15 ID:eVNDiAdZ0.net
今思考するだけでゲーム操作できる技術も出てきてるから、これと組み合わせればほぼ健康状態に戻れるようになるかもな

36: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:26:57.47 ID:yVVl7OWm0.net
いや、それでも凄いわ

47: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:36:33.38 ID:jBixFCLu0.net
これって、足の感覚はあるの?

49: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:38:38.16 ID:TLgh1cYu0.net
そのうちネットは広大だわとか言うようになるな

51: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:42:18.26 ID:F64cMCDB0.net
脳波を足まで中継してんの?

52: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:42:59.35 ID:86JuUZx/0.net
再生医療とサイボーグどっちが先に勝つかな

54: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:44:50.69 ID:K0vZ3eJ30.net
もっとこういう分野進化しろよ

56: 名無しさん:2022/02/08(火) 10:54:49.25 ID:bvwA78xc0.net
テレワークだしな。頭が良ければ健常者として納税とか労働だな。
本人達も前向きな人もいるだろう。
五体満足でもグータラしてるのも居るし人それぞれ

112: 名無しさん:2022/02/09(水) 03:04:48.72 ID:113mnLCK0.net
最終的に電気刺激無しに歩けるって凄いな

72: 名無しさん:2022/02/08(火) 11:34:53.37 ID:1PyVWumU0.net
すげー
脊髄に障害持ってるから何時歩けなくなるかと思ってたけど希望が持てるな