1: 名無しさん:22/02/15(火)07:59:57 ID:VSSx
※それはカーナビでしたよね?
3: 名無しさん:22/02/15(火)08:00:59 ID:YM3x
いや…カーナビは生きてるけど
6: 名無しさん:22/02/15(火)08:01:53 ID:XdI6
グーグルマップ「ここで森の中に案内したらウケるやろうなぁ…w」
11: 名無しさん:22/02/15(火)08:02:33 ID:kMW1
iPod
14: 名無しさん:22/02/15(火)08:03:37 ID:7nE3
地図やったわ
17: 名無しさん:22/02/15(火)08:04:15 ID:VSSx
>>11
>>14
それは認めてやる
>>14
それは認めてやる
12: 名無しさん:22/02/15(火)08:03:04 ID:us6p
カメラの質がかなり向上してきたことで
よほどカメラが趣味とかでない限り一般の家庭にデジカメは持たなくなったと思う
よほどカメラが趣味とかでない限り一般の家庭にデジカメは持たなくなったと思う
16: 名無しさん:22/02/15(火)08:04:09 ID:mTBk
>>12
これはある
ビデオカメラも性能は上がっとるんやろうけど携帯のムービーでも事足りるやろうし
これはある
ビデオカメラも性能は上がっとるんやろうけど携帯のムービーでも事足りるやろうし
13: 名無しさん:22/02/15(火)08:03:17 ID:mTBk
普通にカーナビ使ってるやつの方が多いと思うが
18: 名無しさん:22/02/15(火)08:05:41 ID:ReZJ
据置型ゲームのCMは減った
20: 名無しさん:22/02/15(火)08:06:24 ID:mTBk
>>18
ゲームのCM全然見んよな
最近やとポケモンぐらいしか記憶にない
ゲームのCM全然見んよな
最近やとポケモンぐらいしか記憶にない
23: 名無しさん:22/02/15(火)08:07:19 ID:ReZJ
>>20
Switchソフトは辛うじてあるが他のやつは全然見かけなくなったな
Switchソフトは辛うじてあるが他のやつは全然見かけなくなったな
19: 名無しさん:22/02/15(火)08:06:05 ID:HI16
スマホのせいで引っ越ししたときに新しい家の近所を散歩して、道が分からなくなって焦るというドキドキ感はもう味わえないもんな
24: 名無しさん:22/02/15(火)08:08:24 ID:y2av
時刻表
27: 名無しさん:22/02/15(火)08:09:45 ID:VSSx
>>24
それも認める
それも認める
25: 名無しさん:22/02/15(火)08:08:54 ID:VMuG
一眼は一つのジャンルとして確立してるから衰退はすれど無くなりはせんやろうけどコンデジはいずれ消えるやろな
29: 名無しさん:22/02/15(火)08:10:23 ID:6ILd
TSUTAYA
46: 名無しさん:22/02/15(火)08:14:28 ID:VSSx
>>29
それはスマホではなくネットのストリーミング系のせいやろな
それはスマホではなくネットのストリーミング系のせいやろな
30: 名無しさん:22/02/15(火)08:10:25 ID:x8q7
音楽プレーヤーとPS VITA
31: 名無しさん:22/02/15(火)08:10:26 ID:ReZJ
スマホを初めて手に入れた時はこれって小さなパソコンやん!って思ったな
39: 名無しさん:22/02/15(火)08:12:40 ID:HI16
目覚まし時計とかどうや?
40: 名無しさん:22/02/15(火)08:12:58 ID:9bSa
>>39
普通に目覚まし時計のほうが役立つ
普通に目覚まし時計のほうが役立つ
41: 名無しさん:22/02/15(火)08:13:14 ID:ReZJ
腕時計…はまだ使うか
43: 名無しさん:22/02/15(火)08:13:47 ID:mTBk
>>41
スマートウォッチが出てきたことで無駄に高い時計を買う必要はなくなったわね
スマートウォッチが出てきたことで無駄に高い時計を買う必要はなくなったわね
45: 名無しさん:22/02/15(火)08:14:13 ID:VMuG
>>41
腕時計は機能としてより装飾品としての価値があるからスマホにとって替わられることは無いな
腕時計は機能としてより装飾品としての価値があるからスマホにとって替わられることは無いな
53: 名無しさん:22/02/15(火)08:16:29 ID:wMPF
切符、定期券
58: 名無しさん:22/02/15(火)08:17:45 ID:VMuG
>>53
ワイの地元は自動改札無いから普通に切符と定期ある…
ワイの地元は自動改札無いから普通に切符と定期ある…
75: 名無しさん:22/02/15(火)08:28:24 ID:aJt9
>>53
交通系ICに駆逐されただけでは
交通系ICに駆逐されただけでは
54: 名無しさん:22/02/15(火)08:16:35 ID:VSSx
カーナビ
携帯音楽プレーヤー
地図
時刻表
こんなもんやな
携帯音楽プレーヤー
地図
時刻表
こんなもんやな
69: 名無しさん:22/02/15(火)08:24:46 ID:Jpk4
電子辞書
71: 名無しさん:22/02/15(火)08:25:36 ID:VSSx
>>69
これもそうやな
これもそうやな
76: 名無しさん:22/02/15(火)08:33:21 ID:Z2yg
視力
85: 名無しさん:22/02/15(火)08:48:42 ID:dejC
>>76
これ
これ
77: 名無しさん:22/02/15(火)08:36:42 ID:Nwmu
ネトゲ
78: 名無しさん:22/02/15(火)08:40:17 ID:lGcL
>>77
ネトゲはまだ健在やぞ
ネトゲはまだ健在やぞ
80: 名無しさん:22/02/15(火)08:44:46 ID:HY3K
カメラはもう観光地と野球場以外に持って行くことがないわ
87: 名無しさん:22/02/15(火)08:49:28 ID:jeMW
デジカメ
携帯型ゲーム機
ネットリテラシー
携帯型ゲーム機
ネットリテラシー
89: 名無しさん:22/02/15(火)08:51:07 ID:sh09
今のところカーナビがスマホに駆逐される気配は全くない
むしろ車のコンパネにカーナビが吸収される形での標準装備化してて以前のように外付けで選ぶ人減っとるし
カーナビがない特殊な車乗ってるならわざわざ外付け買うよりナビアプリの方がコスパええわって事はありそうやが
むしろ車のコンパネにカーナビが吸収される形での標準装備化してて以前のように外付けで選ぶ人減っとるし
カーナビがない特殊な車乗ってるならわざわざ外付け買うよりナビアプリの方がコスパええわって事はありそうやが
91: 名無しさん:22/02/15(火)08:52:52 ID:5Pfq
>>89
ディーラー標準のぼったくりカーナビ付けてるやつとかほんま無能
後付での方が圧倒的に性能よくて価格も半額イカ
ディーラー標準のぼったくりカーナビ付けてるやつとかほんま無能
後付での方が圧倒的に性能よくて価格も半額イカ
93: 名無しさん:22/02/15(火)08:57:16 ID:UJaC
カメラとPCが浮かんだわ
カーナビとかまったく浮かばない
カーナビとかまったく浮かばない
101: 名無しさん:22/02/15(火)09:01:55 ID:lGcL
>>93
カメラでもオタクが使ってるような一眼はまだ生き残ってるで
カメラでもオタクが使ってるような一眼はまだ生き残ってるで
96: 名無しさん:22/02/15(火)08:59:06 ID:YlyD
手帳やな
スケジュール管理と忘備録が便利になって生活が変わったわ
スケジュール管理と忘備録が便利になって生活が変わったわ
98: 名無しさん:22/02/15(火)09:00:21 ID:UJaC
>>96
手帳は必要やったわ
スマホ使ってたけどまた手帳復活させた
手帳は必要やったわ
スマホ使ってたけどまた手帳復活させた
99: 名無しさん:22/02/15(火)09:01:14 ID:D8Dk
iモード
103: 名無しさん:22/02/15(火)09:03:06 ID:4VId
緊急連絡網
105: 名無しさん:22/02/15(火)09:05:05 ID:F1C7
緊急連絡網は個人情報の取り扱い的な理由で消えた
113: 名無しさん:22/02/15(火)09:10:42 ID:cTee
mp3ぶれいやー
114: 名無しさん:22/02/15(火)09:11:18 ID:m1kz
>>113
これメンス
これメンス
117: 名無しさん:22/02/15(火)09:12:36 ID:uzaV
着うた
118: 名無しさん:22/02/15(火)09:13:16 ID:fumY
>>117
そういや最近着信音はデフォの人ばっかやな
そういや最近着信音はデフォの人ばっかやな
120: 名無しさん:22/02/15(火)09:14:48 ID:2q8N
懐中電灯
121: 名無しさん:22/02/15(火)09:16:13 ID:IFqK
多くの家電の取扱説明書
122: 名無しさん:22/02/15(火)09:17:22 ID:qMVO
小型テレビ
124: 名無しさん:22/02/15(火)09:21:28 ID:MS5T
タウンページ
125: 名無しさん:22/02/15(火)09:22:18 ID:mTnZ
メルマガ
126: 名無しさん:22/02/15(火)09:23:11 ID:7gvD
ノートパソコン
130: 名無しさん:22/02/15(火)09:26:01 ID:aN14
新聞
131: 名無しさん:22/02/15(火)09:26:56 ID:gmF9
モラル
132: 名無しさん:22/02/15(火)09:27:24 ID:uElr
アルバム
128: 名無しさん:22/02/15(火)09:24:19 ID:pWRZ
人との触れ合い
コメント
コメントする