1: 名無しさん:22/02/20(日)04:52:52 ID:U9Oh
しみじみと思うわ

3: 名無しさん:22/02/20(日)04:53:33 ID:dFx5
照れる

4: 名無しさん:22/02/20(日)04:53:56 ID:U9Oh
>>3
誇ってくれや

5: 名無しさん:22/02/20(日)04:55:08 ID:U9Oh
スポーツ選手とかが一位取ってもまだまだ未熟ですって言ってるの見ると、あぁこんな人になりたいと思うわ







12: 名無しさん:22/02/20(日)04:58:25 ID:7yYm
>>5
自分の理想にはまだまだ遠いですとかならええけど未熟ですってのは他の選手からしたら嫌味に聞こえねえか

14: 名無しさん:22/02/20(日)04:58:53 ID:U9Oh
>>12
そうかなぁ

7: 名無しさん:22/02/20(日)04:56:09 ID:pkyR
誇ったら謙虚じゃない認定するトラップ

8: 名無しさん:22/02/20(日)04:57:20 ID:U9Oh
>>7
誇り方だと思うわ
謙虚さがありながらも自分を褒めてやれば見てるほうも悪い気せんよ

15: 名無しさん:22/02/20(日)04:59:21 ID:MfgC
当たり前やん
じゃなかったら世界中DQNだらけになるわ

17: 名無しさん:22/02/20(日)04:59:55 ID:oSPC
>>16
謙虚でよろしい

18: 名無しさん:22/02/20(日)05:00:31 ID:QHNm
ワイ謙虚すぎて卑屈と言われる模様

23: 名無しさん:22/02/20(日)05:04:30 ID:ZUF5
>>18
謙虚なんて卑屈を褒める際のワードやしな

20: 名無しさん:22/02/20(日)05:01:29 ID:U9Oh
>>19
そうは思わんけどなぁ
なんか大変やな

21: 名無しさん:22/02/20(日)05:01:49 ID:U9Oh
国語ってのもむつかしいね

24: 名無しさん:22/02/20(日)05:06:52 ID:sI2c
実力を伴わない謙虚さが卑屈や

実力はあるけど傲慢>>>卑屈

結局実力なんよな

29: 名無しさん:22/02/20(日)05:09:21 ID:U9Oh
>>24
この考えを持つ人がいるからこそ謙虚な人が輝くんよな

26: 名無しさん:22/02/20(日)05:07:38 ID:Ywdd
根拠のない自信が快挙につながることもあったり

30: 名無しさん:22/02/20(日)05:10:03 ID:U9Oh
>>26
根拠のない自信と謙虚は両立すると思うけどな

27: 名無しさん:22/02/20(日)05:08:23 ID:GnF5
ワイみたいな?

33: 名無しさん:22/02/20(日)05:10:44 ID:pbVT
本音は傲慢なのに謙虚に振る舞う奴は?

35: 名無しさん:22/02/20(日)05:12:36 ID:U9Oh
>>33
正直それが一番だと思う

38: 名無しさん:22/02/20(日)05:15:54 ID:U9Oh
一番うーん…ってなるのは「最近の若者は~」って言う大人やな
そこで冷静に自分が若いときのことや若者にできて、自分たちには出来ないことがあることを頭に置いておける人は素晴らしい

39: 名無しさん:22/02/20(日)05:17:15 ID:7yYm
同じ土俵に立つ相手がいるなら基本的に自分を下げたらあかんと思うわ
事実に基づいたフラットな表現の方が相手へのリスペクトを感じる

46: 名無しさん:22/02/20(日)05:39:31 ID:MLqJ
>>39
これ

41: 名無しさん:22/02/20(日)05:18:02 ID:U9Oh
自分に出来て相手に出来ないことがあったときの反応で、その人の性格ってだいたいわかるわな

42: 名無しさん:22/02/20(日)05:20:50 ID:Ywdd
>>41
なんかあるかなって考えたけど何もなかったわwww

43: 名無しさん:22/02/20(日)05:33:22 ID:4VUM
年取って丸くなり謙虚になるタイプと、逆に傲慢になるタイプの違いってなんなんやろな
単純に経験値の差ってわけでもなく、同じような年齢と経歴と地位の人でもまるで正反対だったりするやん?

性格の個人差と言ったらそれまでやけど、分かれ道になる要因とかあるんやろか

47: 名無しさん:22/02/20(日)05:39:42 ID:Ywdd
>>43
経験値のひとつではあるけど他者との関わり方やないかな
助けたことだけを拠り所にしてるか助けられたことを認めて感謝してるか

48: 名無しさん:22/02/20(日)05:41:20 ID:pUWy
>>43
自分を受け入れられてるかどうかの違いでしょ、思春期に男女と上手く関われていたかも重要