1: 名無しさん:22/02/20(日)22:33:48 ID:iRvZ
30歳で800万ワロタwwwwwwwww
2: 名無しさん:22/02/20(日)22:36:56 ID:wjAV
節税テクニック教えて
3: 名無しさん:22/02/20(日)22:39:58 ID:iRvZ
>>2
稼がなきゃ税金納めなくていいんやで
稼がなきゃ税金納めなくていいんやで
4: 名無しさん:22/02/20(日)22:40:42 ID:iFWo
会計士から税理士?それとも試験で直接税理士?
5: 名無しさん:22/02/20(日)22:41:39 ID:XoFs
何歳?
6: 名無しさん:22/02/20(日)22:42:23 ID:iRvZ
>>4
税理士試験組やでー
>>5
30やー
税理士試験組やでー
>>5
30やー
8: 名無しさん:22/02/20(日)22:44:39 ID:VqaU
ええやんけ
800万の何が不満や
800万の何が不満や
13: 名無しさん:22/02/20(日)22:45:44 ID:iRvZ
>>8
ストレスフルや。この時期なんて疑似介護やでwwwww
>>9
贈与税になるから無理やねん(大嘘)
ストレスフルや。この時期なんて疑似介護やでwwwww
>>9
贈与税になるから無理やねん(大嘘)
10: 名無しさん:22/02/20(日)22:44:54 ID:iRvZ
資格はええでー
ワイは専門卒の実質高卒やけど、税理士になれたから先生扱いやでー
ワイは専門卒の実質高卒やけど、税理士になれたから先生扱いやでー
14: 名無しさん:22/02/20(日)22:46:01 ID:iFWo
独立してるんか
15: 名無しさん:22/02/20(日)22:46:39 ID:VqaU
>>13
確定申告一回でどのくらい貰えるん?
確定申告一回でどのくらい貰えるん?
>>14
独立派してへんでー
>>15
クライアント次第やな。下手すると3万~5万あたりがベース
19: 名無しさん:22/02/20(日)22:48:22 ID:VqaU
>>16
ええ
もっと貰えよ
ええ
もっと貰えよ
17: 名無しさん:22/02/20(日)22:47:39 ID:qRA6
税務訴訟とかやるの?
24: 名無しさん:22/02/20(日)22:50:02 ID:iRvZ
>>17
非弁行為やからできへんでー弁護士先生に頼むんやで
>>19
せやな。もらいたいわ
非弁行為やからできへんでー弁護士先生に頼むんやで
>>19
せやな。もらいたいわ
22: 名無しさん:22/02/20(日)22:48:39 ID:Eg7s
残業おおい?
35: 名無しさん:22/02/20(日)22:53:40 ID:Eg7s
ワイ年収500万
残業なし
年収800万ももらったことないんやけど
残業なしって言われたら年収500万でもいいと思える?
残業なし
年収800万ももらったことないんやけど
残業なしって言われたら年収500万でもいいと思える?
38: 名無しさん:22/02/20(日)22:54:43 ID:iRvZ
>>35
んー微妙やな。ほぼ仕事人間やし、なんやかんやこの職業気に入ってるしな
んー微妙やな。ほぼ仕事人間やし、なんやかんやこの職業気に入ってるしな
42: 名無しさん:22/02/20(日)22:56:41 ID:Eg7s
>>38
そうかー
わい仕事ホンマ嫌いやねん
転職するか今めっちゃ悩んでる
ただ年収上がっても残業マジしたくない
でも800万も貰える仕事があるなら
いやーーーーどうなんだろうか
そうかー
わい仕事ホンマ嫌いやねん
転職するか今めっちゃ悩んでる
ただ年収上がっても残業マジしたくない
でも800万も貰える仕事があるなら
いやーーーーどうなんだろうか
40: 名無しさん:22/02/20(日)22:56:06 ID:wjAV
個人事業主のインボイスの件どう思う?
43: 名無しさん:22/02/20(日)22:56:41 ID:iRvZ
>>40
クソ&クソ
クソ&クソ
44: 名無しさん:22/02/20(日)22:56:48 ID:XoFs
>>40
電子帳簿の方がめんどくせー
電子帳簿の方がめんどくせー
49: 名無しさん:22/02/20(日)22:58:06 ID:wjAV
>>44
ソフト使えば簡単やん
てか複式簿記とかソフトなしで手書きでとかワイはムリ
ソフト使えば簡単やん
てか複式簿記とかソフトなしで手書きでとかワイはムリ
59: 名無しさん:22/02/20(日)23:00:45 ID:erCX
>>49
無料のもあるんよな
うちは会計事務所入れてるしTKCやけど
無料のもあるんよな
うちは会計事務所入れてるしTKCやけど
46: 名無しさん:22/02/20(日)22:57:31 ID:v1yw
e-taxで確定申告すると楽ンゴ??
47: 名無しさん:22/02/20(日)22:57:32 ID:l4gv
株で11万稼いで、特別徴収なしだけど、確定申告せんでええよな?
50: 名無しさん:22/02/20(日)22:58:34 ID:iRvZ
>>46
せやせや、みんな確定申告は自分でやるんや!
>>47
ほかの所得次第やな!
74: 名無しさん:22/02/20(日)23:04:55 ID:HVVf
税理士なんてAIにとられる仕事で800万あんの?
109: 名無しさん:22/02/20(日)23:18:39 ID:iRvZ
>>74
会計業務とか申告業務はAIにとられるかもなー
でも30年後とかやと思うで。まじかで進歩をみとるけど急激にとられる感はないな。
そもそもワイは事業承継とかコンサルよりやしな
会計業務とか申告業務はAIにとられるかもなー
でも30年後とかやと思うで。まじかで進歩をみとるけど急激にとられる感はないな。
そもそもワイは事業承継とかコンサルよりやしな
83: 名無しさん:22/02/20(日)23:07:26 ID:uSnP
税理士と公認会計士ならどっちがええんや
86: 名無しさん:22/02/20(日)23:08:02 ID:erCX
>>83
事業規模によるけど後者ちゃうか
会計監査までできるのは後者なんやっけ?
事業規模によるけど後者ちゃうか
会計監査までできるのは後者なんやっけ?
87: 名無しさん:22/02/20(日)23:08:08 ID:YWVc
>>83
税理士はキモオタ気質な人
会計士は陽キャ
税理士はキモオタ気質な人
会計士は陽キャ
89: 名無しさん:22/02/20(日)23:08:18 ID:XoFs
>>83
取れるもんなら会計し取ればええんじゃね
ただ開業するならそれは全く似て非なるものだよ
取れるもんなら会計し取ればええんじゃね
ただ開業するならそれは全く似て非なるものだよ
84: 名無しさん:22/02/20(日)23:07:28 ID:YWVc
街の税理士とかただの決算書類整える屋やん
海外子会社とか連結20社くらい処理せんかい!
海外子会社とか連結20社くらい処理せんかい!
111: 名無しさん:22/02/20(日)23:20:17 ID:iRvZ
>>83
やりたいこと次第やなー
仕事内容は全然ちゃうで
>>84
むちゃぶりやー
やりたいこと次第やなー
仕事内容は全然ちゃうで
>>84
むちゃぶりやー
114: 名無しさん:22/02/20(日)23:20:51 ID:el2h
親の確定申告してるけど、よく分からんくて怠い
なにか勉強すべき事ないかい?
なにか勉強すべき事ないかい?
125: 名無しさん:22/02/20(日)23:25:16 ID:iRvZ
>>114
そういう時は税務署にレッツ相談!
そういう時は税務署にレッツ相談!
127: 名無しさん:22/02/20(日)23:25:59 ID:dvBA
確定申告ホンマ分かりにくい
あれじゃe-Tax普及しないぞ
あれじゃe-Tax普及しないぞ
133: 名無しさん:22/02/20(日)23:28:16 ID:dSXK
>>127
ブラウザはeggだけでーす
この使いづらさよ
去年はマシになったが
ブラウザはeggだけでーす
この使いづらさよ
去年はマシになったが
141: 名無しさん:22/02/20(日)23:31:17 ID:iRvZ
>>133
国税庁とか税務署内部のネットワークも古いらしいから
そことのリンクもあるんちゃうかな
国税庁とか税務署内部のネットワークも古いらしいから
そことのリンクもあるんちゃうかな
144: 名無しさん:22/02/20(日)23:31:49 ID:1vsa
>>141
確定申告手伝ってもらってええんか?
確定申告手伝ってもらってええんか?
148: 名無しさん:22/02/20(日)23:32:57 ID:erCX
>>144
それも税務署員の仕事や
それも税務署員の仕事や
152: 名無しさん:22/02/20(日)23:33:53 ID:iRvZ
>>144
そのためにこの時期は色んなところで相談会場が設けられてるで
ただコロナでやってないところもママあるな
税務署も事前に予約が必要かもしれんが、とりあえず相談すれば、そこらへんは手厚く見てもらえるから安心するんやで
そのためにこの時期は色んなところで相談会場が設けられてるで
ただコロナでやってないところもママあるな
税務署も事前に予約が必要かもしれんが、とりあえず相談すれば、そこらへんは手厚く見てもらえるから安心するんやで
154: 名無しさん:22/02/20(日)23:34:14 ID:1vsa
>>152
サンガツ!!
サンガツ!!
153: 名無しさん:22/02/20(日)23:34:06 ID:NHg2
残業めっちゃ多くて大変そうやな
157: 名無しさん:22/02/20(日)23:35:51 ID:iRvZ
相続税かかるような人間になりたい(真顔)
コメント
コメントする