1: 名無しさん:2014/04/25(金)19:00:47 ID:MLePQCMIM
うちの家系で一世代に一人だけ。今は俺。親父、祖母の三人 能力の種類は違うよ。
4: 名無しさん:2014/04/25(金)19:01:37 ID:MLePQCMIM
生まれ持った力は俺、魂の総量が人の多くて2倍くらい?これは俺がもとは双子で母の胎内で兄弟が死んだかららしい。んで俺はその魂を貸すことができる。よっぽどのことがないと貸さないけど。
12: 名無しさん:2014/04/25(金)19:07:43 ID:cyrT1voQZ
わりっちょっと魂貸してくんね?ってどんなシチュだよ
15: 名無しさん:2014/04/25(金)19:09:20 ID:MLePQCMIM
魂を貸すとさ怪我で動かなくなった部分とかでも動くようになるんだよ。
怪我でマイナスになってるのを補う形で癒すみたいな感じだな。
怪我でマイナスになってるのを補う形で癒すみたいな感じだな。
18: 名無しさん:2014/04/25(金)19:11:50 ID:Asqb18STc
>>1
>一世代に一人だけ
力って代々受け継ぐものなの?
今は>>1が力持ってて親父、祖母には今は力がないってことでおk?
>一世代に一人だけ
力って代々受け継ぐものなの?
今は>>1が力持ってて親父、祖母には今は力がないってことでおk?
23: 名無しさん:2014/04/25(金)19:13:03 ID:MLePQCMIM
>>18
いや、親父、祖母もまだ力あるよ。持ってる力は全然違うけど
いや、親父、祖母もまだ力あるよ。持ってる力は全然違うけど
19: 名無しさん:2014/04/25(金)19:12:11 ID:mZ01WaDEC
魂って消耗しないの?
20: 名無しさん:2014/04/25(金)19:12:21 ID:cyrT1voQZ
ホイミ使えるのかすごーい
24: 名無しさん:2014/04/25(金)19:14:02 ID:ZkvFsZx4h
あー俺の知り合いにもガチでそういう奴いる
だがそれは自由に人の魂と人の魂を移動できるらしい
だがそれは自由に人の魂と人の魂を移動できるらしい
25: 名無しさん:2014/04/25(金)19:14:09 ID:MLePQCMIM
んじゃ、力の説明していく。
26: 名無しさん:2014/04/25(金)19:14:56 ID:MLePQCMIM
親父は動物使い?物凄く動物に好かれる、ハーメルンの笛吹みたいなことができるらしい、疲れやすいけど 動物園やペットショプには近寄らない マンガみたいな荘厳な事になるらしい 聖☆おにいさんってマンガでブッタとイエスの前に動物が出てきて奇妙な事になるのが割とリアルにある ペットっていうより使い魔って感じなのがいる
31: 名無しさん:2014/04/25(金)19:16:40 ID:x9sbgXRrG
ハーメルンの笛吹きwww
すげえ和むなその能力欲しいわ
すげえ和むなその能力欲しいわ
35: 名無しさん:2014/04/25(金)19:17:08 ID:e3Bmk8tDE
興味深い
思う存分続けて下さい
思う存分続けて下さい
38: 名無しさん:2014/04/25(金)19:18:41 ID:MLePQCMIM
祖母は千里眼ってか人の視界を盗み見たり、自分の視界を他人に見せたりできた。
んで俺も事情があって人を普通に見れない障害が出てから何度か視界を貸してもらった
んで俺も事情があって人を普通に見れない障害が出てから何度か視界を貸してもらった
41: 名無しさん:2014/04/25(金)19:19:40 ID:MLePQCMIM
祖母はそれで田舎で結構有名な占い師やってる。
占いとしてはインチキだけど
占いとしてはインチキだけど
52: 名無しさん:2014/04/25(金)19:25:09 ID:Asqb18STc
>>41
ばあちゃんインチキ占い師なのかww
おもしろい続けて
あと余計なレスは後回しにして本題を語ってくれ
ばあちゃんインチキ占い師なのかww
おもしろい続けて
あと余計なレスは後回しにして本題を語ってくれ
42: 名無しさん:2014/04/25(金)19:20:07 ID:cyrT1voQZ
ばあちゃんは父方の方か。
43: 名無しさん:2014/04/25(金)19:20:09 ID:CWdF2Z6pw
サイレンのリアル視界ジャック
45: 名無しさん:2014/04/25(金)19:21:45 ID:MLePQCMIM
>>42
そうそう
>>43
そんなかんじかな?学生時代にサイレンやったとき思った
そうそう
>>43
そんなかんじかな?学生時代にサイレンやったとき思った
51: 名無しさん:2014/04/25(金)19:24:56 ID:Zru066CRX
早く親戚一通りの能力書けよ
53: 名無しさん:2014/04/25(金)19:25:16 ID:CWdF2Z6pw
ネットで知り合ったメンヘラ女も猫と喋れるとか言ってたなあ
まあちょっとした能力がある人はいるだろうね
地震予知とか
まあちょっとした能力がある人はいるだろうね
地震予知とか
54: 名無しさん:2014/04/25(金)19:25:22 ID:MLePQCMIM
実際地に力については身内と友達と恩人家族しか知らない
56: 名無しさん:2014/04/25(金)19:26:11 ID:bNVyqd7S5
でその能力とやらをいつどうして使ったんだよ。まさか話せないとかないよな?
57: 名無しさん:2014/04/25(金)19:29:22 ID:MLePQCMIM
>>56
俺の能力は凄い使い勝手が悪いから、使ったのは今までで4回だけ。
7年前に最後使ってから現在は貸せな。
事情があって今俺の魂の総量が0.9か0.8ぐらいだから人より不足してる分
人には理解できないような障害?のあるしねある意味別の力に変わってる状態
俺の能力は凄い使い勝手が悪いから、使ったのは今までで4回だけ。
7年前に最後使ってから現在は貸せな。
事情があって今俺の魂の総量が0.9か0.8ぐらいだから人より不足してる分
人には理解できないような障害?のあるしねある意味別の力に変わってる状態
58: 名無しさん:2014/04/25(金)19:31:37 ID:MLePQCMIM
今の俺は人の容姿が肉眼での直視では判別できなくて、かまいたちの夜って
ゲームの登場人物に服着せてるみたいな風に見えてる。

ゲームの登場人物に服着せてるみたいな風に見えてる。

60: 名無しさん:2014/04/25(金)19:33:56 ID:bNVyqd7S5
どうして使ったのかは話せないのか。
解散。
解散。
62: 名無しさん:2014/04/25(金)19:36:23 ID:MLePQCMIM
>>60
ごめん、書いてく。
一回目は小学一年の頃に親父の怪我で足が動かせない時期があって
可哀想だな~って思って親父に貸した。めちゃ怒られた。
ごめん、書いてく。
一回目は小学一年の頃に親父の怪我で足が動かせない時期があって
可哀想だな~って思って親父に貸した。めちゃ怒られた。
61: 名無しさん:2014/04/25(金)19:34:06 ID:MLePQCMIM
その代りに個人の判別はその人のオーラというか形というか感覚で判別してる
これについては目で匂いを嗅ぎ分けてるみたいというか、説明が難しい。
このオーラみたいなので人を見分けてて、まぁこの障害とも能力ともいえる目の
おかげで仕事で食ってる。
これについては目で匂いを嗅ぎ分けてるみたいというか、説明が難しい。
このオーラみたいなので人を見分けてて、まぁこの障害とも能力ともいえる目の
おかげで仕事で食ってる。
63: 名無しさん:2014/04/25(金)19:36:34 ID:Zru066CRX
じゃあ写真は見えるの?
69: 名無しさん:2014/04/25(金)19:41:35 ID:MLePQCMIM
>>63
写真やビデオでは見えるけど人と被写体が一致しないことがあるんで、
周りにはそういうのが嫌いな人って事になってる
写真やビデオでは見えるけど人と被写体が一致しないことがあるんで、
周りにはそういうのが嫌いな人って事になってる
65: 名無しさん:2014/04/25(金)19:37:29 ID:mdBSI1TEL
俺のオーラも見てけろ
66: 名無しさん:2014/04/25(金)19:39:31 ID:MLePQCMIM
二回目は中学の頃に好きだった子が入院して耳がこれまた一時的に聞こえなくなって
何とかしたくて秘密で貸した
三回目は高校の頃にここに書いてみろって言った友達が二年の終わりで部活の最後の
大会に出るために怪我した間接動かすために貸した。
何とかしたくて秘密で貸した
三回目は高校の頃にここに書いてみろって言った友達が二年の終わりで部活の最後の
大会に出るために怪我した間接動かすために貸した。
68: 名無しさん:2014/04/25(金)19:41:18 ID:JJ3RoQUml
もう貸せんのか、残念やなあ
71: 名無しさん:2014/04/25(金)19:42:58 ID:MLePQCMIM
>>68
貸そうと思えば貸せるんだが・・・四回目に貸した相手から返してもらうことが
出来ないから貸すのがしんどい。
貸そうと思えば貸せるんだが・・・四回目に貸した相手から返してもらうことが
出来ないから貸すのがしんどい。
73: 名無しさん:2014/04/25(金)19:43:44 ID:C4EbjP87p
>>1
どーやって返すの?
どーやって返すの?
74: 名無しさん:2014/04/25(金)19:44:02 ID:JJ3RoQUml
借りパクかよwww
76: 名無しさん:2014/04/25(金)19:44:35 ID:Zru066CRX
じゃあ実際に人見て可愛いとか思わないの?
78: 名無しさん:2014/04/25(金)19:47:21 ID:MLePQCMIM
>>73
返してもらおうと本気で思うだけでいつでも返してもらえる
>>74
いや、なんだかんだで今は同じ場所で働いてるから借りパクじゃねーよwww
>>76
見た目で可愛いってのはないかな?今の状態になったときはスゲー気持ち悪かった。
身内や知り合いが判別できなかったし・・・自分の状態を理解把握するのと
自分の体制の立て直しに年単位の時間がかかったしね
返してもらおうと本気で思うだけでいつでも返してもらえる
>>74
いや、なんだかんだで今は同じ場所で働いてるから借りパクじゃねーよwww
>>76
見た目で可愛いってのはないかな?今の状態になったときはスゲー気持ち悪かった。
身内や知り合いが判別できなかったし・・・自分の状態を理解把握するのと
自分の体制の立て直しに年単位の時間がかかったしね
77: 名無しさん:2014/04/25(金)19:44:43 ID:MLePQCMIM
前述したが今の俺は人より一割から二割ほど魂の総量が少ないんだ。
四回目の相手が文字道理死に欠けだったから
四回目の相手が文字道理死に欠けだったから
79: 名無しさん:2014/04/25(金)19:49:12 ID:JJ3RoQUml
てことは、無理矢理返してもらえば相手は死ぬと…?
仮面ライダーウィザードですか?
仮面ライダーウィザードですか?
84: 名無しさん:2014/04/25(金)19:52:08 ID:MLePQCMIM
4回目の貸した相手が恩人の娘さんでね。中学生だったんだけど脳神経の疾患で
いきなり目が見えなくなって、どんどん衰弱していったんだけど。本人にも生きる
意志みたいのもなくてさ。ぶっちゃけ死んじゃうんだろうと思ったんだよ
いきなり目が見えなくなって、どんどん衰弱していったんだけど。本人にも生きる
意志みたいのもなくてさ。ぶっちゃけ死んじゃうんだろうと思ったんだよ
85: 名無しさん:2014/04/25(金)19:55:53 ID:MLePQCMIM
んで3回目の友人もこの恩人に恩があったから俺のことを話してしまったのよ。
それでとりあえず眼だけでも貸して生きる気力を取り直させて、手術したけど
術後の経過が悪くてさらに貸した。この時にちょっと無理して貸しちゃって
1割から2割程人より魂のかけてる人間になっちゃったというわけ
それでとりあえず眼だけでも貸して生きる気力を取り直させて、手術したけど
術後の経過が悪くてさらに貸した。この時にちょっと無理して貸しちゃって
1割から2割程人より魂のかけてる人間になっちゃったというわけ
86: 名無しさん:2014/04/25(金)19:56:48 ID:JJ3RoQUml
へえ、その娘は元気でか?
89: 名無しさん:2014/04/25(金)19:58:45 ID:MLePQCMIM
>>86
現在は同じ職場の同僚、よく遊んでる
現在は同じ職場の同僚、よく遊んでる
90: 名無しさん:2014/04/25(金)19:59:00 ID:Zru066CRX
だから自分の顔は鏡で見えるの?
92: 名無しさん:2014/04/25(金)19:59:54 ID:MLePQCMIM
>>90
鏡は無理。写真とかビデオとかならわかるんだけど
鏡は無理。写真とかビデオとかならわかるんだけど
91: 名無しさん:2014/04/25(金)19:59:09 ID:JbJdnJ4mL
魂が欠けてる君は体調よくなかったりするの?
95: 名無しさん:2014/04/25(金)20:03:26 ID:MLePQCMIM
>>91
前述したように人の容姿が肉眼での直視では判別できない障害がある。
医学的には謎だし検査しても異常はない。
初めて余剰分以外の魂を貸したときは恐ろしくキツくてしんどかった。
んでしんどいまま寝て起きたら、体は楽になったけど人の判別がつかなくなってた
前述したように人の容姿が肉眼での直視では判別できない障害がある。
医学的には謎だし検査しても異常はない。
初めて余剰分以外の魂を貸したときは恐ろしくキツくてしんどかった。
んでしんどいまま寝て起きたら、体は楽になったけど人の判別がつかなくなってた
93: 名無しさん:2014/04/25(金)20:02:08 ID:bNVyqd7S5
ねえねえ折れた骨とか切れた靭帯はどうなるのか答えてよ。
94: 名無しさん:2014/04/25(金)20:02:28 ID:Zru066CRX
じゃあ髭剃れないじゃん。
歯磨きとか綺麗にできてんの?
童貞?
歯磨きとか綺麗にできてんの?
童貞?
97: 名無しさん:2014/04/25(金)20:08:00 ID:MLePQCMIM
>>93
靭帯や骨はそのまんま。傷が治るような力じゃなくて。痛みや弊害を補うような
感じかな?
>>94
面倒だけど必要な時はデジカメで確認しつつ髭とか髪は処理してる
歯磨きは1日3回してるし、歯科にかかった時に見本的だといわれてる。
高校の時に脱童貞
靭帯や骨はそのまんま。傷が治るような力じゃなくて。痛みや弊害を補うような
感じかな?
>>94
面倒だけど必要な時はデジカメで確認しつつ髭とか髪は処理してる
歯磨きは1日3回してるし、歯科にかかった時に見本的だといわれてる。
高校の時に脱童貞
101: 名無しさん:2014/04/25(金)20:11:26 ID:bNVyqd7S5
>>97
え、じゃあどういう仕組みで動いてんの?筋肉も骨も無くても動くようになるってことでしょ?
え、じゃあどういう仕組みで動いてんの?筋肉も骨も無くても動くようになるってことでしょ?
100: 名無しさん:2014/04/25(金)20:10:52 ID:dVV1otRI6
>>96
別にいいじゃないか
旧ちゃんとは人口比が違うし、厳密に専門版に誘導しなくても
>>1
病気で見えない目が>>1の魂の力(?)で見えるようになったってこと??
別にいいじゃないか
旧ちゃんとは人口比が違うし、厳密に専門版に誘導しなくても
>>1
病気で見えない目が>>1の魂の力(?)で見えるようになったってこと??
107: 名無しさん:2014/04/25(金)20:18:21 ID:MLePQCMIM
>>100
そう、目は見えるようになって生きてみようと思ったと言ってる。んで手術したけど
術後の経過が悪くてさらに貸した。再度手術してる途中だったんだけど過剰貸し由無いと助からなかったと思う。
>>101
筋肉や骨がなくても動かなくなるのかは謎。目に見えて貸したとわかるのが4回だけで
大きな病傷だったのが1回目と4回目だけだしね
そう、目は見えるようになって生きてみようと思ったと言ってる。んで手術したけど
術後の経過が悪くてさらに貸した。再度手術してる途中だったんだけど過剰貸し由無いと助からなかったと思う。
>>101
筋肉や骨がなくても動かなくなるのかは謎。目に見えて貸したとわかるのが4回だけで
大きな病傷だったのが1回目と4回目だけだしね
98: 名無しさん:2014/04/25(金)20:08:14 ID:JbJdnJ4mL
視力自体は問題ないの?
不思議な後遺症だな
不思議な後遺症だな
103: 名無しさん:2014/04/25(金)20:11:55 ID:MLePQCMIM
>>98
肉体的な損傷はないしね。魂の過剰貸与で人を見ることができなくなったけど
オーラみたいなのが見えるようになったから今の仕事がで成功できてるしね。
4回目の娘に将来的に返してもらえればこの障害が消えるのかな?そーなれば職を変えなきゃwww
肉体的な損傷はないしね。魂の過剰貸与で人を見ることができなくなったけど
オーラみたいなのが見えるようになったから今の仕事がで成功できてるしね。
4回目の娘に将来的に返してもらえればこの障害が消えるのかな?そーなれば職を変えなきゃwww
108: 名無しさん:2014/04/25(金)20:20:51 ID:dVV1otRI6
>>107
まるで新約聖書のイエス・キリストだな
貸すべき量もわかるし、調整もできるわけだ
>>1の家は宗教を熱心に信仰してたりするの?
まるで新約聖書のイエス・キリストだな
貸すべき量もわかるし、調整もできるわけだ
>>1の家は宗教を熱心に信仰してたりするの?
109: 名無しさん:2014/04/25(金)20:24:38 ID:MLePQCMIM
>>108
全然宗教は熱心じゃない、祖母はインチキ占い師だしご先祖が地域信仰に逸話がある程度で
一般的な日本人家庭である意味無宗教だと思うよ。
キリストというよりは親父がブッタみたいに動物が従うね。ただの公務員だけど
全然宗教は熱心じゃない、祖母はインチキ占い師だしご先祖が地域信仰に逸話がある程度で
一般的な日本人家庭である意味無宗教だと思うよ。
キリストというよりは親父がブッタみたいに動物が従うね。ただの公務員だけど
121: 名無しさん:2014/04/25(金)20:37:55 ID:IZdqhPjIg
オーラって性格とか気分で差があるのかな?
124: 名無しさん:2014/04/25(金)20:39:51 ID:MLePQCMIM
>>121
あるよ、あと形。個人の判別ははその人のオーラというか形というか感覚で
判別してる、これについては目で匂いを嗅ぎ分けてるみたいというか、説明が難しい。
まぁこのおかげで仕事で食っていけてるんだけどね。
あるよ、あと形。個人の判別ははその人のオーラというか形というか感覚で
判別してる、これについては目で匂いを嗅ぎ分けてるみたいというか、説明が難しい。
まぁこのおかげで仕事で食っていけてるんだけどね。
123: 名無しさん:2014/04/25(金)20:38:48 ID:Zru066CRX
さっさと親戚の能力も書けよ
126: 名無しさん:2014/04/25(金)20:42:56 ID:MLePQCMIM
>>123
知ってるのは親父と祖母と曾爺さん。
前述したけど親父は動物を操るというか従えられる。
ばあちゃんは千里眼というか視界ジャック?
曾爺さんは声に力があるった話は聞いた
知ってるのは親父と祖母と曾爺さん。
前述したけど親父は動物を操るというか従えられる。
ばあちゃんは千里眼というか視界ジャック?
曾爺さんは声に力があるった話は聞いた
125: 名無しさん:2014/04/25(金)20:41:44 ID:sl0RUua4V
アンパンマンみたいだな(笑)
人が判別出来ないと書いてあったが人はどんなふうに見えるの?
人が判別出来ないと書いてあったが人はどんなふうに見えるの?
127: 名無しさん:2014/04/25(金)20:44:40 ID:MLePQCMIM
>>125
かまいたちの夜ってゲームの登場人物に服着せてるみたいな風に見えてる。柔らかみのある
のっぺらぼうのマネキン?
かまいたちの夜ってゲームの登場人物に服着せてるみたいな風に見えてる。柔らかみのある
のっぺらぼうのマネキン?
131: 名無しさん:2014/04/25(金)20:47:13 ID:Zru066CRX
オーラはどこまで通るの?
布で覆いかぶせてもわかるの?
布で覆いかぶせてもわかるの?
136: 名無しさん:2014/04/25(金)20:54:54 ID:MLePQCMIM
>>131
服や身に着けるものは通ってると思う。それ以外の物質は通過してない感じ
服や身に着けるものは通ってると思う。それ以外の物質は通過してない感じ
133: 名無しさん:2014/04/25(金)20:51:02 ID:Zru066CRX
なんでヅラとか顔の整形がわかんの?
134: 名無しさん:2014/04/25(金)20:51:35 ID:IZdqhPjIg
もしかすると最強の人事かもしれん
142: 名無しさん:2014/04/25(金)20:58:02 ID:MLePQCMIM
>>133
ヅラに関しては人に着いてるものだから一発でわかる。普通の毛はのっぺらぼうの一部だしね。
整形についてはオーラが歪になってる感じ。プチ整形程度はわからないけど
>>134
仕事はコンサルティングやスカウト&プろデュース。芸能関係・風俗関係ではない関係ないとは言えないけど
ヅラに関しては人に着いてるものだから一発でわかる。普通の毛はのっぺらぼうの一部だしね。
整形についてはオーラが歪になってる感じ。プチ整形程度はわからないけど
>>134
仕事はコンサルティングやスカウト&プろデュース。芸能関係・風俗関係ではない関係ないとは言えないけど
135: 名無しさん:2014/04/25(金)20:52:57 ID:dVV1otRI6
ありがとう
ついでに、自分の力を認識したきっかけは?
どうして自分の力が魂を貸す力だって気付くことができたのか知りたい
ついでに、自分の力を認識したきっかけは?
どうして自分の力が魂を貸す力だって気付くことができたのか知りたい
148: 名無しさん:2014/04/25(金)21:01:51 ID:MLePQCMIM
>>135
力の自覚は物心ついたころには自覚あったよ。推測して教えてくれたのは
祖母だと記憶してる。能力の完全な自覚は親父に渡したっていう一回目が
明確に意識して貸した時だと思う。
力の自覚は物心ついたころには自覚あったよ。推測して教えてくれたのは
祖母だと記憶してる。能力の完全な自覚は親父に渡したっていう一回目が
明確に意識して貸した時だと思う。
152: 名無しさん:2014/04/25(金)21:04:57 ID:dVV1otRI6
>>135
そうか、祖母は>>1の視界も見えるから推測は可能そうだね
実家に歴代能力者の記録とかあるの?
そうか、祖母は>>1の視界も見えるから推測は可能そうだね
実家に歴代能力者の記録とかあるの?
155: 名無しさん:2014/04/25(金)21:08:12 ID:MLePQCMIM
>>152
知ってるのは俺以外は全仏下親父と祖母と曾爺さん。
あとは昔の先祖を一人。それ以外は聞けばわかると思うけど
知ってるのは俺以外は全仏下親父と祖母と曾爺さん。
あとは昔の先祖を一人。それ以外は聞けばわかると思うけど
153: 名無しさん:2014/04/25(金)21:05:07 ID:MLePQCMIM
オーラについていうなら芸能人とか一角の人物はなんていうか輝きがすごい
才能ある人とか人間的魅力に優れた人とかね。
すごい人は本当に目がシバシバする
才能ある人とか人間的魅力に優れた人とかね。
すごい人は本当に目がシバシバする
156: 名無しさん:2014/04/25(金)21:09:23 ID:MLePQCMIM
先祖は巫女?みたいな人がいたらしい・・・力は俺と同じみたいだけど違いは貸すじゃなくて
渡すことができたみたい。あと人限定じゃなくて生物オールokだったらしい
祖母が持ってる山が冷害か水害か、とにかく災害で土地としてダメになったのを命を全部土地に
渡して土地生き返らせてしんだらしい。古書みたいなのに書かれてた。俺は読めなかったけど。
渡すことができたみたい。あと人限定じゃなくて生物オールokだったらしい
祖母が持ってる山が冷害か水害か、とにかく災害で土地としてダメになったのを命を全部土地に
渡して土地生き返らせてしんだらしい。古書みたいなのに書かれてた。俺は読めなかったけど。
161: 名無しさん:2014/04/25(金)21:13:58 ID:dVV1otRI6
>>156
そうなのか…能力は遺伝的なものなのかね
一世代一人なのがよく分からんね
オーラと魂って見た目どう違うの??
そうなのか…能力は遺伝的なものなのかね
一世代一人なのがよく分からんね
オーラと魂って見た目どう違うの??
164: 名無しさん:2014/04/25(金)21:19:47 ID:MLePQCMIM
>>161
ごめん、俺が今見ているオーラ?が魂なのかはわからない。オーラは色っていうか
説明が難しいんだど匂いを視覚化してる感じで・・・ハンターハンターの念?みたいな感じ
ごめん、俺が今見ているオーラ?が魂なのかはわからない。オーラは色っていうか
説明が難しいんだど匂いを視覚化してる感じで・・・ハンターハンターの念?みたいな感じ
166: 名無しさん:2014/04/25(金)21:27:24 ID:dVV1otRI6
>>164
今オーラとして見てるものが、以前魂として見えてたものと別物なのかはわからないってことか
逆に魂ってどんな見え方するの?
マンガみたく、心臓に光の塊があるように見えるの?
今オーラとして見てるものが、以前魂として見えてたものと別物なのかはわからないってことか
逆に魂ってどんな見え方するの?
マンガみたく、心臓に光の塊があるように見えるの?
157: 名無しさん:2014/04/25(金)21:09:48 ID:NEjfH3F7C
>>1
いつか死んだら献体しない?
大学病院で解剖したらオーラ認識の仕組みを解明できそう
いつか死んだら献体しない?
大学病院で解剖したらオーラ認識の仕組みを解明できそう
158: 名無しさん:2014/04/25(金)21:12:05 ID:MLePQCMIM
>>157
どうだろう?面白い結果が出るならいいけど。この先の人生によっては考えるよ
どうだろう?面白い結果が出るならいいけど。この先の人生によっては考えるよ
168: 名無しさん:2014/04/25(金)21:33:01 ID:Zru066CRX
魂もっと減らしてみてよ
別の能力備わっていくんじゃない?
0になったらどうなるのかね。
別の能力備わっていくんじゃない?
0になったらどうなるのかね。
169: 名無しさん:2014/04/25(金)21:37:17 ID:MLePQCMIM
>>168
それは勘弁してくれ。
人より持ってる分の魂を渡す分には消費した感じしかなかったが人として必要な分の
魂を貸すと恐ろしくしんどいんだ。しかも現状で貸してみようとすると意識がブラックアウト
する波にしんどくなる。もしかしたら今のままだと寿命が短くなってるのかもしれないしね
リスクを冒す度胸はない
それは勘弁してくれ。
人より持ってる分の魂を渡す分には消費した感じしかなかったが人として必要な分の
魂を貸すと恐ろしくしんどいんだ。しかも現状で貸してみようとすると意識がブラックアウト
する波にしんどくなる。もしかしたら今のままだと寿命が短くなってるのかもしれないしね
リスクを冒す度胸はない
175: 名無しさん:2014/04/25(金)21:55:03 ID:DGqABiuGz
難しい話だ…
でもおもしろいから見てる
でもおもしろいから見てる
191: 名無しさん:2014/04/25(金)22:16:27 ID:wjaofYkn2
よくわかんないけどすげええな。
193: 名無しさん:2014/04/25(金)22:18:28 ID:MLePQCMIM
>>191
ありがとうwwwでも同僚や同職種の人間から仕事のコツを聞かれると口から嘘しか出ない
ありがとうwwwでも同僚や同職種の人間から仕事のコツを聞かれると口から嘘しか出ない
コメント
コメントする