1: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:26:41.28 ID:4gGuX5RJ0.net
ホテル何個かだけ変えたり
JR札幌フリーパスオプションつけるのもいいな
https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/jaldp/waribiki_coupon/
jalダイナミックパッケージ
札幌の使用例
1名札幌9泊10日(例は3月22日羽田発)
羽田⇔新千歳+メルキュール札幌9連泊
https://i.imgur.com/1TAqH8D.jpg
俺が今適当に調べたやつ
札幌11泊12日(素泊まり)JAL往復航空券付きが2.4万w
https://i.imgur.com/50EPJIi.png
JR札幌フリーパスオプションつけるのもいいな
https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/jaldp/waribiki_coupon/
jalダイナミックパッケージ
札幌の使用例
1名札幌9泊10日(例は3月22日羽田発)
羽田⇔新千歳+メルキュール札幌9連泊
https://i.imgur.com/1TAqH8D.jpg
俺が今適当に調べたやつ
札幌11泊12日(素泊まり)JAL往復航空券付きが2.4万w
https://i.imgur.com/50EPJIi.png
2: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:27:03.35 ID:Wd2pMnx60.net
ヤバすぎでしょ
3: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:27:16.05 ID:siA9yWuh0.net
やっす
4: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:27:35.72 ID:GKF+HqC70.net
札幌で11泊もやることない定期
5: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:27:48.88 ID:YjFDZBjL0.net
もはや移住やん
6: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:27:50.76 ID:teG34OBzd.net
これマジ?
先月行ったスキー旅行2泊で6万だったのだが
先月行ったスキー旅行2泊で6万だったのだが
7: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:27:57.98 ID:QWbQjQmA0.net
11泊もしてなにするんや
19: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:29:21.21 ID:DLiNTDg2r.net
>>7
札幌のホテルは荷物置きにして旭川や函館に足を伸ばすのも良い
札幌のホテルは荷物置きにして旭川や函館に足を伸ばすのも良い
31: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:32:03.79 ID:rRgFWo/L0.net
>>7
1日目 遅めの安い便で札幌入り
2日目 朝食バイキングでドカ食い気絶、部屋で1日寝る
3日目 札幌市内観光
4日目 白い恋人パークにいく
5日目 小樽を練り歩く
6日目 岩見沢でゆったりする
7日目 札幌の美術館や博物館を鑑賞
8日目 苫小牧にも行ってみる
9日目 ベッセルインの朝食食いに行ってこれまた気絶し1日終了
10日目 札幌市内をまた観光 住んだ気になってスーパーとか行ってみる
11日目 朝から新千歳空港にいってお土産買ったりして空港で1日潰し飛行機で帰る
1日目 遅めの安い便で札幌入り
2日目 朝食バイキングでドカ食い気絶、部屋で1日寝る
3日目 札幌市内観光
4日目 白い恋人パークにいく
5日目 小樽を練り歩く
6日目 岩見沢でゆったりする
7日目 札幌の美術館や博物館を鑑賞
8日目 苫小牧にも行ってみる
9日目 ベッセルインの朝食食いに行ってこれまた気絶し1日終了
10日目 札幌市内をまた観光 住んだ気になってスーパーとか行ってみる
11日目 朝から新千歳空港にいってお土産買ったりして空港で1日潰し飛行機で帰る
34: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:33:38.44 ID:oeGUS7M70.net
>>31
住んだ気になってスーパー行くわ分かる
1週間とか出張すると無駄にこれやる
住んだ気になってスーパー行くわ分かる
1週間とか出張すると無駄にこれやる
48: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:37:07.36 ID:nmL6NWbr0.net
>>31
岩見沢とか苫小牧とかほんまゆったりも糞もクルマないと何もないで
岩見沢とか苫小牧とかほんまゆったりも糞もクルマないと何もないで
51: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:37:46.15 ID:1M69XqfGd.net
>>31
これ素泊まりやぞ
これ素泊まりやぞ
66: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:39:04.64 ID:kQmo/CPUH.net
>>31
石狩で醤油鮭ラーメン食おうや
石狩で醤油鮭ラーメン食おうや
71: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:40:20.14 ID:O8zPt8yMa.net
>>31
小樽練り歩きで1日潰せないぞ
観光客料金の小さい海鮮丼でも食ってろ
小樽練り歩きで1日潰せないぞ
観光客料金の小さい海鮮丼でも食ってろ
97: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:50:22.62 ID:wvzGLXRWa.net
>>71
寧ろ小樽堪能するなら2,3日は必要だろ
文化財指定の建物回るだけで1日使うわ
寧ろ小樽堪能するなら2,3日は必要だろ
文化財指定の建物回るだけで1日使うわ
100: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:51:04.12 ID:SgOwcyzw0.net
>>34
ワイは2泊3日でもスーパー行くわ
ワイは2泊3日でもスーパー行くわ
101: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:51:17.68 ID:jUN0CliGp.net
>>97
旧青山邸よかったわ
鰊番屋系ハズレないな小樽
旧青山邸よかったわ
鰊番屋系ハズレないな小樽
110: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:53:06.76 ID:Hv3oYJkIa.net
>>101
小樽は寿司通りの裏側にある地元民向けの
居酒屋が美味いし安いし
何度でも行きたい
小樽は寿司通りの裏側にある地元民向けの
居酒屋が美味いし安いし
何度でも行きたい
8: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:02.90 ID:RP1P6TNv0.net
そんな休みとれない定期
9: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:07.43 ID:nmL6NWbr0.net
札幌に9泊もしてどうすんねん
10: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:10.42 ID:rG8UUI5l0.net
ちゃんと周辺にセコマあるか調べとけよ
11: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:13.13 ID:6kK3wAIv0.net
ええなあ
12: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:21.85 ID:2SsnDBoM0.net
テレワーク民にオススメやん
13: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:25.04 ID:l2MuiKik0.net
安すぎ
15: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:47.16 ID:u2fp8I6K0.net
なんでこんな事になっとるんや
17: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:28:50.49 ID:oeGUS7M70.net
安すぎて不安になる
20: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:29:22.27 ID:6kK3wAIv0.net
そんな休み取れんし3泊4日が限界やなあ
22: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:29:52.65 ID:yDO+UYT9d.net
飛行機ってタイミングが良いと
とんでもない格安チケット手に入るから面白いよな
大阪鹿児島で往復で8000円でいけた時あったわ
とんでもない格安チケット手に入るから面白いよな
大阪鹿児島で往復で8000円でいけた時あったわ
23: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:29:58.37 ID:sZVOhiuh0.net
札幌で旅打ちとかパチ・スロYouTuberが使いそう
25: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:30:25.33 ID:PIYx/QXBa.net
テレワークによさそうやね
26: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:31:16.04 ID:u6p7QwNgd.net
往復券だけで良いから1.5万にして欲しい
29: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:31:53.75 ID:4HYNVd4+d.net
飛行機ついてんのか
32: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:32:26.11 ID:d+bEABc70.net
今無職やから行くわ
35: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:33:40.31 ID:os28qYe5d.net
ただ飛行機の往復予約するより、宿とセットにしたほうが航空券の値段含めても安くなることたまにあるよな
それにしてもこれはやべーけど
それにしてもこれはやべーけど
37: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:34:36.47 ID:rWw/mx8bd.net
JALのダイナミックパッケージ有能だよな
レンタカー1日1000円とかで借りられたりするし
レンタカー1日1000円とかで借りられたりするし
38: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:34:46.04 ID:osgBOKUH0.net
この時期は雪が解けてぐちゃぐちゃじゃないか?
42: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:35:21.50 ID:os28qYe5d.net
>>38
せやからこんなに安いんやろ
需要がない
せやからこんなに安いんやろ
需要がない
46: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:36:29.26 ID:sZVOhiuh0.net
>>38
正直北海道はGWでもあまり面白くないと思う
正直北海道はGWでもあまり面白くないと思う
56: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:38:04.72 ID:tDmkxpPDd.net
>>38
土日でかなり減ったぞ
土日でかなり減ったぞ
89: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:48:48.33 ID:o8dNwP8g0.net
>>38
ほんこれ
北海道は春先だけ行ってはいかん季節
その他は最高
ほんこれ
北海道は春先だけ行ってはいかん季節
その他は最高
90: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:49:14.53 ID:os28qYe5d.net
>>46
ちょうどGWくらいに桜が満開やぞ
いっかい満開のときにあたったけど、なかなかきれいやったで
ちょうどGWくらいに桜が満開やぞ
いっかい満開のときにあたったけど、なかなかきれいやったで
39: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:35:03.01 ID:pQqEdtLt0.net
gotoで準備をしてたのが全部狂ったから投げ売りしてるんやろ
44: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:36:12.29 ID:yDO+UYT9d.net
これめっちゃええやん
長期泊は引きこもりの一人暮らしの練習にもなったりするし
引っ越し先の下見にも出来るからおすすめやで
長期泊は引きこもりの一人暮らしの練習にもなったりするし
引っ越し先の下見にも出来るからおすすめやで
49: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:37:29.51 ID:jUN0CliGp.net
この時期の北海道とかあんまりおすすめできん
真夏か真冬にこい
真夏か真冬にこい
50: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:37:44.69 ID:kzs3xOjGd.net
着替えとかどうすればええ
57: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:38:05.01 ID:Oxhrw70x0.net
>>50
コインランドリー
コインランドリー
61: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:38:39.85 ID:Zmc8vWKX0.net
>>50
3日分もってって3日ごとに洗濯とかでええやろ
3日分もってって3日ごとに洗濯とかでええやろ
67: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:39:22.24 ID:CqQYYMvBr.net
その半分の日数でええから半額にしてくれ
流石に11泊は海外旅行でも飽きる
流石に11泊は海外旅行でも飽きる
79: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:44:50.32 ID:zvgEWesaa.net
ワイ会社辞めて無職なったとこやし行こうかな
80: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:45:07.99 ID:068y82630.net
ワイ家仕事やし行こうかな
87: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:48:08.70 ID:0DdjKmOW0.net
家賃9万の家でも1泊3000円やから家借りるより安い
92: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:49:28.43 ID:Lo/oxKBt0.net
>>87
朝食ついてるトコなら昼の分まで食いだめして食費も浮くな
朝食ついてるトコなら昼の分まで食いだめして食費も浮くな
103: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:51:52.60 ID:pmKrxtIJa.net
>>87
札幌で月9万のマンションとか高級感あるか
結構な広さあるだろ
札幌で月9万のマンションとか高級感あるか
結構な広さあるだろ
88: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:48:38.31 ID:W1UHHwejd.net
ワイは在宅利用して関東のペットと泊まれるホテル行きまくったわ 気分転換にもなるしおすすめや
106: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:52:11.66 ID:hP7PcIqya.net
札幌近辺で観光客むけでない安くてうまい海鮮丼食えるとこ教えてくれ
108: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:52:54.43 ID:jUN0CliGp.net
>>106
地元のスーパーで買って作る
地元のスーパーで買って作る
112: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:53:13.03 ID:Lo/oxKBt0.net
>>108
これ
これ
115: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:53:59.86 ID:NufusCayr.net
>>106
二条市場の海鮮丼は満足度高かった
二条市場の海鮮丼は満足度高かった
117: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:54:17.00 ID:SAsHYaNta.net
>>106
海鮮丼自体観光客向け
美味くて安い刺身食いたいなら回転寿司行け
海鮮丼自体観光客向け
美味くて安い刺身食いたいなら回転寿司行け
116: 名無しさん:2022/03/14(月) 09:54:00.55 ID:SgOwcyzw0.net
最高やな
夏休みに行きたいが今の時期限定なら仕事が忙しいから無理やな
夏休みに行きたいが今の時期限定なら仕事が忙しいから無理やな
140: 名無しさん:2022/03/14(月) 10:04:16.56 ID:9YYvPYfZM.net
ええなあ
なんとかテレワークにしてもらおうかな
なんとかテレワークにしてもらおうかな
148: 名無しさん:2022/03/14(月) 10:08:12.27 ID:bd6ChDzh0.net
3セット買えば7万で33日泊まれるやん
家賃かな?
家賃かな?
155: 名無しさん:2022/03/14(月) 10:10:32.18 ID:R3rJFM4U0.net
桁間違いちゃうんか
コメント
コメントする