1: 名無しさん:2022/03/29(火) 21:59:27.25 ID:+guc1y0q0●.net BE:839071744-PLT(13000)
ウクライナの要望
1)ウクライナは、NATOの第5条と同様の安全保障を要求。ウクライナが侵略の標的である場合
すべての保証人は3日以内に対応しウクライナに軍事援助を提供する。
2)保証人は、国連、英国、中国、ロシア、米国、フランス、ポーランド、トルコ。
3)ウクライナは中立を表明。核兵器も軍事同盟も行わない。
ウクライナが軍事演習を主催したり、その領土に外国の軍事基地を持ちたい場合は、すべての保証人による承認が必要。
4)中立国はウクライナ憲法の変更を必要とし、そのためには国民投票が必要。
5)保証はクリミアとドンバスには適用されない。これらは別個の問題であり、さらに議論する必要がある。
6)ウクライナはEUに自由に参加できる。
3: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:00:50.97 ID:PoFDQj8P0.net
これってNATO入りと何が違うんだ?
194: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:42:52.48 ID:eSbssiqw0.net
>>3
NATOは軍事同盟
EUは経済同盟
NATOは軍事同盟
EUは経済同盟
655: 名無しさん:2022/03/30(水) 05:37:04.73 ID:gs1Jh49Q0.net
>>3
中国やロシアが保証人に入ってるだろ
中国やロシアが保証人に入ってるだろ
736: 名無しさん:2022/03/30(水) 07:50:21.25 ID:b/m3tKk50.net
>>3
基本的に中立で軍事演習なども含め軍事に関わる何かをするには国連と両陣営の承諾が必要
ただし両陣営はウクライナの中立性を守る為に有事の際は防衛を行わなければならない
ドンパス、ルガンスクはとりあえず棚上げ
(ただ停戦成功したらまず取り返せないから実質ロシアへの譲渡)
ロシアがウクライナを本当に非武装の中立地帯にしたいのならまあ譲歩はしてる、そんなつもりないだろうけど
基本的に中立で軍事演習なども含め軍事に関わる何かをするには国連と両陣営の承諾が必要
ただし両陣営はウクライナの中立性を守る為に有事の際は防衛を行わなければならない
ドンパス、ルガンスクはとりあえず棚上げ
(ただ停戦成功したらまず取り返せないから実質ロシアへの譲渡)
ロシアがウクライナを本当に非武装の中立地帯にしたいのならまあ譲歩はしてる、そんなつもりないだろうけど
742: 名無しさん:2022/03/30(水) 07:56:44.78 ID:jPfmrKkG0.net
>>3
NATOは軍事同盟なので
他のNATO加盟国の為に軍事出動する必要が出ることがある
日本みたいに一方的に守ってもらう同盟ではない
軍事力持たないのにNATOに入れてくれでは話にならないわ
NATOは軍事同盟なので
他のNATO加盟国の為に軍事出動する必要が出ることがある
日本みたいに一方的に守ってもらう同盟ではない
軍事力持たないのにNATOに入れてくれでは話にならないわ
4: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:01:25.08 ID:jHcRLZzn0.net
こんなんプーチンが認めるわけない
659: 名無しさん:2022/03/30(水) 05:42:26.31 ID:DFt0swrX0.net
>>4
プーチンの言う中立化って、
ほんとに中立国になって欲しいわけではなく将来ロシア領になりうるロシア寄りの政権樹立してほしいってことだからな
ベラルーシやチェチェンや、そしてクリミアがそう。
ロシアはドンバスも親露政権化したい。
んで将来的に併合。
併合について開戦前にプーチンと官僚との会話が誤ってテレビ放送されてる。
プーチンの言う中立化って、
ほんとに中立国になって欲しいわけではなく将来ロシア領になりうるロシア寄りの政権樹立してほしいってことだからな
ベラルーシやチェチェンや、そしてクリミアがそう。
ロシアはドンバスも親露政権化したい。
んで将来的に併合。
併合について開戦前にプーチンと官僚との会話が誤ってテレビ放送されてる。
5: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:01:38.21 ID:poB+7O6K0.net
ゼレンスキー「非武装化、非ナチ化は拒否する」
6: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:01:47.19 ID:sdLlbNLQ0.net
クリミアとドンパスは諦めるのか
73: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:15:05.20 ID:X4t3ValG0.net
>>6
全部返せも通じないだろうしなぁ
全部返せも通じないだろうしなぁ
200: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:44:02.33 ID:eSbssiqw0.net
>>6
単に別の問題としか言ってない。停戦した後、どうにでもできると考えてる。
単に別の問題としか言ってない。停戦した後、どうにでもできると考えてる。
7: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:02:00.38 ID:qjoHlh/70.net
おいおい賠償貰えよ
15: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:03:04.84 ID:/RADe+8v0.net
>>7
払うわけないしー
払うわけないしー
68: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:14:31.29 ID:YgtARA8W0.net
>>7
60兆円くらいの請求するとか言ってなかったっけ?
60兆円くらいの請求するとか言ってなかったっけ?
395: 名無しさん:2022/03/29(火) 23:52:55.19 ID:xTYVLMRx0.net
>>7
そこ入れたら絶対に折れないと思うわ
そこ入れたら絶対に折れないと思うわ
669: 名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:36.89 ID:A9B7xVPj0.net
>>7
今回は金持ち西側諸国からロシアが絶対悪
ウクライナ可哀想認定されたことで
後でたんまり復興投資がされそうだし損して得取れでいいと思う
今回は金持ち西側諸国からロシアが絶対悪
ウクライナ可哀想認定されたことで
後でたんまり復興投資がされそうだし損して得取れでいいと思う
8: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:02:10.11 ID:ClJJIYBu0.net
だから何も譲歩してないといってるだろ
599: 名無しさん:2022/03/30(水) 02:31:58.02 ID:wVoKsDqS0.net
>>8
一方的に侵略されているのに譲歩はありえないだろ
例えば北海道をロシアに侵略されたとして
じゃあ旭川より北の土地をロシア領として差し出します
なんて取引できるわけないだろ?
逆にそれを認めたら数回侵略されたら北海道全部ロシア領になるわ
一方的に侵略されているのに譲歩はありえないだろ
例えば北海道をロシアに侵略されたとして
じゃあ旭川より北の土地をロシア領として差し出します
なんて取引できるわけないだろ?
逆にそれを認めたら数回侵略されたら北海道全部ロシア領になるわ
10: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:02:24.26 ID:mlQlmJFr0.net
まぁ、それぞれの想いがあるから、それはさておいて
11: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:02:41.59 ID:2xknr7tZ0.net
いいじゃんこれで
13: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:02:55.70 ID:gjKqG2yI0.net
壊れた街も直してもらえよな
17: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:03:55.62 ID:PoFDQj8P0.net
保証人にロシア入ってるけどウクライナ侵攻されたら軍事援助するのか?
203: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:44:50.97 ID:dc2tGV/O0.net
>>17
ウクライナを攻めるロシア人とウクライナを守るロシア人とが戦うんだろ
露助同士で殺し合わせるとかなかなかいいアイディアじゃね
ウクライナを攻めるロシア人とウクライナを守るロシア人とが戦うんだろ
露助同士で殺し合わせるとかなかなかいいアイディアじゃね
22: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:05:27.21 ID:073EoGtk0.net
これは事実上NATO入りだわ
ロシアがのむ訳無いので中長期戦確定か
ロシアがのむ訳無いので中長期戦確定か
23: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:05:43.77 ID:I3ikHyHg0.net
二国間でやってくれや
32: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:07:55.18 ID:I5O1oMVk0.net
自分でもこんなに条件出しちゃって悪いなぁ~というくらいの要望をいう
34: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:08:12.12 ID:NBIS49Mh0.net
ロシアどころか保証人で了承しそうな国が一つもない
54: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:11:31.24 ID:+guc1y0q0.net BE:839071744-PLT(12000)
>>34
西の入れ知恵だよ、約束破ったらロシアの土地欲しいだろ?
72: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:14:53.11 ID:NBIS49Mh0.net
>>54
西側がそうしたいのであれば現状で直接軍事介入してるだろw
西側がそうしたいのであれば現状で直接軍事介入してるだろw
37: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:08:53.79 ID:atovS0aD0.net
まあこんな要求プーチンが飲むわけ無いが
はてさてどんな結果になるやら
はてさてどんな結果になるやら
9: 名無しさん:2022/03/29(火) 22:02:13.42 ID:RLgDUGLY0.net
平和に暮らしたい
それだけやな
それだけやな
コメント
コメントする