1: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:27:22.73 ID:lgvjZ2vcd.net
こいつ社会舐めてんだろ…

2: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:27:47.89 ID:8FOoMXv9.net
ワイもみずほから変えたわ

3: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:28:15.19 ID:IMry3V9M0.net
SBI定期

5: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:28:33.93 ID:QqBIQofe0.net
三菱〇〇とかは全員UFJ指定なんだろうか

8: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:29:05.48 ID:ElzZciUFM.net
>>5
そんなことはない







18: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:58.04 ID:eXxUCgMz0.net
>>5
そうとも限らん
ちな銀行系に勤めてる奴は基本職場以外の銀行に指定してるで

29: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:33:21.03 ID:ElzZciUFM.net
>>18
これマジ?
なんでなん?

31: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:34:14.13 ID:BaQVBR5n0.net
>>29
自分の銀行のとこなら自由に他人の口座覗けるから。

42: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:38:29.29 ID:QqBIQofe0.net
>>31
はえー

92: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:48:00.99 ID:x5e+ibvy0.net
>>5
ワイのところは三菱ufj本店指定や
他の口座だと手数料取られる

234: 名無しさん:2022/04/02(土) 16:24:04.38 ID:6cO5Amj5a.net
>>5
ワイ御三家やが何も言われてない
SMBCにしとるで

240: 名無しさん:2022/04/02(土) 16:26:07.06 ID:pH/UtW6Rd.net
>>5
行員やけどみずほで住宅ローン組んでる
めっちゃ歓迎された

9: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:29:05.76 ID:S7etyxJo0.net
給与振込で優待ある銀行で受け取るんは当然やろ

12: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:08.19 ID:9TELd1UZM.net
俺は最近SBIに乗り換えた

14: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:11.27 ID:tK1QR44c0.net
普通預金で0.1もらえるとこ少ないし
楽天は良いよ
300万までになったけどさ
振り込み手数料とか無料多いし

20: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:58.95 ID:g8bDOgrkM.net
SBIでいい

21: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:31:12.61 ID:LO4VJi9I0.net
会社のメインバンクしかダメって言われないか?無いなら口座も作れって感じだわウチ
振込手数料とかでワイも他にしたかったけど

37: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:36:26.49 ID:xfr+l8+M0.net
>>21
△会社指定のメインバンク
○みずほ銀行

150: 名無しさん:2022/04/02(土) 16:00:46.04 ID:BQMvjskE0.net
>>37
ワイもベンチャー入ったとか謎のみずほ指定食らったわ

33: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:35:25.84 ID:7FctFHct0.net
新入社員って銀行指定されたらいつ口座作りにいくん
有給ないやろ

35: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:35:50.37 ID:6G/rSXzzM.net
>>33
有給あるやろ…どんなブラックやねん

38: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:36:40.68 ID:ElzZciUFM.net
>>33
ほんとに指定するような会社なら新入社員研修中に銀行員がわざわざ会社にくるで

40: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:38:23.42 ID:Le3jMxGja.net
>>33
口座開設くらいネットでできるわ

45: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:39:57.31 ID:LO4VJi9I0.net
>>33
会社によるけど、研修にその時間あったわ

60: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:35.69 ID:gga2wKg+0.net
>>33
普通は内定した直後くらいにつくっとけって人事から連絡くるぞ

41: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:38:25.21 .net
ネット銀行
・PayPay銀行______ - 三井住友銀行系
・ソニー銀行_______ - 旧さくら銀行(現三井住友銀行)出資
・楽天銀行________
・住信SBIネット銀行___ - 三井住友信託銀行系
・auじぶん銀行______ - 三菱UFJ銀行系
・大和ネクスト銀行____ - 大和証券系
・GMOあおぞらネット銀行 - あおぞら銀行系
・みんなの銀行______ - ふくおかFG系
・UI銀行_________ - 東京きらぼしFG系

その他新たな形態の銀行
・セブン銀行_______
・イオン銀行_______
・ローソン銀行______ - 三菱UFJ銀行出資

設立が検討されているネット銀行
・LINE BANK______ - みずほ銀行・LINEによる設立

48: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:40:49.13 ID:LGOa5ahcd.net
ワイ三井住友やけどランクどの辺や?

61: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:43.40 .net
>>48
三菱UFJの次

50: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:41:16.89 ID:fSesdYwx0.net
最近SBIにした

51: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:41:21.01 ID:V83ETOtu0.net
ワイ日本郵便、ゆうちょ限定の模様

54: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:41:51.11 ID:CxOZx/RO0.net
楽天銀行の支店名すき
あれ選べるん?

64: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:43:24.06 ID:gYTlndx/r.net
>>54
選べなかった

66: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:43:43.87 ID:ElzZciUFM.net
>>54
無理やで
アリア支店になるかタイコ支店になるかは運任せや

73: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:45:05.51 ID:CxOZx/RO0.net
>>64
>>66
サンガツ
タクトにしたかってけどランダムならええわ

57: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:23.37 ID:BaQVBR5n0.net
支店名ガチャ

59: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:32.80 ID:83CQVm2O0.net
入ったあと振込先用の口座作らされたな

62: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:58.61 ID:3CGZUU4s0.net
楽天銀行って給料受け取り?申込むとなんか特典つくんやっけ?

69: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:44:19.00 ID:iT8zqxcFa.net
最近はpaypay銀行の人も増えてきたな

75: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:45:25.83 ID:R7RUZ/QPr.net
住信SBI、楽天、PayPayのどれかやな

80: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:46:08.13 ID:7FctFHct0.net
研修中に作ったり銀行員が直接くるんか
全然しらんかったわ

88: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:47:25.99 ID:LO4VJi9I0.net
>>80
ワイのとこは銀行マン以外にクレカ会社の人も来てたな、会社用のゴールドカードあったから
利用者減ったのか今はやってないみたいやけど

81: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:46:33.02 .net
ネット銀行の支店って誕生月で固定の所とかあるよな
あれやめて欲しいわ

96: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:49:20.00 ID:7x56RvPWd.net
ワイ田舎民
地元の信金一択

101: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:50:14.02 ID:ZH/rv6Bl0.net
ワイなんて、UFJ銀行~支店の銀行口座作れと指示あったわ
わざわざそこまでいったわ

106: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:51:08.15 ID:5pjBRrYB0.net
現金手渡しの方がええわ

107: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:51:25.83 ID:fSesdYwx0.net
SBIってキャッシュカード無くても
ATMできるの知ってビックリした

118: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:53:39.70 ID:yo/3mmLZ0.net
今ゆうちょにしてるんやがSBIがええんか?
振込先変えるときに注意することある?

133: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:55:55.28 ID:/oX9OGiY0.net
>>118
即反映されないから早めに申請しろ😡

122: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:54:40.68 ID:KNh6O+OS0.net
SBIと楽天ならどっちがええんや?

130: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:55:39.59 ID:ZH/rv6Bl0.net
>>122
どっちの経済圏に依存するかや
つみにー考えるなら、そこにあわせる

131: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:55:43.76 ID:ElzZciUFM.net
>>122
金利は楽天
それ以外は住信SBI
最強はauじぶん

132: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:55:48.72 ID:CdBfbELzr.net
>>122
SBIでええぞ
ついでにNLゴールドも申し込め

181: 名無しさん:2022/04/02(土) 16:08:18.23 ID:Q4zF+Jb00.net
>>130
つみにーするならどっちがええってのはあるんか?
楽天カードも蜜墨カードもも証券口座も持ってないからゼロベースで考えて

198: 名無しさん:2022/04/02(土) 16:11:40.79 ID:4f+m6erg0.net
>>181
カード積み立ては楽天はひと手間かけないとならんけどどっちも0.5%
SBIは投信残高に応じたポイントが入るのとNLをゴールドにすると1%になる
手元に100万くらい遊んでるならアマギフか養老保険一括とかに流せばゴールドずっと無料

220: 名無しさん:2022/04/02(土) 16:20:13.59 ID:Q4zF+Jb00.net
>>198
カード決済は切り替えれば年間150万くらいは使えると思う

127: 名無しさん:2022/04/02(土) 15:55:32.14 ID:GOocGiBSd.net
ワイ農家は手渡しや
振込に行くの面倒臭いわ