1: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:46:43.95 ID:6eZLazJ90●.net BE:633829778-2BP(2000)

https://i.imgur.com/uaG2zZO.jpg

お前らはなにかけてるの?


2: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:46:59.65 .net
何もかけずに食う

120: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:32:42.38 ID:85mg8Hp80.net
>>2
流石にそれは日本で10人ぐらいしかいないだろ





263: 名無しさん:2022/04/05(火) 20:55:07.37 ID:ZcGnWs8Y0.net
>>2
毎朝食べてるがここ何年もそれだな
調味料要らん

296: 名無しさん:2022/04/05(火) 22:32:18.15 ID:VznBEVaB0.net
>>2
俺もこれ

297: 名無しさん:2022/04/05(火) 22:37:40.04 ID:RDSxAZpu0.net
>>2
俺も同じ
美味い卵はこれに限る

419: 名無しさん:2022/04/07(木) 15:46:14.51 ID:mlZFS+PG0.net
>>2
それがとても美味しいよね

3: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:47:13.04 ID:i6Dvejj20.net
クレイジーソルト

154: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:10:53.25 ID:lju4Tq1e0.net
>>3
これ
タバスコも使うと更に美味い

268: 名無しさん:2022/04/05(火) 21:00:04.85 ID:1l/IyNCP0.net
>>3
だよな

6: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:47:36.89 ID:qq/zVJXP0.net
醤油と味の素

7: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:47:46.11 ID:zw11klsl0.net
ヨーグルト

8: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:47:57.10 ID:Gqcq6XL80.net
ケチャップ

9: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:48:08.97 ID:Hm7sa70y0.net
塩胡椒マヨネーズケチャップが最強

10: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:48:15.16 ID:VqqnVMmI0.net
コショーと醤油

292: 名無しさん:2022/04/05(火) 22:14:45.42 ID:JU0YEhXB0.net
>>10
わかってる人がいるな

11: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:48:34.01 ID:SV2FVjNF0.net
目玉焼き自体が調味料じゃない?
パンパスタハンバーグのための

12: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:48:47.71 ID:9GcM4OdH0.net
目玉ウインナー丼にびちゃびちゃ醤油

13: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:49:11.81 ID:jG4hpVPS0.net
ウスターソースに決まってるだろ

54: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:00:20.12 ID:OUxJCJw+0.net
>>13
本人か母ちゃんが関西出身か。
うちも母ちゃんが関西なんで今でもウスターソースだな。
このアンケート、関西のソース少なすぎないか?

181: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:40:41.00 ID:pONG9YzB0.net
>>54
醤油派だったがウスターソースの旨さに宗旨変えしたわ

14: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:49:13.33 ID:BXtWfD3i0.net
調味料だけしゃない
油も大事

20: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:50:20.21 ID:qRP1Aspi0.net
>>14
バターだろ
バター多めで弱火で揚げ焼き
調味料は煎り酒

16: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:49:28.86 ID:eRF6xjCc0.net
ソース美味いけどなー

17: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:49:36.64 ID:UfSBGBhm0.net
軽く塩コショウ
そして七味

18: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:49:45.43 ID:8eMjat7w0.net
目玉焼きには塩一択だろ
特にトリュフ塩が合う

25: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:52:01.48 ID:z5q1CvJg0.net
ポン酢かけてみ

29: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:52:19.45 ID:qq/zVJXP0.net
>>25
これは不味い

363: 名無しさん:2022/04/06(水) 06:16:25.48 ID:Cmst8RrM0.net
>>25
普通にうまいよ

26: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:52:02.95 ID:jG4hpVPS0.net
卵かけご飯ーー醤油
卵焼きーーーーケチャップ
ゆで卵ーーーー塩
目玉焼きーーーソース

60: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:03:04.29 ID:HXzkfw6p0.net
>>26
全く同じw

ソースやケチャップが無い場合は醤油か塩で代用。

157: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:12:26.03 ID:uZIIP3N00.net
>>26
オムレツは卵焼きとおなじ?

362: 名無しさん:2022/04/06(水) 06:14:14.95 ID:gA1VXEEc0.net
>>26
同じ感じ

28: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:52:07.78 ID:kSfirdmC0.net
ハムエッグのときはウスターだな

32: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:53:02.86 ID:jDNrpJey0.net
タバスコとオリーブオイルとピンク岩塩

34: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:53:23.98 ID:FhuJwF1G0.net
関西はしおのほうが多いのか

35: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:54:06.69 ID:kWFym1wO0.net
マヨネーズだろ

37: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:54:29.46 ID://I1Dr1N0.net
基本醤油。
時々ケチャップとマヨネーズでトーストサンドする。美味いよ。

41: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:55:36.91 ID:fbahhHAb0.net
マヨネーズにちょっとだけ醤油を付ける

42: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:56:58.57 ID:z4rf4URW0.net
焼く時の下味は塩コショウ
あとは黄身を突いて出てきた中身に
醤油2~3滴たらすだけ

204: 名無しさん:2022/04/05(火) 19:10:36.13 ID:wx+xdfYH0.net
>>42
おまおれ

43: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:57:00.32 ID:McCL1fp+0.net
塩胡椒は調理段階でかけてるだろ
調理段階で味付けしないで食べる時に胡椒だけかけるとかあるんか

45: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:57:39.52 ID:z4rf4URW0.net
>>43
そうだよ下味だもん

88: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:17:54.80 ID:SoWxLN2s0.net
>>43
だよな、調理段階でかけるよな!
よかった

49: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:58:58.23 ID:ufHvTjXo0.net
えっ蜂蜜だろ

51: 名無しさん:2022/04/05(火) 16:59:37.95 ID:J8Ruk4lB0.net
マキシマムだな、塩胡椒の代わりにこいつを使う事が最近多くなった。肉料理に欠かせないんだが、目玉焼きにも合う。


55: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:00:40.19 ID:QtXYy+Oy0.net
>>51
マキシマム塩っぱくねえ?
いい塩梅がわかんねえ

184: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:44:03.07 ID:3UqsMHal0.net
>>51
マキシマムはクセが強過ぎる肉にはほりにしが合うと思う
でもマキシマムはハンバーグ作る時に混ぜると美味くなる

68: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:07:54.61 ID:dIPWZsZB0.net
パンに乗せるときはクレイジーソルトが美味しい

72: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:09:45.45 ID:i0sAhXCP0.net
醤油以外考えられない(´・ω・`)

75: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:11:39.08 ID:XmZ9hv7x0.net
白身には塩
黄身には醤油

81: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:14:27.16 ID:80AZpuMj0.net
にんにく醤油

98: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:21:26.68 ID:KXXrCb+D0.net
醤油ラー油酢

100: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:22:51.33 ID:t3OsDzm20.net
メープルシロップ

125: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:38:19.05 ID:Lpz0spue0.net
https://i.imgur.com/GLR5Bgz.jpg

ハニーマスタードソース



129: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:40:57.92 ID:hx1FQNd60.net
…ナンプラー…
…すまん、邪魔したな…

139: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:50:28.16 ID:X9X8xm270.net
焼肉のタレ

189: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:52:07.54 ID:ksJ4sXs60.net
>>139
焼肉の脂が浮いたのに浸けて喰うのがいい
目玉焼きもやるんだ
うまいぞ

142: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:52:45.84 ID:A6FbqKHQ0.net
ご飯を食べるなら醤油
ゆで卵なら塩
パンなら塩コショウ
粉ものの上に乗ってるならソース
状況次第

144: 名無しさん:2022/04/05(火) 17:54:41.25 ID:Wo8IBeTs0.net
優勝は黒瀬スパイス

小皿に出した黒瀬のスパイスと黒瀬のスパイスの瓶

344: 名無しさん:2022/04/06(水) 03:51:36.02 ID:GDvoS8/l0.net
>>144
これ
何にでも合う神調味料

159: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:14:52.20 ID:paAGYzKA0.net
たっぷりの千切りキャベツの上に目玉焼き
そしてレトルトカレーをドバー

172: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:24:33.89 ID:F/FnzKIe0.net
つるつるで弾くのに醤油厨は無能
たぶん禿げてる

173: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:26:54.08 ID:FT/Afp/f0.net
うま塩

179: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:39:18.00 ID:KZVY4vjA0.net
塩+胡椒だと醤油抜いてぶっちぎりで1位なんだが?

180: 名無しさん:2022/04/05(火) 18:40:17.51 ID:Qe9xzAh50.net
よーし、パパは全部いっちゃうぞー