1: 名無しさん:22/04/16(土) 17:47:22 ID:Br2b
味は美味しいけど体への影響が気になりますの

2: 名無しさん:22/04/16(土) 17:47:54 ID:ci5t
わからんでもない

3: 名無しさん:22/04/16(土) 17:47:57 ID:AqOL
たしかに

4: 名無しさん:22/04/16(土) 17:47:59 ID:iGXn
それがエナドリや







6: 名無しさん:22/04/16(土) 17:48:19 ID:XAUR
>>4
たしかに

15: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:33 ID:b5Zq
>>4
間違いない

5: 名無しさん:22/04/16(土) 17:48:17 ID:Wa8w
オロナミンCか?

8: 名無しさん:22/04/16(土) 17:48:35 ID:wlTf
>>5
これすこ

7: 名無しさん:22/04/16(土) 17:48:26 ID:4qCp
ライフガードとかもカフェイン入っとるんか

11: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:09 ID:wlTf
>>7
ライフガードいうくらいだからな
救急車にも常備されとる

14: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:30 ID:4qCp
>>11
息吸うように嘘吐くなよ

9: 名無しさん:22/04/16(土) 17:48:40 ID:CMrY
むしろ逆がほしいわ

10: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:04 ID:qXyT
わかるわ

13: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:14 ID:4qCp
エナドリ言うても効いてる成分てほぼカフェインやろ
ありそうやけど意外と無いんかな

17: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:44 ID:Br2b
モンスターとか味は好きやけど味のために多めにカフェイン成分摂りたくない飲むのはなんか怖い

18: 名無しさん:22/04/16(土) 17:49:47 ID:jA6n
ZONEなら量に対してカフェインは少な目やで
少量でカフェイン欲しいならマツキヨのPBエナドリがオススメや

19: 名無しさん:22/04/16(土) 17:50:09 ID:7CvR
ピンクモンスターのそれ欲しいけど、やっぱカフェインの苦味が重要なんやろな

21: 名無しさん:22/04/16(土) 17:50:25 ID:Br2b
>>19
有り無しで変わるんかな?
あれおいしいよな

26: 名無しさん:22/04/16(土) 17:51:23 ID:7CvR
>>21
ぐう美味い、コーラ再現の動画見たけどかなり違うっぽい

22: 名無しさん:22/04/16(土) 17:50:30 ID:4qCp
ああ言う味ってカフェイン入れないと出せへんのかな
デカビタやらオロナミンCやらにもカフェイン入ってるんやろ

23: 名無しさん:22/04/16(土) 17:50:42 ID:CMrY
モンスターのハーフサイズがほしい

24: 名無しさん:22/04/16(土) 17:50:56 ID:Br2b
>>23
今サイズ的には小さめのやつあるで

39: 名無しさん:22/04/16(土) 17:53:14 ID:CMrY
>>24
瓶のヤツ?あれは割高感がなぁ

44: 名無しさん:22/04/16(土) 17:53:53 ID:Br2b
>>39
ちゃうでこれらや
https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2019/pick_0408_2.html

52: 名無しさん:22/04/16(土) 17:55:39 ID:CMrY
>>44
サンガツ これから出るんやな このサイズでバリエーション増えてほしい

25: 名無しさん:22/04/16(土) 17:51:06 ID:HDsO
ただのサイダーやないかな?

28: 名無しさん:22/04/16(土) 17:51:25 ID:Br2b
>>25
別にええんや
エナドリ味の飴とかあったやん

45: 名無しさん:22/04/16(土) 17:53:58 ID:HDsO
>>28
成程なサイダーよりかエナドリの方が飲みたくなるしな

27: 名無しさん:22/04/16(土) 17:51:23 ID:BvyM
その気持ちとってもわかりますの

31: 名無しさん:22/04/16(土) 17:51:51 ID:xDww
アメリカ行くとモンスターの紫とか紅茶とかコーヒーとかあったな
全部不味かった

32: 名無しさん:22/04/16(土) 17:52:00 ID:Br2b
別にエナドリの効果はいらんけどあの味は飲みたくなる

33: 名無しさん:22/04/16(土) 17:52:24 ID:D0NC
タフマンでええやん あれカフェインなしやぞ

35: 名無しさん:22/04/16(土) 17:52:36 ID:Z52y
チェリオのエナドリは効果ないから味だけエナドリやろ

40: 名無しさん:22/04/16(土) 17:53:18 ID:Br2b
ちなワイはモンスター飲んでもなんも効果なかったで
初めて飲む時ドキドキやったけど全然やった

43: 名無しさん:22/04/16(土) 17:53:50 ID:PAxG
>>40
ほなええやん それで
カフェイン効果ないなら、それでええやん 

46: 名無しさん:22/04/16(土) 17:54:10 ID:Br2b
>>43
いやそれでも無駄に変な成分取りたくないやん味目的で

49: 名無しさん:22/04/16(土) 17:54:30 ID:PAxG
>>46
対した成分入ってないと思うけどな 微々たるもんで

41: 名無しさん:22/04/16(土) 17:53:30 ID:3P90
カフェインと糖多すぎてジュースとしても不健康すぎるわ
暴飲してる奴はほぼ確実に体ぶっ壊す

47: 名無しさん:22/04/16(土) 17:54:17 ID:b5Zq
ワイなんかはエナドリよりカルピスの方が元気出るけどな変な意味じゃなくて

50: 名無しさん:22/04/16(土) 17:55:07 ID:wlTf
>>47
カルピス飲むとおしっこ近くなる

51: 名無しさん:22/04/16(土) 17:55:30 ID:XQEb
デカビタ飲んどけ

53: 名無しさん:22/04/16(土) 17:55:41 ID:jA6n
ワイはエナドリ飲んでもおしっこ近くなるで

57: 名無しさん:22/04/16(土) 17:56:15 ID:wlTf
>>53
もうおしっこ近いだけじゃん