1: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:02.88 ID:gAv1tT1l0.net
何を取ればどう効果があるんだよ
2: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:33.66 ID:VS52CtffH.net
ゲームじゃないんだからさ
3: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:39.10 ID:F8l34elPa.net
とにかくビタミンAをとりまくればええで
他のビタミンよりも優先してとりまくれ
他のビタミンよりも優先してとりまくれ
4: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:59.24 ID:gAv1tT1l0.net
>>3
ビタミンCとかの方がよく聞くだろ
ビタミンCとかの方がよく聞くだろ
6: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:52:07.64 ID:F8l34elPa.net
>>4
ビタミンAを占有されないためのウソ情報や
ビタミンAを占有されないためのウソ情報や
8: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:52:46.81 ID:gAv1tT1l0.net
>>6
まぁ1番良いからAなわけだしな
まぁ1番良いからAなわけだしな
10: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:53:26.33 ID:F8l34elPa.net
>>8
そうや最上位ビタミンや
ビタミンの頂点みたいなもんやからな
そうや最上位ビタミンや
ビタミンの頂点みたいなもんやからな
5: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:51:45.50 ID:VGUutb86r.net
Dだけ取っとけばええぞ
7: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:52:24.98 ID:gAv1tT1l0.net
>>5
Dはメンタル維持にいい
Dはメンタル維持にいい
9: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:53:08.93 ID:BmyyjIuu0.net
日光浴びてればええんやろ?
11: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:53:54.94 ID:7g7VDptC0.net
コロナ禍でDさんが急成長したしなぁ
13: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:54:11.63 ID:JdhNPCRC0.net
マルチビタミンを飲む意味はあるけどそれ以外ガバガバ飲んでも尿になるだけじゃん
15: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:54:45.48 ID:jodgh6600.net
A:ヤバい
B:オレンジ
C:数字インフレしすぎ。あとなんぼ摂取してもええ
D:日光浴びて生成ってコスパ最高
こんなイメージやわ
B:オレンジ
C:数字インフレしすぎ。あとなんぼ摂取してもええ
D:日光浴びて生成ってコスパ最高
こんなイメージやわ
16: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:55:09.81 ID:gAv1tT1l0.net
>>15
Aはなんでヤバいの?
Aはなんでヤバいの?
17: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:56:02.69 ID:yqn77KYK0.net
>>16
効果がありすぎてヤバい
これだけとってればいいからヤバい
効果がありすぎてヤバい
これだけとってればいいからヤバい
18: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:56:36.07 ID:gAv1tT1l0.net
>>17
なるほど、ビタミンA食いまくるわ!
なるほど、ビタミンA食いまくるわ!
21: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:57:10.32 ID:ka+jjSQYd.net
やはりレバニラ最強説
22: 名無しさん:2022/04/27(水) 12:57:17.50 ID:q1PZCpOC0.net
マルチビタミンでええよ
サプリ
サプリ
25: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:08:14.40 ID:VbWJZyRZ0.net
ビタミンAは過剰症あるやろ
27: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:09:37.37 ID:6cKB5QIvM.net
Bは種類大杉問題
パントテン酸
ナイアシン
葉酸
チロシン…
ビタミンオタク「全部ビタミンBだぞ」
ワイ「ふぁっ!?」
パントテン酸
ナイアシン
葉酸
チロシン…
ビタミンオタク「全部ビタミンBだぞ」
ワイ「ふぁっ!?」
31: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:11:14.46 ID:IMCU0jUB0.net
>>27
リボフラビンも入れろ😡
リボフラビンも入れろ😡
30: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:11:14.43 ID:F8amEmI+0.net
ビタミンって結局なんなのかわからない
34: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:12:50.87 ID:WHptMWeud.net
雑にマルチビタミンサプリとビタミンB飲んでる
ビタミンBはADHDに効くらしい
ビタミンBはADHDに効くらしい
37: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:14:41.85 ID:loHhm/lga.net
鬱かと思ったら意外にビタミン不足だったって事とかあるみたいだな
38: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:15:52.16 ID:IBqWxIvda.net
口内炎にB2効くって事で色々飲んだらお肌ツヤツヤになった
40: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:17:55.67 ID:RKUFK/gz0.net
Dは日光浴しろ👍
41: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:18:10.21 ID:HixNCcZFa.net
ビタミンAとかの脂溶性ビタミンは摂りすぎると過剰症になるから気をつけるんやで
46: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:19:15.24 ID:hpAMa4GO0.net
マルチビタミン飲んどけばええか?
54: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:24:58 ID:1QXzvKeTd.net
>>46
昔はビタミン単体で摂っても効果薄いからマルチビタミン最強と言われとったが
そもそもビタミン単体で摂ることないし過剰摂取防ぐために不足しとるのだけ摂ったほうがええで
昔はビタミン単体で摂っても効果薄いからマルチビタミン最強と言われとったが
そもそもビタミン単体で摂ることないし過剰摂取防ぐために不足しとるのだけ摂ったほうがええで
58: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:28:48 ID:VmiZfpF60.net
>>46
基本的に体内に入った余分な量を濾し取るには腎臓に負担がかかるから過剰に飲まない方がいい
カップラーメンの生活2日続けたら1錠のんどくとかそういうのでええんちゃうかな
毎日飲むと体に悪影響があるぞ
基本的に体内に入った余分な量を濾し取るには腎臓に負担がかかるから過剰に飲まない方がいい
カップラーメンの生活2日続けたら1錠のんどくとかそういうのでええんちゃうかな
毎日飲むと体に悪影響があるぞ
55: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:26:29 ID:BB+QXPJoM.net
ワイのうんちには全てのビタミンがバランスよく含有されとる
56: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:27:16 ID:loHhm/lga.net
BとC以外は余計な分が排出されないから下手に摂らない方がいいって聞くけどマルチビタミンどうなんか
62: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:30:05 ID:VmiZfpF60.net
>>56
そもそもマルチビタミンなんて摂らなくてもよっぽどやべー食生活してなければ
ビタミン不足で体がどうにかなるなんて現代じゃほぼ考えられないよ
心配なら週一で飲んどけばって感じ
そもそもマルチビタミンなんて摂らなくてもよっぽどやべー食生活してなければ
ビタミン不足で体がどうにかなるなんて現代じゃほぼ考えられないよ
心配なら週一で飲んどけばって感じ
63: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:32:40.43 ID:hCN//P+z0.net
サプリは飲み過ぎたら肝臓死ぬからな
66: 名無しさん:2022/04/27(水) 13:34:36.26 ID:3G8ISYVSp.net
マルチビタミン飲み始めてからマジで口内炎できなくなった
サンキュービタミン
サンキュービタミン
コメント
コメントする