1: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:26:34.79 ID:TpP4iNcR0●.net BE:194767121-PLT(13001)

《この国は不寛容社会》「幸福度ランキング58位」の日本人に足りないたった1つの習慣
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0765a474fbad6b1218c96e2a07faf049dd95b2d

5: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:32:48.94 ID:kCUzGX7S0.net
奴隷を作るための洗脳だよね。

31: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:01:57 ID:O5kdDemH0.net
>>5
ほんまそれ
黙って働けと言われてるよね





7: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:34:38.64 ID:yZsxxeSB0.net
人間は金を得るために命を捧げてるのだから、金を敬い、尊び、金に感謝して生きるのが正しい。
金とは神である。

64: 名無しさん:2022/04/30(土) 10:03:23 ID:NUa38iG30.net
>>7
これ。鋳造された自由なんだからそのために命を張るのは至極真っ当

88: 名無しさん:2022/04/30(土) 11:26:33 ID:qxt/g4Nk0.net
>>7
金は生きるための手段の一つだ

8: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:35:30.99 ID:4Wm8Vx+h0.net
別に儲ける事そのものに対してはなんとも思わんよ

12: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:39:22 ID:APaSQxEc0.net
妬みの文化

13: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:41:07 ID:VfhqeVVe0.net
金では買えないものを知っている人間ほど金に執着しないし、
金儲けに執着する人間を汚らわしく思う

16: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:44:28 ID:YUGXAbFe0.net
世界の数%の人でほぼ全てのお金を支配しちゃって他の人を奴隷化しちゃってるからじゃないかな?

78: 名無しさん:2022/04/30(土) 10:53:45 ID:92e9g+KD0.net
>>16
なわけない。世界の数%が持つ富なんて大した割合じゃない

82: 名無しさん:2022/04/30(土) 11:11:42 ID:mDlpohDi0.net
>>78
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL1Q53MTL1QUHBI016.html

世界の富裕層1%で世界の富の82%を持ってるんだが

18: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:45:21 ID:bXu81YgT0.net
中抜きとか実態経済を狂わせるずるい稼ぎ方が
嫌いなんだよ
そしてそんな構造を作った社会が
もはや自浄作用ないまでに腐っとんねん
そういうとこに辟易としとんのやで

20: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:54:41 ID:btYH19qS0.net
>>18
このまま税金でやりたい放題の公務員のせいで日本は終わってしまうんだろうな
公務員が憎いわ
一国を終わらせたんだから公務員とその家族にはそれなりの因果を背負って貰いたい

98: 名無しさん:2022/04/30(土) 12:31:13 ID:MDXCekVS0.net
>>20
政治家と上流階級の下働きの公務員どもは排除しないとね
あれ?なんで?下働きを使ってる奴らは?

19: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:53:02 ID:zs7DJC0d0.net
ズレてるなあ

日本人が不寛容なのは全体主義思想が根強いからだよ
個人思想を大切にしない
いつも同じを強制されて合わせるのに疲れてる
自己アピールをすると疎まれる

自分自身を認めてもらえないのに他人を認めるのかって話

24: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:00:02 ID:3hwsF4Zq0.net
>>19
学校教育がそもそもそんな感じだからねぇ…

30: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:01:55 ID:gxf5KH9A0.net
>>19
まあ、一理あるな

75: 名無しさん:2022/04/30(土) 10:41:19 ID:oOmoQLtZ0.net
>>19
そっちの解釈の方が納得いったわ

22: 名無しさん:2022/04/30(土) 08:58:00 ID:I36npZYb0.net
金に使われたくないから

50: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:25:16 ID:YRW262a/0.net
今や貧乏人のほうが性格が悪くなってしまったw
大事なものを捨てたのは、貧乏人の方です

53: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:30:14 ID:mDlpohDi0.net
>>50
貧すれば鈍するって知ってる?

55: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:30:53 ID:YRW262a/0.net
額に汗して働け!
この考え方は別にあってもいいのです
問題は、これを他人に押し付けたがることが異常なのですw
同調圧力かけるのが好きなんです
帰国子女は揃いも揃って「日本は息が詰まる」とかいいますよね?

95: 名無しさん:2022/04/30(土) 12:09:24 ID:SCQvJinp0.net
仕事に不満ないと別に身の丈にあった生活で幸福かなと思えるよ。
庶民的だけど

104: 名無しさん:2022/04/30(土) 14:35:00.94 ID:L2SeUZDF0.net
物を大切にするって事と
それを節約するのは相反するからね
日本人はお金嫌いだよ 
だから貧乏なんだね

58: 名無しさん:2022/04/30(土) 09:39:48.24 ID:v8a8y3yN0.net
金に目がくらむとろくなことないぞてことだろう