1: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:04:56 ID:F2QDuR9/9.net
“尿1滴”で15種類のがんを判定…名古屋・栄の特設会場で『がん検査』2日間で計300人以上が訪れる

https://news.yahoo.co.jp/articles/47d69fa18c86a010d45437a6eaee8a974606b737

 尿一滴でがんを判定できる検査に多くの人が訪れました。

 名古屋・栄のサンシャインKYORAKU栄前に設けられた特設会場で行われたこの検査。がん患者の尿のにおいに反応して集まる「線虫」の性質を利用し、1滴の尿で乳がんなど15種類のがんを判定できるとされ、早期発見にもつながると期待されています。

検査を受けた女性(80):
「いろんな検査しなくて済む、胃カメラとか。早期発見が一番大事だからね」

 費用は1回1万円で、29日と30日の2日間であわせて300人以上が訪れたということです。

 企画した森創の萬道真介取締役は、「病院での検査は何時間もかかるがこの検査は10分で終わる。今年中にもう一度開催したい」と話しています。

5: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:06:57 ID:+2bQRVwa0.net
頻尿だから1滴出すのは簡単だけど、
出すのに3分くらい掛かる





122: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:58:41.05 ID:GkkRUHK80.net
>>5
それ、膀胱癌じゃね?自分もその症状がだんだんひどくなって、
最後は座って5分間でやっと出るみたいな感じで病院駆け込んだわ。

126: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:01:24.32 ID:0sA+bOy40.net
>>122
一度に出きらない、のは確実に来てるな。

6: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:06:57 ID:0sA+bOy40.net
もうなってるからどうでもいい。

7: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:07:25 ID:PXhnqwKr0.net
それでがんの可能性がわかっても、どこのがんかわからんのだが

97: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:33:41 ID:3tlqU0dN0.net
>>7
わかる

107: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:45:08.16 ID:CXMuCYzI0.net
>>97
ホント?

131: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:04:38.00 ID:3tlqU0dN0.net
>>107
数年前テレビで言ってはった
うろ覚えやけど肝臓なら肝臓の匂いを好む線虫がいるみたいな感じやったわ

8: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:07:49 ID:j8qEtQ3v0.net
精度は?

9: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:08:12 ID:DjAxQ3Nu0.net
15種類やるには15万円なのか

18: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:10:08 ID:7i4rpKGu0.net
>>9
一滴で15種類分かるらしいから1万円じゃないのか

34: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:13:22 ID:DjAxQ3Nu0.net
>>18
15種類のどのがんかわからないなら別途検査費用がかかるよね

12: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:08:18 ID:Vs9bEVVc0.net
1万なら安いな

14: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:09:06 ID:pvcy967D0.net
詐欺じゃなくて?

20: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:10:26 ID:Xpi6pmNg0.net
わんこじゃダメなの?
ガン陽性だったら結局病院で検査じゃないの?

35: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:13:24 ID:kflRgw430.net
>>20
癌の場所を特定できないなら病院(保険診療)
ではなく人間ドック(全額自費)に誘導するネタにしかならないねw

23: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:11:35 ID:uXqzg6P/0.net
ガンじゃないです
って評価されてもガンじゃないとは限らない

29: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:12:43 ID:kXWU/p++0.net
あなた癌です
どこの癌だかわかりません
なんかの役に立つのこれ

77: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:25:12 ID:t38gasJC0.net
>>29
癌の疑いがあるとわかったら精密検査受ける
癌の疑いがなかったらスルー

スルーの選択肢があるとだいぶ楽になると思うけど

33: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:13:21 ID:y2v907VU0.net
ガンの人にやったら100%反応するの?(´・ω・`)

39: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:14:22 ID:Xpi6pmNg0.net
癌は26種類あるんだが

41: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:14:32 ID:LH2NJhPK0.net
こんなん受けるなんて大富豪かよ

42: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:14:50 ID:EUOAMX220.net
いつ実用化するんだよ

49: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:17:10 ID:Xpi6pmNg0.net
血液検査で癌の腫瘍マーカーは分かるし、会社の人間ドックでやれば安い費用で検査できるような

54: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:18:48 ID:ef1qRQSg0.net
癌なんて結局遺伝だろ?

62: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:20:53 ID:uqod0de90.net
>>54
まぁDNAで癌が促進する可能性はあるけどな。
結局抗がん剤なんて物を入れて仕舞えば免疫崩壊して寿命は残り僅かになる
免疫さえ上げれば癌なんて怖くない

55: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:19:10 ID:Xpi6pmNg0.net
ってか、普通に血液検査で癌の種類特定できるぞ

56: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:19:15 ID:VYpeemJ30.net
ステージ1って言われたら死を覚悟しないといけないんか?

61: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:20:44 ID:0sA+bOy40.net
>>56
膀胱癌ステージ1のワイの場合、膀胱の中にBCG入れて我慢するだけで癌が消えてる。

144: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:15:14.45 ID:VYpeemJ30.net
>>61
BCGってなに?
我慢って痛いの?

149: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:19:07.05 ID:0sA+bOy40.net
>>144
みんな知ってる結核ワクチンのBCG。癌細胞に取り込ませると免疫が癌細胞ごと壊してくれる。
コロナワクチンほどじゃないけど副作用は出る。(医者曰く9割の人?)

63: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:21:02 ID:vNc8Mv3f0.net
逆に聞くけどがん細胞のない人間ているの?

65: 名無しさん:2022/04/30(土) 20:21:14 ID:3X4MaRNT0.net
この手の検査受けたけど
結果一覧が「リスク 中程度」だらけで
何の参考にならんかったな

161: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:29:04.69 ID:Pgdpkid00.net
ほんとなら健康診断でやろうよ

164: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:15.08 ID:6nIj6n5/0.net
>>161
それな

166: 名無しさん:2022/04/30(土) 21:33:40.88 ID:4LRBdA0O0.net
>>161
たしかに

181: 名無しさん:2022/04/30(土) 22:03:33.33 ID:3tlqU0dN0.net
評価むずいけど
これで陽性判定→陰性は特性上あり得る

陰性判定→陽性でした ←これがなければ相当優秀
つまり陰性判定で陰性が確定するなら安心料としては破格

183: 名無しさん:2022/04/30(土) 22:04:05.11 ID:J85DQGu90.net
精度低いなら2千円くらいで抗原検査キッドみたいに売ってくれれば、
陽性っぽければ病院で検査してもらう良いきっかけにはなるかもね

189: 名無しさん:2022/04/30(土) 22:13:11 ID:K52oaEst0.net
健康診断+保険に取り入れてやるほうがいいかと

190: 名無しさん:2022/04/30(土) 22:14:04.78 ID:+UP3mYfY0.net
保険適用されたら考えるわ