1: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:24:21.61 ID:DCgawhkv0.net
2: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:25:17.02 ID:UcKj7Rfp0.net
これすき
4: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:25:51.29 ID:Zk2jb/afp.net
いいねえ心の底から今を楽しんでそうだ
5: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:26:05.08 ID:WJlU2qiA0.net
ある程度冷たい視線を送られていた方がいいバランスなんだろうな
9: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:26:33.21 ID:KLgogkPU0.net
こういうのでいいんだよ
10: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:26:48.94 ID:doIfj0R30.net
この頃オタクだったような奴らって普通に陽キャよな
11: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:26:51.01 ID:7uJbZSiI0.net
コスプレらしいな
12: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:26:56.34 ID:aI6p0obm0.net
今は普通にオタクと言ってもオシャレだしな
まぁ人によるけど
まぁ人によるけど
41: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:33:56.08 ID:yOTLgY4Y0.net
>>12
いや9割8分が自分はオシャレに気を使ってると思い込んでるクソダサ生ゴミだよマジで
オシャレに興味ない方がマシなレベルでセンスが無い
オシャレなのはオタク趣味を自己プロデューサーのギャップ演出に使ってる
陽キャでコイツらは深夜アニメを観てるだけでオタクではない
いや9割8分が自分はオシャレに気を使ってると思い込んでるクソダサ生ゴミだよマジで
オシャレに興味ない方がマシなレベルでセンスが無い
オシャレなのはオタク趣味を自己プロデューサーのギャップ演出に使ってる
陽キャでコイツらは深夜アニメを観てるだけでオタクではない
46: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:35:02.38 ID:MdpM0EjGp.net
>>41
なるほど
なるほど
16: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:27:12.62 ID:kIh3/suod.net
なにか好きなものがあるやつは輝いて見える
18: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:27:25.92 ID:hTI7dqTy0.net
陽キャかよ
19: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:27:40.99 ID:PdiXt/ds0.net
勇者やん
20: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:27:42.69 ID:3IAK28oIa.net
ガタイええな
25: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:28:34.46 ID:fcDX+1WZ0.net
他の人が出来ない恥ずかしい格好も好きなもののためなら出来るって陽キャやんけ
34: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:30:50.93 ID:Z4uvFVO5a.net
40: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:33:48.64 ID:8C6/LYkR0.net
>>34
癌とか見ると悲しくなる……
癌とか見ると悲しくなる……
53: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:36:38.50 ID:3IAK28oIa.net
>>34
2020年に亡くなったんやろか
2020年に亡くなったんやろか
60: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:39:14.24 ID:S83ogUkx0.net
>>53
亡くなったのは2017年 その後になんかbotっぽくなってるのは謎
亡くなったのは2017年 その後になんかbotっぽくなってるのは謎
75: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:42:44.70 ID:U9Gm+45Sa.net
>>34
不謹慎やが今のネット界隈とかオタク周り考えると一番居心地いい時期で逝けてよかった気がするわ
不謹慎やが今のネット界隈とかオタク周り考えると一番居心地いい時期で逝けてよかった気がするわ
42: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:34:04.91 ID:FXhOk8on0.net
アングラ感あってええな
49: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:35:55.12 ID:50ItOY8oM.net
今のオタクもチェックシャツ好む気がするわ
54: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:36:42.74 ID:l0h8zixk0.net
もうライトサーベルなんて見ないよな
57: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:38:42.44 ID:tCrz+C0lM.net
変な色のバンダナ巻いてる奴居なくなったな
59: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:38:58.98 ID:qIxNRF4Id.net
昨日アキバ行ったら手袋してるの居てちょっと嬉しかった
61: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:39:47.07 ID:3IAK28oIa.net
>>60
まじか
まじか
63: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:40:29.19 ID:qImmAvQ4a.net
今時ここまでステレオタイプなオタクの格好だとコスプレに見える
64: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:40:46.21 ID:67LeV0sLd.net
エヴァのポスターが出るゲームが流行ってた頃。
ビームサーベル狩りといってオタクがリュックにぶっ刺していたポスターを引っこ抜いたり、
先を握って潰す度胸試しが地元の小学校で流行ってた。
ビームサーベル狩りといってオタクがリュックにぶっ刺していたポスターを引っこ抜いたり、
先を握って潰す度胸試しが地元の小学校で流行ってた。
71: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:41:50.00 ID:/hQDzac30.net
>>64
ワイもやってたわそれ
北千住とか人多いとこでガチでやっとった
ワイもやってたわそれ
北千住とか人多いとこでガチでやっとった
68: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:41:36.02 ID:6KhbSa33M.net
この頃は我らオタク!悪口上等!みたいな感じやったけど
今は俺は陽キャだし…ニチャアみたいなオタクしか居なくなったよな
今は俺は陽キャだし…ニチャアみたいなオタクしか居なくなったよな
87: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:46:00.75 ID:mDOeHcOl0.net
今のガチオタクってどんな感じなんや
96: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:49:49.33 ID:Z3Bfk2/yM.net
>>87
大して変わらんて
眼鏡アデノイド顔貌眉が変ガチャ歯ガリかデブ
服は何を着ても無駄や
大して変わらんて
眼鏡アデノイド顔貌眉が変ガチャ歯ガリかデブ
服は何を着ても無駄や
88: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:46:12.81 ID:Z3Bfk2/yM.net
ユニクロで買っとけば安っぽくっても早々キモくはならん
と思えば普通にキモくなってしまうのがオタク
と思えば普通にキモくなってしまうのがオタク
95: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:49:46.17 ID:/hQDzac30.net
>>90
今おらへんなこういうの
今おらへんなこういうの
100: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:51:36.93 ID:dsLp3MfKM.net
>>95
今はこれがマッシュヘアセンター分けの韓国ファッションになっただけ
今はこれがマッシュヘアセンター分けの韓国ファッションになっただけ
138: 名無しさん:2022/05/06(金) 11:01:41.33 ID:kIh3/suod.net
>>95
ヒョロガリマッシュヘアが多くなった
ヒョロガリマッシュヘアが多くなった
98: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:50:11.35 ID:OGAijgGCd.net
人生謳歌してるな
113: 名無しさん:2022/05/06(金) 10:55:00.08 ID:lCt9BDL4d.net
>>108
大体これやな
大体これやな
160: 名無しさん:2022/05/06(金) 11:07:51.20 ID:sFJ/Prmsr.net
オタクはこうでなくてはな
コメント
コメントする