3: 名無しさん:2022/05/05(木) 09:59:28 ID:PSqd/djia0505.net
シャケが二匹ついてる
5: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:00:02 ID:ZK8tKGzfd0505.net
せんべいじゃん
6: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:00:22 ID:HsWlHdwq00505.net
俺なら右上のは残す
10: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:01:38 ID:ePrym3Gcd0505.net
>>6
ちゃんと野菜食えよ
ちゃんと野菜食えよ
7: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:00:31 ID:SbHxdF1F00505.net
うち田舎だけどこれより豪華だぞ
8: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:01:33 ID:abWrmYwT00505.net
貧乏なところじゃ白米なんてそもそも食えない
12: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:05:12 ID:gRrKk18K00505.net
このシャケは双子?
14: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:05:37 ID:SIiDpY9R00505.net
たいくの授業で大車輪するような時代だからなあ
17: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:12:06 ID:abWrmYwT00505.net
なんかめでたい日にやっと食える飯だろうな
こんな銀鮭まるごと切り身なんてそうそう食えるもんじゃない
こんな銀鮭まるごと切り身なんてそうそう食えるもんじゃない
19: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:15:34 ID:IBMjQYK400505.net
20: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:17:13 ID:jyb0+tJW00505.net
汁物欲しい
21: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:18:52 ID:aev1hzrt00505.net
おにぎりデカすぎじゃね?
22: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:23:57 ID:ulGr/15np0505.net
明治は冠婚葬祭でもない限りご飯は粟を混ぜてかさまししてたって
ヒストリアか何かでテレビでやってたけどな
現代っ子に試食させる為に食べやすくしたのかな
ヒストリアか何かでテレビでやってたけどな
現代っ子に試食させる為に食べやすくしたのかな
24: 名無しさん:2022/05/05(木) 10:55:29 ID:KjvdRDDu00505.net
内蔵を抜いた鮭を輪切りにするとこうなる
昔はうちも正月には塩鮭を一尾買っていたので
昔はうちも正月には塩鮭を一尾買っていたので
コメント
コメントする