1: 名無しさん:22/05/17(火) 21:51:22 ID:Rza3
やめることにした
学歴がないと馬鹿にされる

3: 名無しさん:22/05/17(火) 21:52:29 ID:IGGQ
専門行けや

6: 名無しさん:22/05/17(火) 21:53:23 ID:Rza3
>>3
専門学校に入るお金貯めたくてバイトしてたけど、大学生の子に馬鹿にされてる

71: 名無しさん:22/05/17(火) 22:32:35 ID:IGGQ
>>6
悪質や支障がないんならほっとけ
そういう奴は、相手にすると調子にのって攻撃してるくで





7: 名無しさん:22/05/17(火) 21:53:39 ID:vi3b
ちむどんどんする?

9: 名無しさん:22/05/17(火) 21:54:05 ID:Rza3
>>7
ちむどんどんしてきた

8: 名無しさん:22/05/17(火) 21:53:44 ID:7ioX
どうかんがえても修行する店間違えとるやろ

10: 名無しさん:22/05/17(火) 21:54:26 ID:GfjT
そんなん無視してええんやで
そいつらそんなええ大学やの

12: 名無しさん:22/05/17(火) 21:55:08 ID:Rza3
>>10
よくわからないけど明大生って言ってた

25: 名無しさん:22/05/17(火) 21:58:13 ID:Ovq5
学歴マウントするやつは学歴しか誇る物がないだけだから気にすんな

29: 名無しさん:22/05/17(火) 21:59:08 ID:Rza3
>>25
マウント?っていうのか、な
ことあるごとにサークルで飲んだとか話してる

11: 名無しさん:22/05/17(火) 21:54:39 ID:Rza3
わからなくなった
大学生にならないと世間では地位が低いので馬鹿にされる

15: 名無しさん:22/05/17(火) 21:56:03 ID:Rza3
いま回転寿司で主に皿洗いの仕事してる

17: 名無しさん:22/05/17(火) 21:56:40 ID:FXJ7
そんな気にするなら諦めろ

18: 名無しさん:22/05/17(火) 21:56:43 ID:zM0v
料理人なんか地位低いの最初から分かってるやん

20: 名無しさん:22/05/17(火) 21:57:20 ID:1jYp
ワイも寿司職人になりたくて東京に来たんや
今は回転寿司でレーン回す仕事してるわ

32: 名無しさん:22/05/17(火) 21:59:39 ID:g5VF
>>20
どんな形でも近い仕事やってりゃええと思うで

21: 名無しさん:22/05/17(火) 21:57:23 ID:Rza3
心折れた
俺の存在意義がない気がして
親にも顔向けできない
電話がかかってきても無視して1ヶ月に一回しか出ない

26: 名無しさん:22/05/17(火) 21:58:24 ID:Rza3
今はどこも大卒じゃないとダメ
門前払いのされてる

27: 名無しさん:22/05/17(火) 21:58:32 ID:1jYp
イッチはどんな料理人になりたいんや?

31: 名無しさん:22/05/17(火) 21:59:38 ID:Rza3
>>27
イメージつかめてない
とりあけず手に職つけるって意気込んで都会に出てきた

30: 名無しさん:22/05/17(火) 21:59:30 ID:KSs5
自分で店開くんやで

33: 名無しさん:22/05/17(火) 21:59:45 ID:F8EZ
今はいい時代になったものだよな
SNSがあるんだから
子供の頃から料理作ってて、技術磨いて、レシピ作る癖をつけていて
能力が本当にあるのであれば、調理師学校に行かなくても、そのままプロになれる
昔はこんなルートないからな

35: 名無しさん:22/05/17(火) 22:00:47 ID:Rza3
>>33
でも今はもう飲食店が飽和しててどこの居酒屋もがらがらで閉まってきてる

34: 名無しさん:22/05/17(火) 22:00:22 ID:Ovq5
板前になろう

36: 名無しさん:22/05/17(火) 22:01:18 ID:Rza3
>>34
本当はいっぱしの料理人になりたかった

38: 名無しさん:22/05/17(火) 22:02:07 ID:Rza3
おっかあ、ごめん
俺  立派になれなかったよ

39: 名無しさん:22/05/17(火) 22:02:52 ID:6AQS
まだ決まってないなら料理以外にもなにかイッチに合う場所があるんじゃね?

44: 名無しさん:22/05/17(火) 22:04:24 ID:Rza3
>>39
お前は学がないから手に職つけないとダメだってこっぴどく言いつけられてる

47: 名無しさん:22/05/17(火) 22:05:03 ID:6AQS
>>44
手に職ってそんな狭い言葉じゃないやろ
頭固くなってきてないか?

40: 名無しさん:22/05/17(火) 22:03:37 ID:Rza3
やさしい言葉かけてくれるのここの皆さんだけです

41: 名無しさん:22/05/17(火) 22:03:41 ID:npSr
銀座久兵衛が大卒しか採用しかくなったのが意味わからん

43: 名無しさん:22/05/17(火) 22:04:24 ID:Ovq5
明日から角刈りにして板前目指そう
まずは形からや

45: 名無しさん:22/05/17(火) 22:04:59 ID:Rza3
>>43
物心ついた頃からいつも坊主にしてる

57: 名無しさん:22/05/17(火) 22:13:24 ID:Rza3
こんなに惨めなおもいするとは思わなかった

46: 名無しさん:22/05/17(火) 22:05:02 ID:HEUN
それは料理店業界に限った話やないで
しょうもないやつらが集まるしょうもない会社はどの業界にもあるで

48: 名無しさん:22/05/17(火) 22:06:20 ID:Rza3
もう生きてるのも辛い
ほぼ毎日ルーティンで素材を仕入れる練習しに市場練り歩いてるだけが癒やし
貧乏でとても買えはしないけど

49: 名無しさん:22/05/17(火) 22:06:52 ID:Rza3
言われたことこなすだけでまだなんの技術も身についてない

50: 名無しさん:22/05/17(火) 22:08:03 ID:zM0v
今からでも勉強して大学行こう

51: 名無しさん:22/05/17(火) 22:08:08 ID:npSr
あー調理師試験を受ける実務経験もまだ足りないのか

54: 名無しさん:22/05/17(火) 22:11:19 ID:Rza3
>>51
料理学校は行ってません

55: 名無しさん:22/05/17(火) 22:12:39 ID:npSr
>>54
ワイも行ってないが調理師やで
ちな調理技能士・専門調理師も取った

58: 名無しさん:22/05/17(火) 22:13:58 ID:Rza3
>>55
すごい
どこで働いてるんですか?

60: 名無しさん:22/05/17(火) 22:14:49 ID:npSr
>>58
実家継ぐ前にホテルと料亭に修行に行って今実家の店ともう一店舗やってる

61: 名無しさん:22/05/17(火) 22:15:56 ID:Rza3
>>60
うらやましい実家貧乏だからそんな選択肢なかかった。ホテルの業務は何してましたか?

66: 名無しさん:22/05/17(火) 22:17:42 ID:npSr
>>61
ホテルの日本料理店で追い回し→焼き方・油場→煮方脇
料亭で煮方脇→立板もどきまでやった

52: 名無しさん:22/05/17(火) 22:09:31 ID:6AQS
ちなイッチは将来雇われのサラリーマンで調理職につきたいんか?
それとも自営したいんか?

53: 名無しさん:22/05/17(火) 22:10:48 ID:Rza3
>>52
料理人として認められるならどこでもちい

56: 名無しさん:22/05/17(火) 22:13:20 ID:6AQS
>>53
その台詞はまず料理人としての下地が出来てからの悩みだとおもってたわ
雇われと自営は根本的に真逆だから選びたくても選べなくなるぞ
雇われはマイナスが少ない
自営はプラスが多い
人間がやるものだからな

59: 名無しさん:22/05/17(火) 22:14:33 ID:Rza3
>>56
頭悪いんで人に使われたほうがラクです

62: 名無しさん:22/05/17(火) 22:16:03 ID:6AQS
>>59
プラスが多いってのはマイナスがいくらあっても取り返せる
マイナスが少ないってのはプラスがないまたは少ない
って意味だぞ

どっちにせよ楽ではないから頑張って

64: 名無しさん:22/05/17(火) 22:16:50 ID:Rza3
>>62
下手に僕がやったら店潰しそうで怖い

67: 名無しさん:22/05/17(火) 22:17:52 ID:6AQS
>>64
なら潰さないようになんとかできるようになればいいんじゃね?これから

63: 名無しさん:22/05/17(火) 22:16:37 ID:HFza
飲食が一番学歴関係なくのし上がれる世界やないんか

65: 名無しさん:22/05/17(火) 22:17:35 ID:Rza3
>>63
話す機会があって料理人目指してるって打ち明けたら悲しい笑いされました
僕が出来が悪いのもあります

68: 名無しさん:22/05/17(火) 22:21:58 ID:Rza3
明日配達の仕事あるんで今日はもう寝ますまた明日返信しますありがとうございましたおやすみなさい

69: 名無しさん:22/05/17(火) 22:23:07 ID:6AQS
お元気で