1: 名無しさん:2015/01/10(土)00:34:19 ID:vwC
群がってく感じがこえーよ。
0be75de9


2: 名無しさん:2015/01/10(土)00:35:47 ID:yGV
おお

4: 名無しさん:2015/01/10(土)00:36:24 ID:YwL
意思を持ってるな

6: 名無しさん:2015/01/10(土)00:39:16 ID:yGV
>>4それな。こいつら生きてるわ。





5: 名無しさん:2015/01/10(土)00:38:44 ID:bPP
こええ

9: 名無しさん:2015/01/10(土)00:53:59 ID:pnK
白血球って寄生虫も攻撃するんだな

11: 名無しさん:2015/01/10(土)00:59:07 ID:vwC
>>9すげーよな白血球。そそるよな。ミクロの世界たまらん

12: 名無しさん:2015/01/10(土)01:00:48 ID:yGV
どうでもいいけど白血球ってWhite blood cellsっていうんだな

13: 名無しさん:2015/01/10(土)01:02:51 ID:vwC
>>12確かに日本語と同じなんだな

14: 名無しさん:2015/01/10(土)01:05:57 ID:yGV
バクテリアのやつあったわ。きもいな
ca3fc796

16: 名無しさん:2015/01/10(土)01:17:49 ID:w7h
きもいな。自分の体にあんなのいんのか

18: 名無しさん:2015/01/10(土)01:22:41 ID:yGV
>>16お前の口にも胃にも腸にもいるんだぞ

17: 名無しさん:2015/01/10(土)01:21:41 ID:vwC
>>16あんま想像はしたくないけどすごくね?

20: 名無しさん:2015/01/10(土)01:23:41 ID:w7h
いまカップラーメン食ってたけど食欲なくなったwwww

21: 名無しさん:2015/01/10(土)01:24:32 ID:UoL
かっけー

23: 名無しさん:2015/01/10(土)01:25:42 ID:w7h
>>21いやかっこ良くないだろww

22: 名無しさん:2015/01/10(土)01:24:58 ID:yGV
>>21かっけーってなんだよwww

24: 名無しさん:2015/01/10(土)01:26:49 ID:UoL
>>22
自分の体にあんなスゲー奴いるのってカッコいいじゃん

25: 名無しさん:2015/01/10(土)01:28:29 ID:yGV
>>24前向きなやつだw

26: 名無しさん:2015/01/10(土)01:28:53 ID:UoL
もしかして、少数意見?(´・ω・`)

28: 名無しさん:2015/01/10(土)01:30:27 ID:yGV
>>26少数だよww

27: 名無しさん:2015/01/10(土)01:30:02 ID:vwC
かっこいいとは思わないけど、すげー不思議な感じ。
きもくは無いけど想像するとぞわぞわするな

32: 名無しさん:2015/01/10(土)01:33:44 ID:jnP
白血球すごすぎワロタ

33: 名無しさん:2015/01/10(土)01:34:00 ID:aOk
俺よりも白血球の方が有能なんじゃないのか

59: 名無しさん:2015/01/10(土)01:59:41 ID:vwC
これきもいなwwww
GettyImages-532133994-scaled

61: 名無しさん:2015/01/10(土)02:01:13 ID:w7h
>>59これなんだよwwww本当に生き物か?

62: 名無しさん:2015/01/10(土)02:01:26 ID:UoL
>>59
きれい

60: 名無しさん:2015/01/10(土)02:00:11 ID:yGV
>>59うおぉおおおきもすぎるwwwwなんだこいつ

66: 名無しさん:2015/01/10(土)02:03:38 ID:UoL
>>63
生命の神秘じゃーヽ(゚Д゚)ノ

64: 名無しさん:2015/01/10(土)02:02:36 ID:vwC
Physalia physalis これでググると似たようなのでてくるな

67: 名無しさん:2015/01/10(土)02:04:10 ID:w7h
>>64カツオノエボシ

65: 名無しさん:2015/01/10(土)02:03:31 ID:yGV
>>64カツオノエボシっていうのか

68: 名無しさん:2015/01/10(土)02:05:05 ID:yGV
カツオノエボシ(鰹の烏帽子、学名:Physalia physalis、英名:Portuguese Man O' War)は、クダクラゲ目カツオノエボシ科 Physaliidae に属する刺胞動物。非常に強い毒をもち電気クラゲの別名があり、刺されると強烈に痛む。刺されたヒトの死亡例もある。
ヒドロ虫の仲間に属し、英語で Jellyfish (ジェリーフィッシュ)と呼ばれるミズクラゲやエチゼンクラゲなどのいわゆるクラゲとは異なる。1個体に見えるのは、実は多くのヒドロ虫が集まって形成された群体である。

70: 名無しさん:2015/01/10(土)02:07:33 ID:yGV
浮き袋の見た目が烏帽子(えぼし)に似てるからカツオノエボシと呼ばれてるらしいぞ

71: 名無しさん:2015/01/10(土)02:07:52 ID:vwC
>>70勉強になるわ

73: 名無しさん:2015/01/10(土)02:09:27 ID:vwC
>>72たしかになwww色味と質感なww