1: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:53:35.57 ID:HTOysMyr9.net
※マイナビニュース

シメの雑炊まで楽しめる、インスタント袋麺専用の電気鍋
https://news.mynavi.jp/article/20220518-2347163/


サンコーは5月18日、インスタント袋麺専用のラーメン鍋「シメまで美味しい『俺のラーメン鍋』」を、直販サイトで発売した。価格は7,980円。

001

シメまで美味しい「俺のラーメン鍋」。インスタント袋麺の調理に特化した電気鍋だ

インスタント袋麺がぴったり収まるサイズに設計された、スクエア型の電気鍋。鍋の内寸はW130×H75×D130mmで、麺全体にスープが浸かるため、茹でムラなく調理できるとする。底面には高火力ヒーターを搭載し、約6分で500mlの水を沸騰可能。側面には断熱材を4カ所内蔵して熱を冷めにくくした。鍋部分はフッ素加工され、取り外して水洗いできる。

https://news.mynavi.jp/article/20220518-2347163/images/002.jpg

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。





4: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:55:29.13 ID:H7I3vy5m0.net
ビジネスホテルに置いとけ

7: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:56:15.01 ID:tYgBCSKP0.net
普通の鍋で良いやん・・・

175: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:44:42.26 ID:PgtJHJ9p0.net
>>7
それ

9: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:56:30.41 ID:xNTs8PaT0.net
逆になんで今まで思いつかなかった

10: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:56:40.27 ID:e3ulBajt0.net
2980円くらいならアリ
ドンキで売れ

11: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:56:41.06 ID:SmD3iTUm0.net
マルタイ棒ラーメンが作れないじゃないか

12: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:57:02.22 ID:tv9OtAo00.net
こういうのって、結局この鍋の洗い物が大変であって・・・

13: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:57:06.38 ID:cf0X+0GE0.net
デケぇwww
コンロ無いのかよ

14: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:57:41.86 ID:Zy90c63+0.net
黒いとこだけ外して洗えないの?
丸い正麺はそのまま入るの?

28: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:00:01.75 ID:VrzcDBmn0.net
>>14
>>1に概要が書いてあるよ

271: 名無しさん:2022/05/18(水) 23:04:18 ID:qAX79wQs0.net
>>14
ちゃんと外して洗えるぞ。

16: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:58:03.50 ID:BC5hUFFT0.net
鍋とは何が違うの?

17: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:58:04.04 ID:F/jLVnrr0.net
インスタント麺のゆで汁で雑炊とか体に悪すぎんか…?

26: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:59:54.52 ID:H7I3vy5m0.net
>>17
カップラーメンと同じでしょ

21: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:59:18.36 ID:dqARdOGf0.net
醤油ラーメンならなんでもいいけど残り汁にご飯入れてマヨネーズかけて食うと美味い

23: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:59:31.86 ID:sMCUJhzR0.net
独身だらけの都会に必要なもの

24: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:59:37.36 ID:Ot74wjbb0.net
鍋のシメに袋麺入れては分かるけど袋麺のシメって何よ

121: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:19:17.34 ID:zGB59V530.net
>>24
チキンラーメンにはよくご飯を入れて食ったな

27: 名無しさん:2022/05/18(水) 19:59:56.72 ID:fNKwrTLq0.net
一人用電気鍋でよくない?

30: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:00:18.29 ID:iAmSZI+k0.net
電子レンジでできるのに…

31: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:00:57.13 ID:zHBfOCe80.net
袋麺のためにこんな高いの買うかよ
袋麺は安物の鍋で作ってジャンク感を楽しむんだよ

35: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:01:32.21 ID:rAqQynaZ0.net
鍋でそのまま食えばええやん

36: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:01:49.46 ID:lOYcd9SH0.net
8000円、、、

38: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:02:16.73 ID:wh6sZlEB0.net
この値段ならシングルタイプのIHヒーター買えるよね

39: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:02:21.86 ID:Xpnv5NFL0.net
こういうのはすぐ使わなくなる

43: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:03:11.93 ID:AexfS/Um0.net
>>39
インスタント食う奴なんてものぐさだから洗うのめんどくさいんだよな

388: 名無しさん:2022/05/20(金) 18:02:34 ID:nx9nmZok0.net
>>39
うむ、ジューサーミキサーと同じ

75: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:08:40.31 ID:Y+Y1Pdwo0.net
ラーメンやのラーメンより
カップ麺で済んでしまう自分の貧乏舌に感謝

76: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:08:42.61 ID:cOX4095v0.net
これじゃスープをすすれないだろ
ご飯はぶっ込むだけで煮込むってことはないから別段アドバンテージは無い

男は雪平鍋とどんぶりで十分

119: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:18:44.87 ID:KrFlewD60.net
引きこもりには最適

140: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:26:11.36 ID:hxOdaNpD0.net
雑炊できるならご飯も炊ける勢いだな

154: 名無しさん:2022/05/18(水) 20:32:19.29 ID:uWeiEZw50.net
独身で狭い部屋のこたつが目に浮かぶ
そんな需要ならありそう