1: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:27:13 ID:QK/kf1Sq9.net

電池容量21,000mAhのスマートフォン発表 待受時間は94日間 重さ570g  

New Oukitel phone with a Ginormous 21,000mAh battery pack has a 94 days standby
BySean -Jun 2, 2022
e251eed6

With smartphones becoming more powerful each year, OEMs have to either bump the battery capacity or make the new chips more power efficient so that power users don’t run out of juice everyday. But, Oukitel has a solution for this issue.
https://www.gizmochina.com/2022/06/02/oukitel-phone-21000mah-battery-pack-94-days-standby/

Weight ≒ 570g
https://oukitel.com/pages/oukitel-wp19-specs





3: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:27:54 ID:IF0u0VZ+0.net
もはや鈍器だろ

289: 名無しさん:2022/06/06(月) 10:04:03.03 ID:A6q2N/Kj0.net
>>3
ドンドンドン 鈍器 鈍器 こうて~♪

4: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:27:54 ID:KYwnXXHQ0.net
ちゅどーん!

34: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:31:52 ID:7su86QyS0.net
>>4
家3軒分くらいの破壊力はあるだろうな

6: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:28:08 ID:s7Fb70GG0.net
バッテリー死んだらただの文鎮と化すな

165: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:50:11.00 ID:/O2u6QRo0.net
>>6
普通に文鎮として使える重さだよなw

7: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:28:14 ID:HR+6w1420.net
タブレット並みのデカさか?

39: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:32:26 ID:xjtqJ/pe0.net
>>7
もはや電話ではないよな(´・ω・`)

8: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:28:49 ID:+fAmhVD50.net
非常時は暖を取るのに大活躍

258: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:59:17.54 ID:Qf7IIJZc0.net
>>8
その後永遠に冷たくなりそう・・・

9: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:28:51 ID:8FV/OkKv0.net
間違いなく腱鞘炎になるわな

15: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:29:45 ID:chDNF4dr0.net
バッテリー交換式スマホ出せば良いのに

18: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:11 ID:V5TePs0p0.net
>>15
これ

38: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:32:23 ID:QZEmZ8FS0.net
>>15
それやると買い換え間隔が長くなるからやらないんじゃね?
ガラケー時代はバッテリー交換しながら液晶イカれるまで粘ってたの思い出す

69: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:35:25 ID:UBuNB3nK0.net
>>15
それやったら本体が売れなくなるからダメってなっとるから
開発の段階でバッテリー交換式の案を入れたら怒られる

188: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:52:17.38 ID:o20/4OYj0.net
>>15
買い替えさせるためだから無理なのよ
非経済的よなぁ

16: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:29:48 ID:R/FpXBfu0.net
ファットフォンやん

22: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:40 ID:mrhTDBeU0.net
俺のシャオミRedmi9tが6000mAhだから4倍近くか
すげえなあ

23: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:40 ID:uQ7luB3j0.net
新しい爆弾か

24: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:30:44 ID:9FHQvSS70.net
腕の方を鍛えろって仕様?

29: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:31:25 ID:Y5fv9Ypr0.net
いっそショルダーホンに戻ろう

842: 名無しさん:2022/06/06(月) 14:58:31 ID:cTn4ep2s0.net
>>29
あのショルダー部分が全部バッテリーだったら、フル充電で1年ぐらいもつだろう

32: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:31:48 ID:MXQiCs/j0.net
重すぎ

33: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:31:49 ID:HeSLJM830.net
とにかく長時間充電せずに使いたい場合の需要はあるかもな

533: 名無しさん:2022/06/06(月) 11:06:47.30 ID:jC7MOY+Y0.net
>>33
電源取れない場所での定地カメラとかな。

37: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:32:16 ID:q+eVIGCl0.net
軟弱なんだよ
これで鍛えないと

44: 名無しさん:2022/06/06(月) 09:32:50 ID:hHa92Rcp0.net
スマホ付きモバイルバッテリーやん