1: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:06:23 ID:2mIsiNEup.net
すごく…増えている…確実に…
2: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:07:18 ID:bZfoKAHWr.net
じゃがいも一個で一人前強できる
3: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:07:56 ID:ClT/uFB+M.net
マヨネーズの力
4: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:08:03 ID:qlzTaED1r.net
バターロールに挟んだり
ハムで包んだり
コロッケにしたり
活用方法はいくらでもある
ハムで包んだり
コロッケにしたり
活用方法はいくらでもある
5: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:08:35 ID:onjXWh/s0.net
自分で作るとなぜかピンとこない
店の味に毒されてるのか
店の味に毒されてるのか
10: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:12:41 ID:2mIsiNEup.net
>>2
小さいの一個で十分なんだよな
罠すぎるわ
>>3
卵もね
>>4
俺は全部そのまま食う派だわ
>>5
今日は大成功したわ
店のより今日のが好き
小さいの一個で十分なんだよな
罠すぎるわ
>>3
卵もね
>>4
俺は全部そのまま食う派だわ
>>5
今日は大成功したわ
店のより今日のが好き
6: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:09:00 ID:MZekbVsV0.net
むしろ少量作るとコスパ悪くない?
7: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:09:49 ID:T0lwQajba.net
ジャガイモ万歳
8: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:10:23 ID:oHDm1BH/0.net
じゃがいも一個だけ茹でるって面倒だよな
レンチンだと固めになるし
レンチンだと固めになるし
9: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:11:01 ID:QX5gMFqw0.net
神の食べ物のひとつ
14: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:14:55 ID:2mIsiNEup.net
>>6
ジャガイモ茹でる時間とか洗い物とかの面倒臭さはたいして変わらないから
まあ作るなら多めの方がいいのかも知れない…
>>7
おいしいよな
茹で時間が長いのが玉に瑕
>>8
茹でてる間に他のことするしかないな
>>9
手間かかるけど凄く美味しいよね
ジャガイモ茹でる時間とか洗い物とかの面倒臭さはたいして変わらないから
まあ作るなら多めの方がいいのかも知れない…
>>7
おいしいよな
茹で時間が長いのが玉に瑕
>>8
茹でてる間に他のことするしかないな
>>9
手間かかるけど凄く美味しいよね
11: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:13:41 ID:Y/LBjm4gr.net
ポテサラにウスターソースが合う
かけすぎ注意だが
かけすぎ注意だが
16: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:17:00 ID:2mIsiNEup.net
>>11
ウスターか
味に飽きたら味変で使えそうだな
>>12
多様性があるのはいいな
可能性が広がる
>>13
おいしいからね
食いすぎるとお腹重くなるわ
ウスターか
味に飽きたら味変で使えそうだな
>>12
多様性があるのはいいな
可能性が広がる
>>13
おいしいからね
食いすぎるとお腹重くなるわ
12: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:14:30 ID:MZekbVsV0.net
居酒屋で店によっていろんな個性あるの好き
海鮮だったりカレー風味だったりゴロゴロしてたり
滑らかだったり
海鮮だったりカレー風味だったりゴロゴロしてたり
滑らかだったり
13: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:14:54 ID:XkjC8ixd0.net
大量に作っても一回で食べちゃう
15: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:16:16 ID:Ljnz4skQM.net
お酢の代わりにレモン汁
18: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:19:25 ID:2mIsiNEup.net
>>15
お酢いれるのか
自分は材料と塩胡椒マヨ入れて混ぜるだけだわ
ちなみに今日はハムじゃなくて豚ひき肉にしたんだがうまい
玉ねぎも飴色になるまで炒め…ようとしたけどなかなかならないから諦めたけどおいしくできた
お酢いれるのか
自分は材料と塩胡椒マヨ入れて混ぜるだけだわ
ちなみに今日はハムじゃなくて豚ひき肉にしたんだがうまい
玉ねぎも飴色になるまで炒め…ようとしたけどなかなかならないから諦めたけどおいしくできた
20: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:22:14 ID:Ljnz4skQM.net
>>18
酸味は必須アイテム
半熟玉子も入れるとうまい
酸味は必須アイテム
半熟玉子も入れるとうまい
23: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:25:24 ID:2mIsiNEup.net
>>20
どのくらい入れるんだろ
隠し味的な感じでちょびっと?
ガッツリ酸味効かすのか?
半熟は美味しそうだけど殻剥き失敗して中身が出てきたら泣けるので保険掛けて固くした
どのくらい入れるんだろ
隠し味的な感じでちょびっと?
ガッツリ酸味効かすのか?
半熟は美味しそうだけど殻剥き失敗して中身が出てきたら泣けるので保険掛けて固くした
17: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:17:53 ID:jUyR/pp7a.net
ボールにいっぱいのポテトサラダがくいてえ
19: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:20:34 ID:2mIsiNEup.net
>>17
ただ持ってみると結構ずっしりしてんのよこれが
マジで重い
これが腹に溜まるのか…と考えると少し怖い
ただ持ってみると結構ずっしりしてんのよこれが
マジで重い
これが腹に溜まるのか…と考えると少し怖い
21: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:23:43 ID:c3VLzwig0.net
少量(ボウル1杯)
おかしいか?
おかしいか?
27: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:27:04 ID:2mIsiNEup.net
>>21
ボウル一杯って皿に盛り付けるとすげえ量になんだぞ
想像の2倍ある
ボウル一杯って皿に盛り付けるとすげえ量になんだぞ
想像の2倍ある
25: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:26:15 ID:UswezYmK0.net
胡椒をかけすぎるくらいが丁度いい
26: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:26:54 ID:Ljnz4skQM.net
>>25
わかる
わかる
34: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:47:07 ID:2mIsiNEup.net
>>32
ググったけどなにこれ美味しそう
ググったけどなにこれ美味しそう
35: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:50:26 ID:P07MSfRnM.net
>>34
味が強すぎてこれの味がしかしなくなる気がするけど
チリビーンズ的な味
味が強すぎてこれの味がしかしなくなる気がするけど
チリビーンズ的な味
36: 名無しさん:2022/06/10(金) 12:53:52 ID:2mIsiNEup.net
>>35
ほほう
豚肉ともやし炒めてハリッサぶっ込んでみるかな
ほほう
豚肉ともやし炒めてハリッサぶっ込んでみるかな
コメント
環境さえ整ってればこれほど世話のない火の通し方は無いと思う。
昔は村上信夫先生の教えに沿って、熱々のうちに酢を入れたりしたけど、今は塩だけしてあとは適当w
コメントする