1: 名無しさん:22/06/10(金) 19:36:42 ID:CTLC
豚からあげとかいう酢豚でしか出番のない奴
2: 名無しさん:22/06/10(金) 19:37:11 ID:ysXH
永遠の謎やね
3: 名無しさん:22/06/10(金) 19:37:39 ID:CTLC
豚唐揚げもっと流行ってもよくない?
4: 名無しさん:22/06/10(金) 19:37:48 ID:Tk15
ゲソとかフグとかも旨いけど鶏には勝てんよな
5: 名無しさん:22/06/10(金) 19:37:57 ID:FFBD
タコの唐揚げはめちゃくちゃうまい
7: 名無しさん:22/06/10(金) 19:38:42 ID:3Pya
>>5
これ
これ
6: 名無しさん:22/06/10(金) 19:38:18 ID:koBh
>>5
タコからすき
タコからすき
8: 名無しさん:22/06/10(金) 19:38:49 ID:bd9o
そもそも唐揚げの唐は元々鶏を意味してたからな
9: 名無しさん:22/06/10(金) 19:38:54 ID:c5LA
脂身多い肉で唐揚げってビミョーじゃね
11: 名無しさん:22/06/10(金) 19:39:16 ID:CTLC
>>9
脂身少ない部位で
脂身少ない部位で
13: 名無しさん:22/06/10(金) 19:39:31 ID:ysXH
>>9
ジューシーで美味しそうじゃないーい?
ジューシーで美味しそうじゃないーい?
15: 名無しさん:22/06/10(金) 19:39:56 ID:OBXz
>>9
わかる
胸肉の方が肉って感じしてすこ
わかる
胸肉の方が肉って感じしてすこ
14: 名無しさん:22/06/10(金) 19:39:52 ID:HsnP
くら寿司のアレ好きなんやけどなんの唐揚げやっけ
マグロ?
マグロ?
16: 名無しさん:22/06/10(金) 19:40:14 ID:OBXz
>>14
マグロの竜田揚げか?
マグロの竜田揚げか?
18: 名無しさん:22/06/10(金) 19:40:30 ID:HsnP
>>16
竜田揚げやったか?
竜田揚げやったか?
22: 名無しさん:22/06/10(金) 19:40:54 ID:OBXz
>>18
あの細長いやつやろ?
あの細長いやつやろ?
27: 名無しさん:22/06/10(金) 19:41:37 ID:HsnP
>>22
そうあれ
そうあれ
17: 名無しさん:22/06/10(金) 19:40:18 ID:ifrM
豚はトンカツとか串カツとかあるしなあ
21: 名無しさん:22/06/10(金) 19:40:48 ID:CTLC
>>17
何故唐揚げにはしないんや……
何故唐揚げにはしないんや……
19: 名無しさん:22/06/10(金) 19:40:32 ID:CTLC
豚ヒレ肉の唐揚げとかうまそうじゃん
とんかつより下手したらうまいかも
とんかつより下手したらうまいかも
23: 名無しさん:22/06/10(金) 19:41:03 ID:HsnP
>>19
ヒレカツがそれじゃないの?
ヒレカツがそれじゃないの?
25: 名無しさん:22/06/10(金) 19:41:21 ID:CTLC
>>23
かつと唐揚げはちがうたい
かつと唐揚げはちがうたい
24: 名無しさん:22/06/10(金) 19:41:09 ID:BZui
値段の問題ちゃうの
26: 名無しさん:22/06/10(金) 19:41:29 ID:6O7A
豚はやね、豚バラ軟骨を柔らかく煮て、それを唐揚げにするとうめぇ
すごぇ手がかかるけどな
すごぇ手がかかるけどな
28: 名無しさん:22/06/10(金) 19:41:52 ID:OBXz
ちなみにタレに漬けた豚コマの唐揚げは地味に旨いぞ
29: 名無しさん:22/06/10(金) 19:42:00 ID:CTLC
>>28
うまそう
うまそう
30: 名無しさん:22/06/10(金) 19:42:17 ID:Xhxp
そういや酢豚ってあれ豚唐揚げやな 大好きなのに考えたこともなかったわ
32: 名無しさん:22/06/10(金) 19:42:41 ID:CTLC
>>30
豚唐揚げは酢豚専用に留まるような器ではないはずや
豚唐揚げは酢豚専用に留まるような器ではないはずや
35: 名無しさん:22/06/10(金) 19:43:35 ID:Xhxp
>>32
ほんまやなぁ! 酢豚くらい分厚い衣の唐揚げあったら絶対美味いやろうな!
ほんまやなぁ! 酢豚くらい分厚い衣の唐揚げあったら絶対美味いやろうな!
40: 名無しさん:22/06/10(金) 19:46:41 ID:aPSv
鳥は臭みも癖もないしどの部位もから揚げにできるのが強い
味付け次第でいくらでも美味しくできる
味付け次第でいくらでも美味しくできる
42: 名無しさん:22/06/10(金) 19:47:59 ID:OBXz
>>40
あと結局はコストの問題やな
安い時はグラム50円切るような肉って鶏むねくらいやろ
あと結局はコストの問題やな
安い時はグラム50円切るような肉って鶏むねくらいやろ
41: 名無しさん:22/06/10(金) 19:47:38 ID:CTLC
豚レバーの唐揚げとかもうまそう
下味しっこり濃いめにつけて
下味しっこり濃いめにつけて
44: 名無しさん:22/06/10(金) 19:49:05 ID:OBXz
>>41
オーロラソース和えってのがあってな
ローカル料理やが
オーロラソース和えってのがあってな
ローカル料理やが
https://cookpad.com/recipe/5587802
50: 名無しさん:22/06/10(金) 19:50:46 ID:SfQP
唐揚げの油っこさは鶏のパサパサ感じゃなきゃ釣り合わん
53: 名無しさん:22/06/10(金) 19:51:46 ID:6O7A
>>50
それ揚げ方が下手くそ
カラッとカリカリで中はジューシー、これが鶏の唐揚げよ
それ揚げ方が下手くそ
カラッとカリカリで中はジューシー、これが鶏の唐揚げよ
57: 名無しさん:22/06/10(金) 19:52:42 ID:SfQP
>>53
油っこくない唐揚げとか価値ないやろ
油っこくない唐揚げとか価値ないやろ
60: 名無しさん:22/06/10(金) 19:53:53 ID:6O7A
>>57
ジューシーな肉汁の中に脂を感じる、これこそ至高の唐揚げ
ジューシーな肉汁の中に脂を感じる、これこそ至高の唐揚げ
31: 名無しさん:22/06/10(金) 19:42:38 ID:lyVO
ステーキといえば牛、カツレツといえば豚、それぞれの得意分野があるんやな
コメント
コメントする