1: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:22:37 ID:wS3fXBzx0.net BE:271912485-2BP
「食べログ」に3840万円賠償命令 “評価点急落”で客5000人減…“同様の裁判”続くか
[2022/06/17 11:50]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000258297.html?display=full
■今後“同様の裁判”続く可能性も…
損害賠償が認められた一方、韓流村側が求めていた、3年前に変更した、評価点を算出する「アルゴリズム」の使用差し止めについては、認めませんでした。
アルゴリズムの使用差し止めが認められなかった理由について、裁判を取材したテレビ朝日の記者は、次のように話します。
テレビ朝日社会部・島田直樹記者:「今回、差し止めが認められる場合は、韓流村のブランドが損なわれたかどうかにあったとみられる。
実際、この判決では、ブランドが損なわれたとまでは、言及していない。つまり、ブランドが損なわれていないのであれば、差し止めはしなくてもよいという判断になったとみられる」
今後も、同様の裁判が続くのではないかと指摘します。
「今回の判決では、画期的な判決になったと思います。独占禁止法の優越的地位の乱用を裁判所が認めて、また損害賠償も認めたので。
そういったところで、多くの店がこの算出方法の変更で損害を受けていたのであれば、それを立証することができるのであれば、裁判がこれからも続く可能性があるといえる」
判決を受けてカカクコム側は、不当な判決であるとして即日控訴しました。
3: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:24:36 ID:I4Eawp1U0.net
徹底的にやるべき!
4: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:24:39 ID:bTs2KlWn0.net
計算式公表すりゃいいのに
136: 名無しさん:2022/06/17(金) 14:31:35 ID:MLia96Mu0.net
>>4
公表したくても
式がない
公表したくても
式がない
471: 名無しさん:2022/06/18(土) 13:43:27.66 ID:exBWg+wM0.net
>>4
公表したら点数稼ぎに特化した店がたくさんできそう
そもそも口コミ以外の要素で数値化するのが間違い
公表したら点数稼ぎに特化した店がたくさんできそう
そもそも口コミ以外の要素で数値化するのが間違い
5: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:27:09 ID:h/VVXnBG0.net
誰か三行で
8: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:28:30 ID:5L0ErkxA0.net
>>5
公平性がない
みかじめ料払うと人権もらえる
敗訴したばかり
公平性がない
みかじめ料払うと人権もらえる
敗訴したばかり
52: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:55:41 ID:0ETlR9oV0.net
>>5
計算式がわかるとSEO業者みたいなのがはびこりそう
計算式がわかるとSEO業者みたいなのがはびこりそう
10: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:29:19 ID:sfRQZigB0.net
格付け会社はなんでセーフで、コレはアウトなの?
102: 名無しさん:2022/06/17(金) 14:14:59 ID:Uh6eLB0c0.net
>>10
格付けするアルゴリズムが明確だから
他人から見て全員が納得いかなくても、明確なら、問題ない
格付けするアルゴリズムが明確だから
他人から見て全員が納得いかなくても、明確なら、問題ない
11: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:29:54 ID:GSrY3Z1H0.net
・チェーン店
・点数下がった
・客が減った
判決見るとこれだけで賠償させられそうだな
・点数下がった
・客が減った
判決見るとこれだけで賠償させられそうだな
13: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:30:33 ID:RPxqM/5L0.net
前に県ランキングやってたけどあっちもやばくなるのかな
306: 名無しさん:2022/06/17(金) 18:06:46 ID:wVU62f0G0.net
>>13
やろうと思えばな
北関東を辱めるやつは地獄まで追いかける
やろうと思えばな
北関東を辱めるやつは地獄まで追いかける
14: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:30:57 ID:Z0Zp4Anw0.net
地裁だよね?いくらなんでも無茶な
25: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:39:54 ID:GSrY3Z1H0.net
>>14
無茶ではない
・情報のやり取りは取引に当たる(公正取引き委員会の見解)
・取引は書面や契約なしでも成立する(取引法)
・つまり食べログは掲載してる全ての店と契約状態にある
というのが今回の判決
んで、
・評価方法を勝手に変更した
ので不利益がでたという判決になった
無茶ではない
・情報のやり取りは取引に当たる(公正取引き委員会の見解)
・取引は書面や契約なしでも成立する(取引法)
・つまり食べログは掲載してる全ての店と契約状態にある
というのが今回の判決
んで、
・評価方法を勝手に変更した
ので不利益がでたという判決になった
18: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:36:09 ID:JTi6tbME0.net
まあ点数評価の公正さが不透明なブラックボックスだからな
そういうので評価されちゃ堪らんわな
そういうので評価されちゃ堪らんわな
19: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:36:22 ID:IRX8M6hE0.net
通りがかりに見つけた店の評価がどんなもんか見ることはあるけど
食べログありきで評価高い店を口コミ頼りに探して行くことはしない
食べログありきで評価高い店を口コミ頼りに探して行くことはしない
24: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:39:20 ID:ecPAkIYs0.net
勝手に店掲載されて、有料オプションにすれば評価上がりますよ!
みたいな営業かけてくるらしいじゃん
ヤクザのみかじめ料とかわらん
みたいな営業かけてくるらしいじゃん
ヤクザのみかじめ料とかわらん
26: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:40:41 ID:VBuWoKsA0.net
そもそもこんなステマ評価見て食いに行くバカが多すぎるんだわ
それを食いたきゃ評価なんて気にせず食いに行けばいいだろ
それを食いたきゃ評価なんて気にせず食いに行けばいいだろ
27: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:41:52 ID:dLwcOEgf0.net
Googleマップの評価はいいのか?
32: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:45:05 ID:zgSruFoj0.net
>>27
あくまでも個人の感想だから評価はあてにならないな
画像やメニュー見る程度なら使える感じ
あくまでも個人の感想だから評価はあてにならないな
画像やメニュー見る程度なら使える感じ
46: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:52:43 ID:BGiHaBdu0.net
>>27
googlemapは真実、嘘、やらせ、報復すべてが判りやすいので、案外参考になる。
googlemapは真実、嘘、やらせ、報復すべてが判りやすいので、案外参考になる。
34: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:45:56 ID:r8pFEZrV0.net
こんなもんただの営業妨害だからな
37: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:46:44 ID:qPeiSzty0.net
チェーン店がどこも3.0とか3.1っていうのがおかしいと思ってたんだよ
44: 名無しさん:2022/06/17(金) 13:51:50 ID:Kckto0yR0.net
もう点数いらんだろ
場所と営業時間と休みだけわかればいい
場所と営業時間と休みだけわかればいい
コメント
コメントする