1: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:28:44.90 ID:qx28ak7J0.net
ワイ「カーキ(土色っぽいの)あります?」
店「カーキですね(抹茶っぽいの出してくる)」
服屋でも店によって土っぽい色だったり抹茶っぽい色だったりどうすりゃいいんだよ
店「カーキですね(抹茶っぽいの出してくる)」
服屋でも店によって土っぽい色だったり抹茶っぽい色だったりどうすりゃいいんだよ

2: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:29:00.40 ID:qx28ak7J0.net
カーキってなんやねん
3: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:29:12.04 ID:qx28ak7J0.net
そもそもカーキって言わんほうがええのか
5: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:29:50.48 ID:9n5dC3780.net
OD色とカーキは違うわな
7: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:29:58.20 ID:FkhIIG/m0.net
柿色…?
10: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:30:41.51 ID:qx28ak7J0.net
>>7
カーキ(英語:Khaki)とは「土埃」を意味する言葉で、
主として軍服に用いられる淡い茶系色を指す。古くは泥濁色[1]と訳す文献もある。
らしい
カーキ(英語:Khaki)とは「土埃」を意味する言葉で、
主として軍服に用いられる淡い茶系色を指す。古くは泥濁色[1]と訳す文献もある。
らしい
12: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:30:59.91 ID:qx28ak7J0.net
>>8
こんなん覚えてるやつ頭おかしいやろ
こんなん覚えてるやつ頭おかしいやろ
19: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:32:07.73 ID:Lr/v+C7k0.net
>>12
カーキって言われてどれか分からんかったんやろ
鳥取砂丘の色くださいって言っとけ
カーキって言われてどれか分からんかったんやろ
鳥取砂丘の色くださいって言っとけ
9: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:30:27.79 ID:VzSWaufL0.net
ワイはオリーブかモスグリーンをイメージしてる
11: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:30:43.77 ID:hs5L4LoIa.net
旧軍の軍服みたいな色やろ
13: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:31:04.38 ID:Q/MiXtPE0.net
日本陸軍のカーキは黄色に近いんよな
16: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:31:28.22 ID:HqQIik6c0.net
ベージュかオリーブて言え
18: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:31:35.45 ID:qx28ak7J0.net
正しくは茶色っぽい方だよな
なんで緑っぽい方もカーキって言うねん
なんで緑っぽい方もカーキって言うねん
20: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:32:35.17 ID:XaX9Dwuh0.net
土色っぽいカーキ色がほしいなら初めっから土色っぽいのって言えばええやん
24: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:33:29.37 ID:qx28ak7J0.net
>>20
抹茶色っぽいのもカーキって知らんかったら詰みやん
抹茶色っぽいのもカーキって知らんかったら詰みやん
23: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:33:23.52 ID:SHMHzAZJ0.net
くすんだとか濃いとか言えばええやん
25: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:34:33.49 ID:wmqGvbZJ0.net
カーキとかオリーブドラブとか
各国陸軍の軍服で使うけど
色味ちゃうからな
各国陸軍の軍服で使うけど
色味ちゃうからな
27: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:35:43.72 ID:FVWaKw90a.net
あーもうちょっと土色っぽいのが良いんですけど
でええやん
でええやん
30: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:37:18.68 ID:qx28ak7J0.net
>>27
カーキの知識が無かったから「本当はその色がカーキやったんか…」
ってワイが間違ってたみたいに思うやんけ
カーキの知識が無かったから「本当はその色がカーキやったんか…」
ってワイが間違ってたみたいに思うやんけ
28: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:36:21.18 ID:XaX9Dwuh0.net
>>27
これ
これ
29: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:36:43.19 ID:klgUf75T0.net
濃い緑もカーキに入ってるのわけわからんわ
31: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:38:28.76 ID:P7cLwsYsa.net
カーキはもう色の名前として廃止しろ
32: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:38:54.72 ID:M6LmbSC0M.net
緑系やぞ🥺
33: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:39:04.12 ID:weL7ghzM0.net
カーキって言いたいだけやろ
40: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:43:21.50 ID:qx28ak7J0.net
>>33
「この色なんて呼ぼう…面倒やからカーキでええか!」
こうやろ
「この色なんて呼ぼう…面倒やからカーキでええか!」
こうやろ
37: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:41:59.67 ID:OYTCAWU6p.net
土色→カーキ
抹茶色→オリーブドラブ
抹茶色→オリーブドラブ
39: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:43:12.55 ID:K//j88mE0.net
砂嵐の色が正式だからベージュっぽいのが正しいけど
通じないと困るよね
オリーブドラブって書いてあればいいけど
通じないと困るよね
オリーブドラブって書いてあればいいけど
43: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:45:45.07 ID:O5scpPGZ0.net
おうど色!
45: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:46:21.00 ID:hs5L4LoIa.net
>>43
黄土色分からん人もおるんや…びっくりや
黄土色分からん人もおるんや…びっくりや
46: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:46:43.07 ID:H+kljjWFd.net
色コードマジ?
全然想像と違ってたわ
全然想像と違ってたわ
47: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:47:19.52 ID:modVlcHm0.net
オリーブから松葉までのイメージやなワイは
48: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:48:39.56 ID:RQPA9tOw0.net
カーキベージュってくすんだベージュって感じ
49: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:49:19.84 ID:W2ElUIbL0.net
服なら殆どオリーブっぽい色が出てくる
50: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:51:43.41 ID:8NhPlKbL0.net
市販品平均色なイメージ
44: 名無しさん:2022/06/18(土) 22:45:59.82 ID:jFI1XUF80.net
色は言葉じゃなく画像で聞け
コメント
コメントする