1: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:37:08.13 ID:5hnNbhOF0.net
仕事は言い訳で普通にブスで女性として魅力が無いなのかもしれない

5: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:38:23.48 ID:5hnNbhOF0.net
無職でもいいから見た目と性格のいい彼氏欲しい

12: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:41:14.09 ID:iFmdRq+Ea.net
>>5
見た目と性格良い人間は無職やフリーターでも彼女が途切れないであろう事を想像出来ないお前の負けや

6: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:38:43.88 ID:sWBYVsZ8a.net
デブなら諦めろ
痩せてるならまだ可能性ある





7: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:39:16.40 ID:Q2xQJG5j0.net
35までは問題ないやろ

10: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:40:29.05 ID:5hnNbhOF0.net
コンビニでカニカマとロング缶の発泡酒手に持って
並んでる自分が鏡に映ってショック受けた

11: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:40:49.15 ID:vnGQzVql0.net
結婚する必要ある?

14: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:41:29.78 ID:17LTk9/w0.net
イッチに今日いいことが起きますように

15: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:41:48.62 ID:AseQfeUd0.net
見た目の悪い無職ならここで選び放題やぞ

17: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:42:45.25 ID:SNnv1l+Va.net
年収なんぼあるん?

19: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:43:34.74 ID:5hnNbhOF0.net
>>17
総支給で600万少し欠けるくらい

22: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:45:57.66 ID:SNnv1l+Va.net
>>19 ええやん。ワイとデートしてくれや

24: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:46:34.33 ID:5hnNbhOF0.net
同期の男に負けたくないってずっとやってきたけど
普通に負けてるし今期逃した😜

28: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:48:30.49 ID:Z4hDXE3n0.net
>>24
そこで諦めんなよ
結婚相談所行けやマッチングアプリもあるぞ

25: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:46:54.11 ID:X8DmHIpQM.net
女性が本当に輝くのは30代後半からだから焦って自分を安売りしないで!!

26: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:47:06.74 ID:hGTptpSFM.net
33がリミットや
まだ間に合う

27: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:48:07.81 ID:iFmdRq+Ea.net
こういう婚期逃して後悔してるまんさん沢山おるんやろな
男女平等が行き過ぎた結果男も女も不幸になっとるやん

38: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:51:36.27 ID:17LTk9/w0.net
>>27
そして不幸は嫉妬を生み人をモンスターに変えるんだよな

30: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:49:32.40 ID:5NFuQCJu0.net
男で魅力があるけど結婚してないおっさんは見たことあるけど
女で魅力があるけど結婚してないおばはんは見たことないわ

女の場合は魅力あれば勝手に言い寄られるからね

40: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:51:38.90 ID:zePXC9e0M.net
>>30
まあ確かにこれだよね
男だとま自分でアクション起こさなあかんから何かに熱中してたら逃しやすい
女はその工程がないからまじで見た目が悪い

53: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:55:16.52 ID:zgxVmPVL0.net
役職は?

56: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:55:57.86 ID:5hnNbhOF0.net
>>53
課長補佐

57: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:56:18.76 ID:SJHeSn3m0.net
課長補佐で500万代ってやばくね…

70: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:59:30.51 ID:5NFuQCJu0.net
>>57
公務員ならある

65: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:58:21.82 ID:9SGrmZNsd.net
身だしなみも何も気にせず仕事だけしてたらそら誰もよってこんわな
飲み会とかも参加してなさそう

69: 名無しさん:2022/06/14(火) 04:59:27.20 ID:dfJWhDTwp.net
ようやっとる

74: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:00:08.84 ID:wDJQbbhX0.net
男は顔じゃないぞ

75: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:00:29.34 ID:NAJkAhnw0.net
男は仕事も恋愛も両立できるのに女は恋愛捨てないと仕事できないのは何でなん?

76: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:00:36.51 ID:5hnNbhOF0.net
今度資格試験の二次試験があるんだけど、それに合格したら
私はきっと取り返しがつかなくなる。完全な仕事人間として
会社に取り込まれる。女としての人生はなくなる

80: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:01:03.34 ID:B643MI1t0.net
田舎においで
田舎だったらまだまだ若い娘さんだよ

83: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:02:30.79 ID:HAYs0E4N0.net
子供作ること考えるとリミットぎり
今後の人生考えたら仕事なんかよりパートナー探しを優先すべき

92: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:06:31.55 ID:NAJkAhnw0.net
恋愛する女は仕事できないみたいな思い込みって女の方が強い気がする
それが呪縛になってるんちゃう

97: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:07:26.16 ID:u0ys8glk0.net
女の方が仕事とプライベートを切り替えるの得意やろ

116: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:20:06.05 ID:f8rQr1O40.net
仕事ができるとなにがうれしいの?

117: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:21:42.82 ID:u0ys8glk0.net
>>116
承認欲求が満たされる

120: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:24:58.27 ID:NAJkAhnw0.net
キャリア積むのと恋愛は全く別な話やろ
男はキャリア積んでも恋愛捨てたりせんし

123: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:29:39.64 ID:f8rQr1O40.net
女の人は愛嬌ある子は皆モテてる印象
独り身の子はそれなりに原因があるよね

127: 名無しさん:2022/06/14(火) 05:33:53.75 ID:j0tXM8HQ0.net
キャリアウーマンは時代遅れやで
今の出来る女は専業主婦