1: 名無しさん:22/06/25(土) 17:08:47 ID:0iEg
やめたほうがいい?親からは止められてる
ちなみに彼女のうつ病は病院でも診断下されてる

5: 名無しさん:22/06/25(土) 17:10:06 ID:UDfJ
うつ病って仕事できないレベル?

6: 名無しさん:22/06/25(土) 17:10:32 ID:0iEg

>>5
仕事はしてない、家事もあんまり出来ないみたい

4: 名無しさん:22/06/25(土) 17:10:04 ID:li5s
理解のある彼くん実在したんか





7: 名無しさん:22/06/25(土) 17:10:52 ID:4rmn
治るんじゃね?

9: 名無しさん:22/06/25(土) 17:11:57 ID:7BxN
結婚決めた理由を知りたいわね

14: 名無しさん:22/06/25(土) 17:13:22 ID:0iEg
>>9
このまま1人なのは可哀想かなと思って

23: 名無しさん:22/06/25(土) 17:14:34 ID:X6Fn
好き、愛してるなら構わんが、
>>14みたいな同情ならやめろ

30: 名無しさん:22/06/25(土) 17:15:27 ID:n4eW
>>14
それも傲慢というもの
イッチが結婚したくてたまらないわけじゃないならしてやるな

32: 名無しさん:22/06/25(土) 17:15:49 ID:EGHD
>>23
これ
可哀想だからって理由で人生苦労するならやめとけ

11: 名無しさん:22/06/25(土) 17:12:02 ID:n4eW
やめた方がええやろ
幸せになれなそう

13: 名無しさん:22/06/25(土) 17:13:10 ID:7naP
イッチがええと思うんならええんちゃう?

15: 名無しさん:22/06/25(土) 17:13:29 ID:UDfJ
イッチが25前後なら別れろ

21: 名無しさん:22/06/25(土) 17:14:12 ID:0iEg
>>15
ワイは31歳バツイチや

16: 名無しさん:22/06/25(土) 17:13:32 ID:eYiR
するかどうかはイッチが決めればええこんなところで聞くな

19: 名無しさん:22/06/25(土) 17:13:52 ID:0iEg
>>16
親と友達は絶対やめろって言うんだよね
だからそれ以外の人の意見を聞きたかった

35: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:06 ID:eYiR
>>19
ろくに相手のことを知らない親、友達の意見なんか聞かんでええで
1番その子について知ってるお前が幸せにしてあげたいと思うならすればええ

29: 名無しさん:22/06/25(土) 17:15:23 ID:7naP
>>27
元嫁さんとは何かあったんかなって

34: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:05 ID:0iEg
>>29
死別やで

42: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:51 ID:7naP
>>34
悲しい別れ方やな、
イッチも苦しかったやら

47: 名無しさん:22/06/25(土) 17:17:34 ID:CYOQ
>>34
結婚したい理由が「1人にするのは可哀想だから」ならやめとけ。イッチが彼女の事を愛してやまないからとかならしてもいいんじゃね

48: 名無しさん:22/06/25(土) 17:17:48 ID:0iEg
>>42
だいぶきつかったで
5年一緒にいたけど、ワイも死のうかと悩んだ

52: 名無しさん:22/06/25(土) 17:18:26 ID:CYOQ
>>48
周囲の人間が全力で止めるような結婚はやめといた方がいいと相場は決まってる

54: 名無しさん:22/06/25(土) 17:18:48 ID:0iEg
>>52
いや、それは元嫁の話やで
元嫁は普通の子やった

26: 名無しさん:22/06/25(土) 17:15:01 ID:UDfJ
いつか絶対嫌いになる

28: 名無しさん:22/06/25(土) 17:15:12 ID:E6AJ
イッチが引きずり込まれないなら有りだと思うで
あと、イッチに経済的、精神的余裕が今後20年はあることが前提

36: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:20 ID:0iEg
>>28
うーん、うつ病って治らん?

45: 名無しさん:22/06/25(土) 17:17:19 ID:E6AJ
>>36
軽くすることはできても再発リスクは一生
糖尿病とか肝硬変に近い

51: 名無しさん:22/06/25(土) 17:18:16 ID:0iEg
>>45
そうなんか…
じゃあ例えば毎日平穏に過ごせてたのにある日いきなりうつ病の症状出るとかもあり得る?

61: 名無しさん:22/06/25(土) 17:20:11 ID:E6AJ
>>51
うーん、基本的にはショックな出来事とかストレスとかが原因にはなるが、
過去にうつ病発症した場合は
いきなり再発することはある
暴れるとかじゃなくて無気力、生ける屍状態、ってのか多いが

31: 名無しさん:22/06/25(土) 17:15:46 ID:RxXS
鬱は支える方が壊れるで
簡単に治らんし落ち着いてても急に再発するからな

37: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:33 ID:0iEg
>>31
そうなんか…

38: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:38 ID:JMuh
うつ病の人ってどこで会えるんや

44: 名無しさん:22/06/25(土) 17:17:18 ID:0iEg
>>38
ワイはマッチングつかった

41: 名無しさん:22/06/25(土) 17:16:45 ID:E6AJ
結婚したあとに「いやー、可哀想で結婚した。したくてしたわけじゃない」って発言する可能性が1パーでもあるなら
結婚はするな

53: 名無しさん:22/06/25(土) 17:18:35 ID:E6AJ
結婚以外で支える方法ないんか?
友達でもええやん

56: 名無しさん:22/06/25(土) 17:19:12 ID:0iEg
>>53
どうなんやろ…
何かワイもわからんくなってくるわ

60: 名無しさん:22/06/25(土) 17:19:58 ID:X6Fn
これって共依存になっとるんやないか?

65: 名無しさん:22/06/25(土) 17:20:35 ID:7naP
>>60
共依存、共嗜癖とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存しており、その人間関係に囚われている関係への嗜癖状態を指す。すなわち「人を世話・介護することへの愛情=依存」「愛情という名の支配=自己満足」である。 ウィキペディア
ほーん

70: 名無しさん:22/06/25(土) 17:21:15 ID:E6AJ
>>60
捨て犬見かけた状態に近いわね

とにかくいきなり結婚じゃなく、友達として一年ぐらい付き合えないのか
今は冷静じゃないよ

73: 名無しさん:22/06/25(土) 17:21:38 ID:0iEg
>>70
ワイも自分で冷静じゃないと思う
今でも元嫁のこと忘れられないから
それを忘れようとしてるのもあるかもしれない

79: 名無しさん:22/06/25(土) 17:22:17 ID:E6AJ
>>73
元嫁さんは自暴自棄な結婚なんて望んでないよ

83: 名無しさん:22/06/25(土) 17:23:12 ID:0iEg
>>79
そうやなぁ…
何かワイもやってることおかしいよな

75: 名無しさん:22/06/25(土) 17:21:53 ID:F1e8
収入、ホワイトな職場、周りの理解、いざと言う時の人脈

この辺無いならやめとき

80: 名無しさん:22/06/25(土) 17:22:29 ID:RxXS
>>75
ほんこれ
気付いたら誰もおらんようになって更に自分もおかしなるで

113: 名無しさん:22/06/25(土) 17:31:56 ID:0iEg
もうちょっと考えてみるわ…

120: 名無しさん:22/06/25(土) 17:43:45 ID:rFuK
「鬱だから」って理由で家事も仕事もせずにゲームばっかりするようになっても許せるなら結婚してもええと思うで