1: 名無しさん:2022/07/02(土) 23:51:47 ID:c2ekjBme9.net BE:532992356-2BP
■FNN/東海テレビ(2022年7月1日 金曜 午後10:42)
児童の性被害防止のため、愛知県警がスマートフォンアプリの開発を進めています。その普及に向け、藤田医科大学の学生らが若者視点のアイデアを発表しました。
愛知県警では、ベンチャー企業と協力し、スマートフォンでわいせつな画像を撮影するとAIが自動で削除したうえで保護者に警告するメッセージを送信するアプリの開発を進めています。
※全文は元記事でお願いします
https://www.fnn.jp/articles/-/383650
2: 名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:52 ID:k4dP7WAS0.net
アプリ削除されたら終わり
7: 名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:59 ID:GZ8/7J3t0.net
教師や警察が悪用しそう
76: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:39.00 ID:6jINX56I0.net
>>7
それ
特に教師がヤバいな
それ
特に教師がヤバいな
8: 名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:03 ID:IHf0qJCM0.net
自動的に俺に送るアプリを開発してください
337: 名無しさん:2022/07/03(日) 12:34:47 ID:DpR1PdXs0.net
>>8
送られてきた瞬間に児童ポルノ所持で逮捕
送られてきた瞬間に児童ポルノ所持で逮捕
9: 名無しさん:2022/07/02(土) 23:54:50 ID:rnz4Pemx0.net
本物と作り物の見分けをAIが判断するの?
21: 名無しさん:2022/07/02(土) 23:59:04 ID:u4tcoNxc0.net
わいせつ画像撮るような奴のスマホにこんなアプリ入ってるかよw
少しは考えろよ
少しは考えろよ
27: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:19 ID:DDvYyD4g0.net
消されたら誤爆されても証明できず、親にいやらしい子と思われる
ぐれるだろ
ぐれるだろ
200: 名無しさん:2022/07/03(日) 03:51:53.30 ID:2lASjvql0.net
>>27
それ、自分も思った。
それ、自分も思った。
37: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:36 ID:z4i3QulM0.net
筋トレ後にパンイチ写真よく撮るんだけどわいせつ認定されたらどうしよう
49: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:08:05.32 ID:nE/xUv4J0.net
まず教員のスマホに入れるべきなんじゃねーの
82: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:23:14.28 ID:WBjhtJB30.net
>>49
天才
天才
59: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:13:06.18 ID:lxFT7Wqy0.net
てかスタンドアローンでAIの機能を組み込むことは難しいだろうから、
撮影内容を自動的にネットで AI のサーバに送る、って仕組みになるぞ?
つまり別にわいせつ画の撮影だけじゃなく、すべての撮影行為が自動的に何処かに送られる仕組み、それをインストールしろ、って言ってる w
撮影内容を自動的にネットで AI のサーバに送る、って仕組みになるぞ?
つまり別にわいせつ画の撮影だけじゃなく、すべての撮影行為が自動的に何処かに送られる仕組み、それをインストールしろ、って言ってる w
77: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:45.86 ID:CdyG9s080.net
>>59
撮影した画像全てが一旦サーバーに送られて、
AIによる検閲を受ける、ということか。
でも、iPhone だと写真はiCloudに自動保存だから、
検閲一本手前までは同じかもな。
撮影した画像全てが一旦サーバーに送られて、
AIによる検閲を受ける、ということか。
でも、iPhone だと写真はiCloudに自動保存だから、
検閲一本手前までは同じかもな。
66: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:16:27.82 ID:Z05BGIgO0.net
>>1
アプリが完成したとして、誰がそんなアプリインストールするんだよ
OSに組み込まれてるとかじゃないわけだし
アプリが完成したとして、誰がそんなアプリインストールするんだよ
OSに組み込まれてるとかじゃないわけだし
225: 名無しさん:2022/07/03(日) 05:38:07.29 ID:vE+QA8h50.net
>>66
子供向けのモデルへのプレインストールや子どもにスマホを与える時とかだろうな
問題はそういった画像を取りかねないお子様はすぐに無効化する術を学ぶだろうってとこだ
子供向けのモデルへのプレインストールや子どもにスマホを与える時とかだろうな
問題はそういった画像を取りかねないお子様はすぐに無効化する術を学ぶだろうってとこだ
359: 名無しさん:2022/07/04(月) 01:19:35.35 ID:HB58lG2G0.net
>>225
子供向けモデルもクソもJKとかiPhone一択じゃね?
iOS組込みでないと何の意味も無い気がするけど、Appleが愛知県警と協業などする筈もなく。
子供向けモデルもクソもJKとかiPhone一択じゃね?
iOS組込みでないと何の意味も無い気がするけど、Appleが愛知県警と協業などする筈もなく。
68: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:05.18 ID:2jH5Z+AV0.net
そもそもの話、スマホにペアレンタルコントロールでカメラ使用不可にすればいい話
86: 名無しさん:2022/07/03(日) 00:26:49.38 ID:LHCXptbW0.net
本人のプライドと親子関係がズタズタになりそう
コメント
コメントする