1: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/E2eIzpI.jpg


2: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じじゃね

7: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
変わらなくね

4: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じにしか見えない





5: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうみても違う

8: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どう頑張っても同じ色に見えない

9: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Aが黒系でBが影のついた白、境目は画像の中心x軸
これでいい?

10: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジかよ
https://i.imgur.com/qL2fnTi.jpg


41: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
色違うくね?

12: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真ん中のテカッてるところ指かなんかで覆ってみろよ
同じ色だぞ

13: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ同じ色に見えるほうが異常だからな

15: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
これ

16: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドアップにして真ん中隠す

絵を勉強してる人は理論的に同じ色に見られる

39: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
そんな威張るほどのテクでもない件

18: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真ん中隠すと錯覚で同じ色に見えるけど背景見えないようにして見れば普通に別の色だぞ

19: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あ、ごめん
やぱ同じ色だわ

20: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フォトショップでチェックしてみたら確かに同じ数値だったわ
錯覚っで凄ぇな

21: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
数値的には同じ色だが人間の目としては違う色に見えるのが正常
無理に同じ色に見ようとすると頭がバグって認知機能がおかしくなるから注意

24: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
客観的数値が同じでも別の色として見えるのは脳がそのように処理した結果

26: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/R88E7oL.jpg


28: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
背景は関係ないということだな

31: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26

f7fcc80c-s
33: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
sugeeeeeeeeeeeeeeeeee

34: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
ワロタ

35: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
おまえがNo.1だ

40: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
わはははははは

29: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
いや多分関係ある
https://i.imgur.com/BK1j3CF.jpg


37: 名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絵を描いてるとこのへん重要